こんにちは(^^)


そろそろ材が
少なくなってきているが家。

日は、
冷蔵庫をめながら、

った時に作る、
我が家の定番メニューを!(・∀・)


たまご丼に決定~!

もう去記事にも
回載せてきたんだろ。笑

結局、私の考が
これに辿り着く。。。


(レパートリーの少なさを痛感します。笑)


そんな昨日の晩ごはんは・・・
IMG_8628
たまご丼&豆腐焼き


たまご丼に腐も入れて、
べ応え感を出そうと思ったけど、

別で使って、
品でも増やせた方が良いので、
豆腐は別で使いました(^^)


たまご丼は、
いつもとじです!

玉ねぎで作る、
牛丼と親子丼ののようなもの。


付けは、
だしの素・薄口醤油・醤油・
砂糖・塩・生姜チューブ


好みで、
ネギ一味をかけたら成!(^^)
IMG_8629
いつも入れる調味量が
当な分量なので、、、

毎回、
が若干
わったりします。笑

味付け
子になって、
くなっちゃたりね。笑


豆腐焼きは・・・

豆腐を切って、米粉をまぶす。
(小麦粉でもOK。)

を少しめに入れて、
フライパンで表面をリッと焼く。


けたら、
焼き肉のたれ・白だしを入れて、
絡めて軽くいたら完成!(^^)

好みで、
ゴマ一味を。
IMG_8630
これをる時には、
りやき味にすることも多いけど、
今回は気分的にき肉のタレで。

豆腐をめにしたり、
タレを少しいめにすれば、
はんにもめっちゃ合うし、、、

我が家の貧乏飯としては最適です!


1丁50円前後の豆腐で
単に作れるので、
めっちゃ節約できます~!(・∀・)


昨日のごはんの、
1人分の食材費は、、、

合計68円!(^^)


い食費で、
満足できてかったです。

き続き、
我が家なりの乏飯で
がんばりまーす!(^O^)


では、また ♪