こんにちは(^^)
お正月に親戚から、
大根を貰いまして...
何作ろうかなーって考えてたら、
美味しそうなブリの切身が
大量に半額になっていたので、
(年末年始の残り物で半額品の数がヤバイから、
最近の買い物は更にワクワクしちゃう。笑)
久しぶりにブリ大根を作ることに!(^^)
最近のブログ通り、我が家はしばらく、
ダイエットメニューということで、、、
いつもより薄味に作ってみました。
作る前の写真も、
工程途中の写真もないですが...
多分普通の作り方です!(・∀・)
まず、ブリの切身を
お湯と酒に浸けて臭みを取る。
切った大根だけを
柔らかく煮込む。
ブリの切身も鍋に入れて、
味付けして煮込む。
味付けは、
だしの素・砂糖・みりん・醤油・
薄口醤油・白だし・生姜。
(生姜も貰ってたのに忘れてて、
生姜チューブ使っちゃった!泣)
そして、完成品がこちら。

次の日には、
めっちゃ味が染み染みになってて、
完璧!大成功でした!(^O^)
今回は薄味に美味しく作れたので、
薄味好きな祖母と母にお裾分け(^^)
いつもは醤油をもっと入れて、
白米が進むように作っちゃうので、
濃い味の時には、
お裾分けできないんです。笑
そして、用事ついでに
実家に行って渡したら...
帰りに『ブリの照り焼き』を貰った!(・∀・)

まさかのブリをブリで返された。笑
でも、母の作る
ブリの照り焼き好きだから、
嬉しーーー!(^O^)
正月に孫の為に
大量に作ったらしい。
今度は、私の為に
大量に作ってもらお!笑
そして、祖母にも
持って行ったら・・・
今度は『数の子』のお返しがー!(^O^)

数の子大好きだから、
もう最高!!!笑
我が家にとっては、
お高めの1品なので、
大好きだけど、正月だけど、
我慢してたやつー!(・∀・)
ブリ大根お裾分けして
良かったー!(^O^)笑
まぁ、何もあげなくても、
いつも色々くれるのですが...
今回はいつもに増して
私がテンション上がる
お裾分けを貰えました(^^)
では、ブリ大根に
ブリの照り焼きに、数の子、、、
ゆっくり味わって
食べて行きたいと思いまーす!
では、また。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。