カテゴリ: *貯金額*



こんばんは(^^)


んな出来事があろうと、
現実的な生活はくわけで...

実逃避なんて
してる間ないわけで...

でも、そんなに単に
り替えられるわけなくて...


那が、
どんなにち込んでも、

まで通りに、
安心して活してもらえるように、

がしっかり
生活面をえるのだ!(^O^)


ってとで・・・

月分も
しっかり貯金完了です!


って、、、
派なことを言っておりますが、
そんな層な金額でもなく、、、

つも通りの
微々たる金でーす!(・∀・)笑


ずは、
毎月1000円貯金

も変わらず、
毎月例のやつです(^^)


月分も、
安定の千円を入金!
IMG_8016
今月で、18ヶ月目ですね。

合計18,000円に!


ここ近、
特に生活がしいのですが、

たった1000円という額なので、
普通にけられております!(^^)

※生活に響かない微々たる金額で、
無理なく確実に、長く続けるということを
目的にしている貯金となります。



ずれは、
金額をやしたいけど、

まだになりそうです。笑


そして、は・・・

車検用の積立て貯金


毎月5,000円
保していっております!

1月からタートしたので、
今月で6ヶ月目ですね。


先月、こから
車税を支払ったので、、、

13,000円りまして、
残り12,000円となり、

今月も5000円加して、
合計17,000円となりました。

IMG_8017

この5,000円
乏な我が家にとっては
大きい額ですが・・・

ざ支払いの時に、
絶対的にるので、

計画的にコツコツ立てを
大事にえております(^^)


月も、
いつも通りの金は
完了しました!

早く、もっとの貯金を
通にしていけるように、

日々張っていこうと思いまーす(^^)


では、また新します。



続きを読む



こんにちは(^^)


いにやって参りました。 

車の税金!!!

納税知書が
きましたよ~!(・∀・)


軽自動車
13年以上が経過しているので、
12,900円です。
IMG_6582
乏な我が家にとっては、
かなり痛い費だよ~!(ToT)


い頃は、
旦那が大きい車に
ってたので、
それだけで
万円以上の
税金を
年払ってたなぁ...

の我が家の家計状況では、
絶対に払えない
ろしい金額だ。笑


この税のために・・・

以前からブログにもせている、
1月から始めた立て貯金

毎月5000円ずつ、
車税と車検の為に保しておりました。


使いたくないけど、
仕方ないですよねー...!(ToT)


こから、
13,000円
引き落としの口座へ金。
IMG_6583

現在、ヶ月目、
25,000円が貯まっておりましたが、

残りが12,000円となりました。

悲し~!!!


も、これがあったから、
路頭に迷わず払えるからね。

やっぱり画性って
事だよなーと実感...!(ToT)
IMG_6584

今月26日が引き落とし日なので、
いうちに入金してきます!


次は車検に向けて、
引き続き、毎月5,000円

ちゃんと立てて行けるように
日々んばりますっ!(^O^)


は、また更新します。



続きを読む



こんにちは(^^)


月に入ったので、
毎月恒例、立金の確保~!

内容はいつもとじですね。


ずは、、、

車用の積立て。


年に入って、
毎月5000円ずつ。

ヶ月目なので、
25,000円達成!
IMG_5681
が家にとっては
大金です~!(・∀・) 


かーし・・・

この立て金は、
車税車検の為のもの。


いうことで、
今月は・・・

いよいよ税の
き落としでーす!(ToT)

ここから、金分を抜いて、
口座に
金しなければー!!


そして、れは、
去年からやってる金ですね。

毎月1000円貯金


今月で17ヶ月目

いうことで、
17,000円が貯まっております(^^)

IMG_5680

この金は、、、

乏な我が家でも、
家計にかない金額で、
無理なく長くけられるように...

っていうえで、
たった1000円という
ない金額にしております。


そして、っそく今月は、
その自分の狙いにわれましたー!

月は、
たった1000円ですら、
ンチ状態ですからね...(・∀・)笑


千円設定にしといて良かった!

1000円の貯金がリギリだなんて、
ほんと
けない限りですわ。笑


...いうことで、
今月も無事に貯金完了しました!(^^)


少しずつ入を増やしていけるように、
最近ちょっと色々と画中なので、
うにか頑張ってみまーす!(^O^)

とにかく
たすら節約だー!!


では、た更新します。



続きを読む



こんばんは(^^)


4月に入り、早週間... 

月も、
先取り貯金
無事に了しました!


年から始めた、
使う目的のある金と、

去年からスタートした、
ずっと使わずにめて行く貯金。


ずは、
車税や車検用に立てている、
毎月5000円

これは金で確保しているので、
いつもの透明袋にれて...
IMG_3841
千円札枚、
5,000円の貯金了。


今年の1月からめたので、
今月で4ヶ月目

現在、合計2万円

これが使う目的なく
普通に貯金できてたら、
最高なんだけどな...(・∀・)

IMG_3842

来月は、よいよ
税の引き落とし月なので、
ここから払います。

減っちゃうのは、
悲しいよー!(ToT)



そして、年の1月から
再スタートした千円貯金

(※以前、貯めていた分は、
旦那の入院費に充てるため、
1度全て使いました。)


これは使う目的なく、
本当の緊急時の為にめているので、
今月で16ヶ月目に突入。

16,000円
まりましたー!
IMG_3843

5円利息
入金れていました。

ラッキー!(^^)


った16,000円ですが、
我が家にとっては重な貯金。

乏な我が家でも、
“毎月1000円”だけなら
家計にかずに、無理なく
長く続けられる額です!(・∀・)


いずれは、
2千円、3千円、、、
と増やして行くことを
目標に...

き続き、
コツコツイペースに
やっていきまー(^^)


では、また新します。



続きを読む



おはようございます(^^)


月に入り、、、
今月分の貯金も完了!

絶対に、貯金って、
言ってはいけないレベルの
我が家のわずかな貯金ですが...笑



が家にとっては、
貴重な金額でございます(^^)

塵も積もれば山となる!!


ってとで、
毎月1000円貯金

れは、
去年月から
再スタートしているの

今月で15ヶ月目
IMG_1564
合計15,000円になりました!


った千円だけど、、、

円だったら、
貧乏なが家でも、
計にも響かず、
無理なくけられる!

が家の貯金は、
金額よりも、続力!
りつも精神!!
それが大事です(^^)


この円貯金は、
使う目的のないもの。

今後年も
どんどんけていく予定。


一方で、、、

使う的があって
立てているもの。

それが、
毎月5000円の貯金。
IMG_1565
れは、
車の税金や車検の払い用。

年の1月から、
毎月5000円
保していっております!

生活費を、張って
しでも減らして、
どうにか保しております...!(・∀・)


れは、
現金で貯めてるので、
今月もじように。
IMG_1566
ヶ月目。
15,000円になりました(^^)


月も、とりあえず、
無事に了!(^O^)

とは、
少しでも余らせる為に、

生活費をンガン削って、
節約していきま~


では、た。



続きを読む



こんばんは(^^)


昨日新した記事の通り、
乏な我が家が行う、
2種類の金、積立て。

※詳しくは、
こちらの昨日の記事にて... ↓ ↓ ↓ 



月分と同じように、
今月月分も完了しました!(^^)


まずは、千円貯金

月分を口座へ入金しました。


こちらは年から始めているので、

年の12ヶ月分12,000円と、
今年の1月2月分をわせて、

合計14,000円になりました!
IMG_0423

月1000円ずつだと、
だいぶローペースではありますが、

月の積み重ねで
万の単位がえていくのは、
とてもきいこと!(^O^)

貧乏な我が家にとっては、
これでも大金ですよ~!(・∀・)



この円貯金は、使う予定はなく、
絶対に出金しないとめているもの。

(今回はスタートということで、
数年前に貯めていた
回の分は、
旦那の
療費に全額使いました。)



それとはって、
使う目的のある積立貯金。

それは、
関係の支払いの為に始めた、
毎月5,000円貯金。

(※車税と車検用。)


これは金のまま、
めていくつもりなので、

月分の五千円も、
捕獲了しました!(・∀・)

(※今月も千円札5枚です。)
IMG_0424

月分と月分で、
合計1万円になりました。


今年の金、
とりあえずこの種類は、
だし好調でございます(^O^)


とは、
節約をめて、
更なる貯金が来るように
がんばっていきまーす!!


では、また新します。



続きを読む



おはようございます(^^)


回のブログにも書いた通り、
今年から更に節約合いを
入れていくが家。

1月は私の調不良により、
月から生活費を減らすのですが、

貯金月から
めております!(^O^)


まず、年の1月から、
スタートしている千円貯金

何度かログにも
せておりますが、

2024年
1月~12月まで

ちゃんときました(^^)


年の分で、
12,000円達成。
IMG_0395

この千円貯金は、
乏な我が家でも
無理なくけられるもの。

無くなっても家計にかない金額。


とてもない1000円だけど、
1000円だから実に続けられる。

塵も積もれば山となる!(^^)


この千円貯金
今年も続行しまーす(^O^)

本当は年から、
2000円に増やすか
ってたけど、
別枠での
金を始めてみたくて、

りあえず、
ちらは千円のままで。


ってことで、
2025年1月分も、
1000円入金です(^^)
IMG_0398

乏な我が家の
微々たる金。笑

一般的は、
貯金とも言えない額ですが、

が家にとっては
貴重で事な貯金なのです!(・∀・)


今年もコツコツ地道に
マイペースで頑張ります(^^)



そして、年からは、
対にしておかなければいけない貯金。

車関係の積立てです!(ToT)


車税車検。。。

今から積立てておかないと、ずい。


ってとで、
使う目的のある貯金。

車用の金を
毎月5000円ずつしていきます。

千円じゃ
若干
りない予感がするので、
どこかで
やす予定です。


これは去年もずっとしたかったけど、
なかなか出来なかったー!(ToT)

でも、やっとけば良かったー。



こっちは、金で、
5000円ずつ保していきます。
IMG_0396

回の記事にも載せた、
ちょうどお札が入るッピング袋を
この立てにも使っていきまーす(^^)

来年もまた使えるように、
剥がせるテープで。笑



このに入れた状態で、
いつものーチに貯めていきます!

もう年も愛用している
100均のーチ。

筒や袋に入れたお金が
ちょうど良く入るので気に入り(^^)
IMG_0397

備費など、
家にある金は、
全ての中にまとめてます。

1週間ごとの活費も、
の分はこの中に保管してます。


という種類の貯金。

使う目的のない純貯金と、
使う目的のある積立金

今年はとまず、
この2つはマストでめていきます(^^)


それ外の貯金、
残ったお金のき先や、
備費として確保してるもの。

それは、また記事に
せまーす!(^O^)


では、また新します。



続きを読む



おはようございます(^^)


れた頃にやってくる・・・
我が家の貯金報告~!(・∀・)

もうね、えなさすぎて、
告することができないのよ。笑 



我が家、一の
定した貯金と言えば、

毎月1000円貯金

家計に全く響かない金額で、
無理なくずーっと続けよう!


ーマの貯金。


1ヶ月に1度、
たった1000円だけの貯金。

貧乏人のが家でも、
けられるやつ~!!


去には・・・

2021年
毎月1000円貯金して、
12,000円を貯め、、、

2022年は、
更にレベルを上げて、
最低1000円以上貯金に。


その結果、
56,000円が貯まりました!


・・・

の貯金の途中、
2022年の10月
旦那の病気が覚して、

急遽、療費に充てるため、
全額をおろす...という末となりました。
IMG_6709

2023年は、
旦那の入院や通院がき、
療費の出費も続いたので、
1000円貯金すらきず、、、


ついに、年、、、

(指定難病の手続きも済み、
ありがたいことに医療費負担が
かなり軽減したので...)



2024年1月から、
1000円貯金再スタート!(^^)


月に1000円。。。

そんな貯金、意味ないよー!
ってわれて当然の金額です...(ToT)


でも、計に全く響かずに、
初から無かったお金として、
無意識にまっていく。

れなら、
どんなにない金額でも
私はしい!(^O^)


裕ができれば、
金額をやせば良いだけの話。

(って、強気に言ってみるけど、
しばらくは増やせる見込みなしですがね...笑)



れまでは、
金額はにせず、

少しでもラスになるように、
ツコツ続けることを大事にしてます!


そんな在の
1000円貯金・・・

月~10月まで、
毎月1000円を入金した果。
IMG_6708

ついに1万円達成でーす!(^O^)

我が家にとっての万円は、
とってもきいのです。

々たる金額でも、
コツコツけると大きなものに。


ずれは、
もっと金額をやせるように、
今はっくり続けていきます(^^)


こーんなに、
ちまちまとした貯金を見せちゃうと、
我が家の貧乏レベルがバレますね(笑)


が家には現在、
使う目的のない貯金は、
これしかりませ~ん!(・∀・)笑



のまま引き続き、
コツコツイペースに
けていきまーす!


では、また




続きを読む



おはようございます(^^)


GWですね!

私はちろん毎日お仕事...
勤中でございます。

子供が居ない人が
必然的に全シフト入る流れ...
仕方ないよね~。笑


んばりまーす!(・∀・)


ってことで、
今年の1月から再タートした
が家の貯金。


毎月1000円貯金

何度聞いても少なっ!(笑)


理なく、家計に響かず、
絶対にけられる金額は1000円

これでいんです!(^O^)

れが我が家のペース。


今月でヶ月目

ちゃんと金、
いておりまーす(^^)
IMG_4256

現在、合計5000円


たかが千円。されど千円。

が家にとっては、
貴重な金なのです!(^O^)


毎月1000円貯金は、
使わない貯金なので...

目的のある貯金はで。


月からは、
電子レンジ積立貯金
めま~す!(^^)


う10年以上使っていて、
そろそろうい我が家の電子レンジ。

ただめるだけなら、
だまだ使えそうなのですが、

最近、那が
お菓子やパン作りをめたので、
ーブンまでフル活用中。


すがに、
そう長くも使えないと思うので、
積立貯金開始!(^^)


その額は・・・
IMG_4257

毎月3000円

本当は5000円にしたいけど、
貧乏な我が家にはキツい!(ToT)
3000円がギリギリ。泣



これから月3000円ずつ貯めて、
来年、電子レンジをい替えよう作戦!

電子レンジの算は、
25,000円~30,000円


本当は、っと安く
万円ちょっとの物を買う予定が、

後もずっと、旦那がお菓子やパン作りを
けるのであれば、ある程度ちゃんとした
ーブン機能があった方が良いだろうな...
いうことで、ちょっと予算レベルを上げました。



これから毎月ツコツ
道なペースで頑張りまーす(^^)


貧乏人の積立貯金。
額が少なすぎてビックリしないでね!笑


そして、来年までは、
今の電子レンジが壊れませんように...



では、また新します。




続きを読む



おはようございます(^^)


最近あまり載せられてなかった、
貧乏な我が家の金銭状況

ログにも徐々に載せていくと同時に、
今年からまた色々とて直そうと計画中。


ちらのブログにも、
度々せておりました、

年前からコツコツやっていた
我が家の毎月1000円貯金


円だけ
口座へ金した年だったり、、、
IMG_3476

毎月1000円以上貯金!
やり方や目標をえたりと、

乏ながらに、
色々とツコツやっておりました。


2022年10月。

那の病気が発覚する月までは、
スムーズにいておりました。

かし、
急に療費が必要となり、
その貯金は額引き出すこととなり、
見事に0円となっておりました!

IMG_3474
(普通の家庭とべたら、
とっても
ない金額だと思うけど、
私の心はこの貯金の存在に
われました。)


早くこの貯金を開したいと
っと思ってましたが、

なかなか計を
直すことができず、、、


うやく、
旦那の指定難病の手続きなども終わり、
申請も通り、給者証を頂けたことで、

療費の負担がこれまでと比べて
かなりくなったことをきっかけに、


我が家の月貯金、
再開しまーす!(^O^)


まずは前のように、
無理なく地味に確実にコツコツと!

『毎月1000円貯金』


さっそく今月分、金しました(^^)
IMG_3442

もちろん余裕のある月は
別でもっと貯金していきますが、、、

こちらの通帳からは
引き出さないと決めているので、

確実に続けるために千円
です!


たかが千円、されど千円。

乏人にとっては、
とっても貴重な貯金となります(笑)

ツコツ道に実に!


また家計管理にが入ってるので、
とってもしい毎日です(^O^)

こうなった時の私は強いのよ~笑


管理する金が少なすぎて、
乏丸出しですが...笑

また裸々に
リアルをせてさせて頂きます!(・∀・)


では、また新します。



続きを読む

↑このページのトップヘ