2025年04月



こんにちは(^^)


日は、
家にあった材と、
300円で買った材を使って、
晩ごはん作り!(・∀・)

実家の母からって
凍保存していたハムも使って、
ちょっと華に...!?


そんな昨日のニューは、
IMG_3749
●かいわれハム巻き
●えのきハム巻き
●厚揚げとこんにゃくの煮物
●お味噌汁


(昨日のご飯は、もち麦入り。)


ハム巻きは・・・

ハム分に切って、

えのきいて、
フライパンでく。

付けは、塩胡椒
焼き肉のタレをほんの少し。


とは、
マヨネーズしと
かいわれ大根き巻き。


今回は種類の
ム巻きりました(^^)

かず系ラダ系ですね。
IMG_3751

厚揚げとこんにゃくの煮物は、
いつもってるやつです。

(ゆで卵も入れようと思ってたのに
完全に忘れておりました。)



粉末だし・白だし・
薄口醤油
付け。

味がみた頃が
味しいですよね~(^^)
IMG_3750

お味噌汁には、玉ねぎ
ハム巻きでったえのきも。

シンプル味噌汁です!

これで十分(^^)


1人分の食材費は・・・

・ハム(貰い物)0円
・かいわれ 20円
・えのき 20円
・こんにゃく 10円
・厚揚げ 26円
・玉ねぎ 8円


合計 84円


ムが0円ってことで、
だいぶくできました!(^^)

感謝感謝。


んな感じで、
生活費はリギリですが、
意外と色々食べれてまー!笑


今日まで張れば、
日は買い物に行けるぞ。

我が家なりの乏飯で、
今後もんばりまーす(^^)



では、また新します。



続きを読む



こんにちは(^^)


1週目分の活費を
ほぼ使い果たした我が家。笑

(5000円なんて、
ほんと一瞬すぎて悲しい...)



だ少し
食材はってますが、

日・明後日は
買い物にけなさそうなので、
さっき行ってきまし(^^)


残金300円
える物とは一体...笑

スマホの卓を叩きながら、
くて使える食材をチョイス!


こういう制限された状態でい物するの、
楽しくて
きなんですよね~!(・∀・)

円単位まで、
ギリギリを
めたくなる。

もう私の感覚は
レてますね。笑


買えたものはちら。
IMG_3675
・かいわれ大根 39円
・豆腐 49円
・もやし 33円
・厚揚げ 79円
・えのき 49円
・こんにゃく 39円


300円内で
6品も買えました!(^^)


合計288円

お釣りまでってきたぞー!
IMG_3677

類やご飯のお供などを買えば、
もっと安く済むしできるのですが...

最近、イエットを
識してるので、、、

炭水化物は完全にけました!(・∀・)

炭水化物は、まじで太る。泣
大好きなのにー!(ToT)



...いうことで、
この材があれば、
明日まで過ごすのは裕です!(^O^)

あさって8日には、
2週目の予算を充するので、

それまではにある食材で
がんばりまーす。


今日の晩ごはん、
何作ろうかな。


では、また新します(^^)



続きを読む



こんにちは(^^)


月分の収支。

かりやすく
単純にとめました!


つも私が書いている
細かい収支表は、

口座引き落としのものや、
クレジットカード払いのものがあり、

使用月・請求月・
支払い月
もバラバラなので、

それも書き込んでいて
めっちゃかりづらい為...

年の分からは、
簡単にとめるようにしました!(^^)

(※1月分・2月分は、
先日のブログに載せてます。)



月が終わったので、
同じように単にまとめました。
IMG_3668

左側の項目(青マーカー)は、
使用月や請求月ではなく、
引き落とし3月のものです。

右側の項目(ピンクマーカー)は、
使ったのが3月のものです。

右下の貯金は、
毎月、月初めに取りして
保しております。

(※食費などの生活費に関しては、
繰り上げ式家計簿の金額を記入してるので、
細かい端数は書いておりません。)



我が家が3月
要だったお金は・・・

142,320円でした!


そして、収入は・・・
(※2月末に入ったもの。)

139,824円だったので...

赤字ーーー!(・∀・)
足りてないよー!!笑



月は、
ー2,496円

という果でした!


このりなかった分は、
毎月の黒字分をしていってる
引き落とし口座の分から補填しました。

っかく黒字の月があっても、
こうやってりない月に使って、
結局ほぼ残らない...という実。笑


今回の字要因は、
電気代ですね。

今回の気代、
18,654円。

(高すぎる。泣)



これは
12月6日~1月9日
使用分で、、、

私もずっとに居た
末年始の期間が加わってるし、
35日分という、

いつもよりい日数分なので、
りゃ高くなりますよねー。

(夏の電気代ですか?
って思うくらい高い。泣)



月は、
今年初の赤字でしたが、
こんなことはよくあるの...笑

引き続き月も
張っていきまーす!(^^)


では、また新します。

IMG_3669




続きを読む



こんにちは(^^)


初めなのに、
もう材不足~!(・∀・)

日あたり、
残金300円を持って、
買い物に行こうか。笑


今日のごはんが
ましいところですが...

昨日の晩ごはん
んな感じでしたー!
IMG_3620
●玉ねぎ・舞茸の天ぷら
●ブロッコリー卵サラダ
●豆苗野菜炒め



真の撮り方の問題なのか...
ご飯がめっちゃ
なく見える。笑

確かに、
イエットを意識して
はん少なめにしたけど、
100g
入ってます!

(なんか50g位にしか見えないよね。笑)

ちなみに
雑穀米です。


ロッコリーサラダ
豆苗菜炒めは、
昨日のブログにもせた
り置きしてたやつ~!(^^)

昨日、くなっちゃいました。

り置きがあるって、
ほんとだよねー!(^O^)
IMG_3622

玉ねぎと舞茸の天ぷらは、
旦那からのクエスト。

最近、ねぎの天ぷらに
めっちゃハマっている子。

ねぎの天ぷらは、
定期的に那ブームが
訪れるやつなので!笑

(以前は、ピーマンの
天ぷらにハマった時期も。)


い食材で作れるものに
ハマってくれてより!(・∀・)
IMG_3621

だ、いつも使う
天ぷら粉をってなかったので、

米粉・片栗粉・卵・塩ぜた
衣を付けてげました~!


天ぷら粉とはった
仕上がりになりますが、

これも良い!
に入っておりました(^^)


旦那的には、ねぎの天ぷらを
大量にげてほしいとのことです。笑

まぁ、食費もく済むし、
げ時間も短くていいので、
私的には、有り難い
ームでございます!(・∀・)

まぁ、どほどに
ってあげましょーか。


またいうちに
登場するとわれます!笑


では、また新します(^^)



続きを読む



こんにちは(^^)


月に入り、
生活費もり分けて、

いざ、い物へ!


1日に色々と
買い物しまし

その果・・・

現在、布の中には、
残金300円!(・∀・)


補充された五千円はどこへ...笑


りあえず、
食料品もある程度入。

細はこんな感じ!
IMG_3614

いつもりの、
い食材たちを購入。

そして、っと
味噌も購入できましたー!(^^)


店舗で買って、
合計2,907円でした。

やっぱりや魚には、
が出ませんでした...(ToT)

でも、インナーが
半額だったのでラッキー!



そして、費以外も含めた、
体の出費内訳は・・・

(※いつもの繰り上げ式家計簿です。)
IMG_3615

月初め、日から
4,700円の買い物~!

これは大変だー!(・∀・)


めて500~1000円
残すつもりでい物行ったけど、

結局、残金300円。笑


イレットペーパーやラップなど、
日用品系は容量の方がお得なので、
それを買ったら出費がくなってしまった。

まぁ、方ないですね(^^)


いうことで・・・

財布のには、
ポツンと百円玉が枚だけ。笑
IMG_3619

最近、さめ財布を使ってみてます!(^^)

ずっと
財布派だったけど、
ちょっと
魔にじてきて...笑

ってるのに使ってなかったので、
小さい財布を
ち歩くようにしてみた。

この
ーノルドパーマーの財布、
違いで2つ持ってて、

(※前職の時、訳あり品で
スタッフは超激安で買えました!
300円とかだったかな?)

(取り置きキャンセル分とか、
まぁ色々事情がありまして、
私は2色購入しておりました。)


使わないのはもったいないので
今後は使っていきまーす!(^^)


1週目の活費予算は、
7日までの予定なので、

あと3日間!
残金300円
乗り切ってみまー(^^)


のまま300円を
使わずに
ごせるのか...?

使
うとしても、
300円で何が
えるのか...?笑


また新します!



続きを読む



こんにちは(^^)


昨日のは、
りが遅くなる予定だったので、

一昨日ののうちに、
ちょっとだけり置き~!(^^)


まず品目は・・・

ブロッコリー卵サラダ。
IMG_3526
つものやつー!(^^)

旦那の好物なので、
ロッコリーを買ったら、
ほぼこれをってる気がする。笑

最近、たまにロッコリーが
特売で
くなるので嬉しい!(^O^)


ただ、回のは、
ツナ缶入り。贅沢~

旦那の使いかけが残ってたので、
これに入れて使い切りました。



でたブロッコリー
軽くぜ合わせて、

マヨネーズ・塩胡椒・
鶏ガラの素・ゴマドレ
付け。

いつもコレに、
鶏ガラの素入れるっけ?笑


何かいつも気分で味付けするから、
毎回変わっております!(・∀・)



回はツナも入れたし、
いつもとは少しったけど、
これも味しかったでーす!(^^)


そして、品目は・・・

豆苗の野菜炒め。
IMG_3527

久しぶりに豆苗
ってみましたー!(^^)

なんでいのに、
まり買わないんだろ。笑

普通に
きなのに、
買い物する時に
に浮かばないなぁ...

でも、何故か
目立たない場所に
いてあるし。笑


豆苗・玉ねぎ・もやしを、
塩胡椒・鶏ガラの素・マヨネーズ
味付けしてめました。


これは、
めて食べるつもりが、

冷えたままべたら、
サラダみたいで美味しくて、

結局、ラダとして、
えたまま食べてまーす!(・∀・)


もやし豆苗で、
めっちゃシャキシャキ!

旦那もに入ってくれて、
ピート決定!(^O^)


適当にまぐれで、
めての味付けとかで作った時に
成功したとき
ンション上がる。


豆苗のっこは、
に浸して育てまーす!
IMG_3533

何故か、
全くってなかった豆苗

またおうと思います(^^)

苗のレシピ、
レパートリーに色々
加しなきゃ!


まだってるので、
日も食べまーす(^O^)


では、また新します。



続きを読む



こんばんは(^^)


月に入り、
1週目の生活費を布に入れ、

私が番最初に向かった先は、
ダイソーのTHREEPPY!

月から欲しくて、
4月に入ったら買おう!
めておりました。 


そんな、
私が絶対に大事な料品よりも
真っ先にったものとは・・・

IMG_3480
ボディローラー!(^O^)


これがしかったのよー。

から、
この在は知ってたけど、

近、SNSなどで、
これを使った人たちの結果とかが出てて、

2日目なのに、
ズボン履いたら効果が超分かる!


とか、色々ちゃって、
うしても欲しくなっちゃいました(笑)

そういうのすぐしくなる私。笑


高いものはえないけど、
ダイソーってことを知って、

それなら私でも買えるー!(^O^)
ってことで速。笑


また最近、ボっていた
イエットに力を入れようとしていて、

ふくらはぎやももを
ッサージしてみたり...笑

そんなに、
この神アイテムを知って、
りたくなりました!(・∀・)


似たような品が、
ダイソーだと300円
ってるみたいですが、

アプリで庫を探したけど、
ちの周りのダイソーでは、
それはどこもり切れで...


スリーピーでは
500円で売ってるとり、

少し高い分、
ローラーの数も多いから
更に効果的!らしい。


そっちは近くに庫があったので、
私はリーピーの方を購入しました!

IMG_3480

1日の夜から、
早速使っております。

もうね、思ってたより
いぶ痛い。。。笑



して、
腕もめっちゃれるし、
身を使って動かすから、
まじで全身運動。

夏は、汗だく確定!

ただ、それがい!(^O^)


もも用なので、
ふくらはぎに使うと、
だいぶいけど、

側を押し当てて、
ふくらはぎもロゴロしてます。


・ふくらはぎ 下から100回
・太もも まっすぐ100回
・太もも 左から100回
・太もも 右から100回


この往復400回
右・左、それぞれに。

合計800回往復ゴロゴロ。


ちゃんとももの
け根までしっかりやると、

意外に距離がくて、
まじで身使う。笑


そして、日。

800回が終わったあと、
普通にってみると・・・

足がめっちゃ軽い!!!


太ももにお肉が
付いてない覚!(笑)

ももの脂肪が
ふわふわしてるじ。

ックリしました。


那に、
私の太もも、
骨だけになってない?

って聞いたらわれたけど。笑

くみが取れて、
脂肪がらかくなるのかな?



日から
効果にックリして、
更にヤル気UP!(^O^)



昨日、日目も
じようにやりましたが、

1日目よりもい場所が...

多分けたら、
ザになりそうな感じだね。

でもれが、
確実に効いてるじする!!


私の太ももの脂肪よ!
潰れて消えてなくなれー!(笑)


これをばらく日課として、
けてみます(^^)


ビフォーアフターの真でも
せたいところですが、、、

さすがに私の
い足を
すわけにはいかないので、
すみません。。。笑



那からは、
本当にそれ続けられるの...?」と
冷ややかな目をじておりますが...笑

(※我が家では、
3日坊主で有名な私です。)

まずはめることに意味がある!(・∀・)


また化を感じたら、
経過を知らせしまーす。

は、また。



続きを読む



こんにちは(^^)


4月に突入しましたー!

今月もじように
まっております。 

我が家の貧乏生活!(・∀・)


今月も活費予算は、
2万円に決定。

今月は少しやそうか迷ったけど、
一旦リギリを攻めたい...笑



ってとで、
初め恒例の

千円札での金!(^^)

生活費算として、
千円札20枚

IMG_3477

これをランス良く使う為に、
今月も4週分にり分け!

月は30日間なので、
7日間を2週8日間を2週

7日間と8日間を
互にしてみました!(^^)

IMG_3478

・1週目(1日~7日)
・2週目(8日~15日)
・3週目(16日~22日)
・4週目(23日~30日)


月の生活費予算は、
このり分けで
いってみまー!(^^)


まぁ、このり方に変えて、
ヶ月目なので、慣れてきました。

ただ、どんどんわ寄せが来てて、
ちょっとしい部分が...(ToT)

こは、
ちょっと色々えながら、
今はまだリギリを
めてみようと思います!(・∀・)

IMG_3479

さっそく週目の分を、
布に入れて買い物へ。

この瞬間のの余裕が
1番
いのよね~!(^O^)


とはっても、
7日間で5000円

物価高すぎて、
5000円なんて、
あっという間よ。泣



日目なので、
すでに使って減っております!

それは、また新しまーす(^^)



続きを読む



こんにちは(^^)


新できていない間に、
4月に入り、、、

もう日だと...!?


つも通りの、
家計のりくり、

月初めのーティンは、
でに始まっておりますが・・・

とりあえ
月分のまとめから。


3月分の生活費予算は、
2万円でした。

4週分にり分けて、
ランス良く使って行きました!


出費内容は、の都度
ブログにせていた通りで、

結果・・・

項目別の出費訳は、
(※繰り上げ式家計簿)
IMG_3463

●食費 13,300円
●日用品 2,200円
●買い物代 1,700円
●交際費 2,800円
●外食費 0円


合計 20,000円

いう結果でした!(^^)

まぁぁ、
いつも通りってじですね。


月は、
遠出する時
旦那の院日も、

サンドイッチおにぎりって、
って行ったので、外食費は0円

この分の約は大きい!


ンビニやファーストフードなどの
適当に食べる細かい分は
約して、

たまにの
沢で、ちゃんと外食して、
美味しいものを食べる方が
いしね!(^^)

(でも今は、その
裕すら無い気が...笑)


食費の詳細は・・・
IMG_3462

これもつも通りって感じかな。


ただ、今年月から、
に節約するようになってから、

やっぱりお肉系が全く買えてない。


い物に行く回数を
かなりらしたこともあって、

半額品にも出会えなくて、
余計にえていない。


元々、肉や挽き肉など、
いお肉しか買わないようにしてたけど、
それすらも全くえなくなってる!

ん~~~...
さすがにちょっと
どうしていこうか考えております。



っぱり生活費の算を
少し戻して
やそうか...

調
味料系を買うと、
やっぱり出費が
きくなるので、
別で
算を考えようか...

も、そうしちゃうと
結局
までと変わらずに
全然お金が
らないよなー...

など色々
討しております。


りあえず、
3月分の費、

かい金額だと、
12,812円でした!


(※家計簿上での計算は、
繰り上げ式家計簿なので、
食費13,300円として計上。)

IMG_3461

月の生活費も、
無事に予算内でクリア!(^O^)

定費などの総収支まとめも、
また新しまーす。


3月も、計やりくり
疲れ様でした!(^^)

次は4月だー!!!


では、また新します。



続きを読む

↑このページのトップヘ