こんにちは(^^)

昨日のブログ記事。
電気代についての経過報告。


またまた、
インスタのコメント欄やDMなどで
沢山のアドバイスや
経験談のコメントを頂きました!

本当にありがとうございます(^^)


前回の時からも、
ずーっと考えたり、
色々試していたのですが・・・

今回、全てを読ませて頂き、
参考にさせてもらった上で、

私なりの予想というか
結果というか・・・

私なりの納得点を見付けました。


我が家の電気代が
2倍に上がった理由。。。

それはズバリ!!!

『家が古いから、
エアコンの消費電力がヤバい!笑』


正直、家が古いだけで、
まさか2倍になるなんて・・・

とも思いますが、
大きな原因としては、
もうこれしか考えられない!(・∀・)


前の家は、
今と同じくらい古かったのですが、
鉄筋コンクリートのアパートでした。

今の家は、
木造の戸建て。


やっぱり、
古い木造だと、
隙間や断熱材の影響で、

エアコンの電気代に
かなり影響するようです。


しかも、今の家は、
めちゃくちゃ日当たりが良い!!!

日当たり良すぎて、
昼間でもカーテン閉めちゃうくらい、
暑くてまぶしい!!!

なので、冷やすことに、
かなりの電力を使って、、、

そして、せっかく冷やしても、
家が古いから冷気が保たれずに、
どんどん電力使ってるのかな。


色々考えた結果・・・
我が家の電気代が2倍になった原因は、
完全にエアコンでしょうね!!!

今までは6畳用を使っていたのですが、
今は12畳用を使っているので、
それも大きな原因かなと。


そう考えると、
毎年毎年、我が家の夏の電気代は、
今と同じように高くなる事が決定!?

えーーーーー(>_<)
それはもう、恐怖で、
エアコン使えないじゃん・・・(笑)

しかも、我が家には
エアコンが3台もあるんです。

引っ越してすぐに、
電気代問題が発生したので、
2台同時に付けないようにしてたけど、

今後も2台同時とか
絶対に付けられないね!(・∀・)



まぁ、とりあえず、
私の見解が合ってるのかを
確かめる為には、

『エアコンを
全く使わない時期との比較!』

これが確実ですね(^^)


再来月あたりには、
はっきりすると思います!

でも、次は冬の恐怖が...(笑)


とりあえず、
夏が終わるまで様子をみた後は・・・

電気会社を変えようと思ってます!(^^)

どうせ同じ電力を使うなら、
安くてお得なところに変えたい!


電気会社の変更については、
追々ブログにも書いていきますね(^^)

また経過をご報告します。