2025年04月



こんにちは(^^)


今日はから、
買い物に行ってました!

ープンの時間って、
めっちゃ人がんでて大変だけど、

朝に額品が豊富なお店もあるから、
休みの日は時々っちゃう~!(・∀・) 

平日はに、
婦層の方々で、

お肉や
ンなどの
半額品争奪戦
態。笑


りあえず、
今日の私の的は、
ティッシュでした。

結果、ったものは・・・
IMG_4201
・鶏むね肉(半額品) 109円
・鶏ささみ(半額品) 93円
・たまご 218円
・バナナ 138円
・食パン(半額品) 107円


お肉と食パンの半額品GET!
久しぶりのお肉だ~!(・∀・)

食費合計は、665円


れと、
ティッシュをったので、
プラス189円で、

今日の費は、
合計854円でした。

IMG_4202

週目の予算は、
残り1600円だったので、

今日900円を使って、
残金700円になりました!(・∀・)


生活費算、
週目開始まで、
あと日。

残金700円で、
あと4日!

うにかなるでしょ(・∀・)


もし残金700円をのまま残せたら、
ヘアミルク
いたい。。。

うすぐ切れそうなので、
少しずつ
使ってるんです。笑


では、また新しまーす!



続きを読む



おはようございます(^^)


昨日のごはんは、
久しぶりのそうめん

麺を食べたのは
いつりだろう。

去年の夏のりがずっとあったので、
べきりましたー(^^)


日は、
野菜を乗せて、
サラダそうめんに!
IMG_4140
●サラダそうめん
●えのき焼き
●アボカド



サラダそうめんには、
家にあった野菜を乗せました!

レタス・キャベツ・きゅうり・もやし

きゅうり揉みして水分を絞って、
もやしは軽くでて水分を絞っただけ。


の上から、
めんつゆ・わさび・ゴマドレ
混ぜたレをドバッとかけて、

軽く混ぜながらべるだけー!(^^)

には時々やるメニューです。
IMG_4141

えのき焼きは、
えのきを大きめにいて、

にんにく・醤油に軽くけて、
片栗粉・米粉を混ぜて軽くぶしたら、
油でカリッとくだけ~!

にんにく醤油は最強だよね(^O^)

IMG_4142
アボカドは、
切ってワサビ醤油で。

久しぶりにべたけど、
っちゃ美味しかったー!


私も旦那も
アボカド好きで、

頻繁に買いたいけど、
あの小さいサイズで200円とかするから、
なかなか買えなかったー!泣

でも、今回98円だったので、
久しぶりに買えました(^^)

また安くなってほしいな。


こんな感じの晩ごはんでした!

IMG_4140

最近の私のログは、

毎日の食事、
お金を使ったら家計簿、
時々旦那の通院記録、

しかせておらず、
れ以外に何を載せれば
良いのか迷子です。笑


近、
仕事の
き時間などがあり、
時間潰しも
ねて
ょうど更新できるので、
そんなことも
えるようになりました。

職の時とは、
大違いの
況だね。笑


ただに、
貧乏夫婦の記録
残して行きたいだけなの

全然のままでも良いのですが、
最近、ごはんしか載せてないなー。
っていう持ちに...(・∀・)


お金にしては、
せてる以上には、

入っても来なけりゃ、
使いもしないので、、、笑


お金が
かないから、
これ以上載せるものも
いし。笑

金を使わないって、
ほんとわり映えのしない生活なので、
載せられることがないという実!(・∀・)


乏生活...
ってことらば...

あとは我が家の住居

このめっちゃい家を載せていく?笑


真では、
見て下さる
様に
快な思いをさせてはいけないと、
割かし
レイな部分しか
見せてないと思うけ


は、、、
めっちゃいんです!(・∀・)


引っ越した当初は築45年

そして、在、
私達が住んで年経つので、
築51年!!!

まぁ、それをせたところで...
っていう
ですが。笑



まぁ、このログにも
レパートリーをやせるように
えてみまーす!(^^)


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます。


では、また新します!



続きを読む



こんにちは(^^)


日のお昼は、
昨日のに食べた、

前回のブログにも載せた...

じゃがを
アレンジして作ったレー!


それがしだけ残ってたので、
ぜごはんにしました(^^)

贅沢に目玉焼きも乗せちゃって。
IMG_4081

お味噌汁もまだ残ってたので、
やっとべきりましたー!

だんだん温が上がってきたので、
そろそろ多めにるのは控えなきゃな。

夏は、そこに神経
使わなきゃだからヤダー。

IMG_4080

つも、お昼ご飯は、
旦那とは々のタイミングで
それぞれ違うものをべるけど、

日は、
俺もそれ食べたい!
ってことで、那の分も作りました。


り物でご飯を済ませられた時は、
食費が掛かってないって
じがして、
嬉しい気分!
(^O^)


また近いうちに、じゃがを作って、
色々レンジしようと思います(^^)


では、また新しまーす。



続きを読む



こんにちは(^^)


昨日の晩ごはんは・・・

前日に食べた、
肉じゃがの残り汁を使って、
アレンジニュー! 


は、いつも
肉じゃがをる時には、
わざと煮汁を多めにります。

して、
食べきった後にった煮汁と、
崩れて小さく残ってる材も入れたまま、

カレーにします!(^O^)
IMG_4053
(煮汁がよく見えませんね。)

いつも本的には、
中辛を買う我が家ですが、

辛口だけ特売で99円だったので、
今回は辛口カレーにしました。


具材はく足さずに
作る時もあります

回は肉じゃがを作る時に、
人参・じゃがいも・玉ねぎ

しずつ、
小さくった状態で
残しておいたの

それもえて、
込んでカレーに!

(煮汁の濃さに応じて、
で上手く調整します。)
IMG_4055

じゃがの残り汁で作ると、
口に入れた瞬間は甘い!
飲み込む時には辛い!

というレーになります。

それにマって、
クパク止まりませーん!(^^)


今回は口を使ったので、
甘辛の差が余計にしくて、
計にハマちゃいました。

(旦那もハマって、
次からも辛口が良いとのこと。笑)

IMG_4054

お味噌汁は、
前日のり物で、

レタスサラダは、
り置きしていたもの。

(どちらも詳細は、先日のブログに。)


久しぶりのレタスは
美味しくて止まらな~い!(・∀・)

まだまだ安い状態が
続いてくれますように...

IMG_4056

品は、
作らずにべれたし、

レーも、
具材を入れてにかけただけなので、
とってもにできた晩ごはんでした(^^)


肉じゃがレンジは、
カレー以外にも色々るので、

また肉じゃがをった時には、
せていきまーす!


では、また新します(^^)



続きを読む



おはようございます(^^)


現在、材が豊富な我が家。

色んな食材を使えるだけで、
理の楽しさがUPします! 

ただ、使い過ぎには注意して、
できるだけ長くたせなきゃ...(・∀・)


そんな昨日の晩ごはんはこちら。
IMG_3994
●肉なし肉じゃが
●ほうれん草と人参のナムル
●お味噌汁



しぶりの
肉じゃが~!(^O^)

じゃがいも・人参・玉ねぎ

(※貧乏飯なので、
お肉は全く入っておりません。笑)


じゃがは、
旦那の好物ですが、

食材をダイレクトに使うので、
意外と費がかかるメニュー。笑

しぶりに作れました(^^)
IMG_3995

お味噌汁は、
珍しく具材め。

玉ねぎ・人参・もやし

いつも1~2種類なの
種類入ってるだけで豪華!(・∀・)


ほうれん草と人参のナムルは、
昨日のログに載せた、
り置きしていたものです。
IMG_3996

ごはんは、雑穀米

まとめて炊いて凍保存してますが、
う無くなっちゃうので、
また多めにいて冷凍しまーす!


こんな感じの晩ごはんでした(^^)

材豊富っていう状況が、
すごくかりやすいですね。笑



1人分の食材費は・・・

・じゃがいも 42円
・人参 27円
・玉ねぎ 18円
・ほうれん草 19円
・もやし 3円


合計 109円

(今回の分は、
ちょっと計算が難しかったので、
正確性が低いかも。。。)



100円ちょっと
ごはんが済めば上出来だー!(^^)

この材豊富な状況を
いつまでけられるかな!?


は、また更新します。



続きを読む



こんばんは(^^)


昨日買った材たちを、
長くしずつ使っていく為、

存できるものは、
していきまー!!


ずは、
小松菜・薄揚げ・
しめじ・豆苗
凍保存! 

そのまま使えるサイズに切って、
チャック付きの袋に入れて凍庫へ。
IMG_3927

そして、は。

もやしレタス

そのまま蔵庫に入れておくと、
まり日持ちしないので、、、

ボウルにれて、
を浸した状態で冷蔵保存。

毎日を替えるだけで、
だいぶ長持ちしまー!(^^)
IMG_3928

そして、り置きも2品。

もっとりたかったけど、
とめて何品も作るには
なかなか時間が要ですね。

サラダ&ナムル
IMG_3929

品目は、
ほうれん草と人参のナムル


切ったほうれん草人参を茹でて、
鶏ガラの素・醤油・
にんにく・ゴマ油
付け!

ゴマをかけたら成。


しぶりにナムルを作ったので、
何の調味料を入れるか
れてた。笑
IMG_3931

品目は、
レタスサラダ

適当にぎったレタスに、
軽く揉みして水分を絞った人参と、
ざっくり切ったゆで卵ぜる。

マヨネーズ・塩胡椒・
鶏ガラの素・ゴマドレ少し

味付けしてぜたら完成!


久しぶりのレタス嬉しい(^O^)
ようやく安くなってくれてアリガトウ。
IMG_3930

りあえず、
昨日ののうちに、

存処理と、
この品は作れました(^^)


して、
今日のごはんには、
久しぶりのアレを。

また新しまーす!

IMG_3932



続きを読む



おはようございます(^^)


昨日から、活費予算
週目が始まりました! 

回は、
8日~15日までの8日間です。

金額は、つも通り、
5000円です!(・∀・)

この日を待ってました!(・∀・)
IMG_3850

さっそく、い物へ。

くて使いやすいものを買って、
作るものはから考える流れ。


いつもより野菜が安くて、
色々っちゃいました。

やっと野菜の段が
がってきてくれたかな?


食料品をとめ買いした結果、
んなに購入しちゃいましたー!(・∀・)

(※3つくらい写真に入ってないです。)
IMG_3851

早速、計簿へ記入。

全部で24点購入しておりました!

費としては、
2,647円の出費でした。

初日から、
ちょっと買い過ぎたかな。

野菜が安くて、
思わず色々買ってしまった。笑

IMG_3852

料品以外にも、
生理用品観葉植物の土入。

生理用品まで上がりが
まらなくて辛いよね~!泣

前は、
178円とかで
えてたのに、

今では
じ商品が
278円になっちゃっ


からその値段で売っていれば
何とも思わずに
ってるんだろうけど、

元々の
さを知ってるから、
余計にもったいない
持ちが...

でも、
うしかないものだからね~。


色々入して、
体の出費は・・・

(※繰り上げ式家計簿です)
IMG_3856
(※6日の分を書き忘れていて、
順番が分かりづらくなっております。)


昨日、8日は、
合計3,400円
買い物をしたので、

2週目の活費は、
1,600円となりました。


あと日間を、
1600円

相変わらず、
攻めちゃってますね~...笑



買った食材たちを凍保存したり、
り置きしたり、、、

それはまた新しまーす(^^)


では、た。



続きを読む



こんばんは(^^)


4月に入り、早週間... 

月も、
先取り貯金
無事に了しました!


年から始めた、
使う目的のある金と、

去年からスタートした、
ずっと使わずにめて行く貯金。


ずは、
車税や車検用に立てている、
毎月5000円

これは金で確保しているので、
いつもの透明袋にれて...
IMG_3841
千円札枚、
5,000円の貯金了。


今年の1月からめたので、
今月で4ヶ月目

現在、合計2万円

これが使う目的なく
普通に貯金できてたら、
最高なんだけどな...(・∀・)

IMG_3842

来月は、よいよ
税の引き落とし月なので、
ここから払います。

減っちゃうのは、
悲しいよー!(ToT)



そして、年の1月から
再スタートした千円貯金

(※以前、貯めていた分は、
旦那の入院費に充てるため、
1度全て使いました。)


これは使う目的なく、
本当の緊急時の為にめているので、
今月で16ヶ月目に突入。

16,000円
まりましたー!
IMG_3843

5円利息
入金れていました。

ラッキー!(^^)


った16,000円ですが、
我が家にとっては重な貯金。

乏な我が家でも、
“毎月1000円”だけなら
家計にかずに、無理なく
長く続けられる額です!(・∀・)


いずれは、
2千円、3千円、、、
と増やして行くことを
目標に...

き続き、
コツコツイペースに
やっていきまー(^^)


では、また新します。



続きを読む



おはようございます(^^)


日は、
(前記事に載せた通り...)

夕方に那が
クッキーを作ってくれて、
それをちょっとべ過ぎたので...笑 


ごはんは、
控えめにしましー!(・∀・)

ご飯はコレ。
IMG_3826
●ニラ玉あんかけ豆腐
●お味噌汁


なんだか見た目がしいですね。笑


ニラ玉あんかけ
ご飯にかける定でしたが、

炭水化物はえようと思って、
豆腐にかけましたー!


もやしを短めにって炒めて、
卵・ニラを合わせてめて、

水・鶏ガラの素・白だし付け。

軽く込んだら、
水溶き片栗粉でとろみを付けて成!


い食材で出来る、
我が家なりの乏飯。笑
IMG_3827

お味噌汁は、
前日のり物。


は、
豆腐けましたが、

那は、
予定通り、
ごはんけて、

ニラ玉あんかけ丼!
IMG_3829

厚揚げとこんにゃくの煮物
前日の分がってたので、それも一緒に。


豆腐も全然味しかったけど、
っぱりごはんの方が、
美味しそうでかれました。笑

ラ玉あんかけ、
まだってるので、

日のお昼は、
ご飯にかけてべようかな(^^)


では、た更新します。


生活費、1週目最終日
うにか乗り切りましたー!(^O^)

IMG_3828



続きを読む



こんばんは(^^)


日は、午後から
お家で事をしていて、

方、なんだか
小腹がいてきちゃって、

那に
クッキーとか食べたいなぁ...
とかツブツ言ってた私。笑


ると、、、
40分後くらいに、

美味しいか分かんないけど、
これで良いなら...
」っ


まさかの作りで
ぐ作ってくれました!(・∀・)

IMG_3807

型がどこにあるか分かんなくて、
適当に丸めたから形バラバラだけど~
」っ

そんなのどうだって良いし、
むしろ丸っこいのが可愛いじゃん。



うちにはターが無かったので、
バターを入れないシピで作ったらしい。

れに、
砂糖をなめにしてくれてて、
もう最高!(^O^)


さっそくべたら、
もうクサクしっとり
っちゃ美味しかったです!

甘さえめだけど、
めば噛むほど甘くて、
めっちゃマるやつ~!

クパク止まりませんでした。笑


割った面から、
サクサクしっとり感がわるかな?
IMG_3808

米粉とか米油とかを使って、
ったらしいです(^^)

バターしで、
ルテンフリーだし、
そんなの私でもったことないよ。笑



那のお菓子作りは、
もう慣れたもんですね(^O^)

スンバラシイ!


夕方に結構べちゃったので、
ごはんは控えめにしました。笑

今日のごはんは、
た載せまーす!(^^)

では、た。




続きを読む

↑このページのトップヘ