2025年03月



こんばんは(^^)


今日のお昼ごはんは、
ついに・・・

ご飯と漬物!(・∀・)

(家に食材が無くなって来ると
自然とこうなっていきます。笑)



昨日の
雑穀米を炊いてたので、
そのりで!(^^)

白米ではく、
穀米ってだけで、
だいぶ
沢じゃん!
IMG_3443

漬物は、
実家からってた
べったら漬け!(^^)

ジューシーで美味しいよね~。


して、
スープも付いてるから、
まだまだ贅沢感あり!

ープは、
以前ログにも載せた、
親戚からった
わかめしじみスープ


旦那のススメで、
ゴマ油
を入れてみました!

風味が
わって、これも美味しいけど、
しじみの風味が
っちゃう感じでした。笑

からは私は入れないかな。
旦那よ、めん!(・∀・)



そして、この素な
昼ごはんを食べたあと・・・

楽しみにしていたアレを!(^O^)

水切りヨーグルト。


久しぶりに食べたいなー」って
私がソッと言ってたら、
ってくれてましたー!最高。

昔はマって頻繁に作ってたけど、
最近は全く
ってなくて、
ヨーグルトをそのまま
べてました。


ッチンペーパーと輪ゴムで蓋をして、
容器にっくり返して、
(ヨーグルトの容器がちょうど引っ掛かって
浮いてる状態になるお皿がベスト。)

冷蔵庫に放置しておくだけ。

するとックリするくらいの水分が!

水分が出なくなったら成。

IMG_3440

っとり、っちり、
美味しい水切りヨーグルト


最近、リシャヨーグルト
リークヨーグルトって
めっちゃ行ってますよね!

が家はそれすらも、
安いヨーグルトで作りでーす(^^)


でも、普通にのまま食べるより、
分が抜けることにより、
量がめっちゃっちゃうので...

我が家にとっては
贅沢品でもあります!笑

その分、厚なので
ない量で満足できるけどね(^^)
IMG_3441

ちはいつも、
プレーンヨーグルトうので、
オリゴ糖をかけて食べます!

もう味しすぎた!

コレコレコレコレ~!!!って感じ。笑


これはイーツですね(^O^)

我が家のリゴ糖は、
このきびオリゴ一択です!
IMG_3442

398円で、
が家にとっては
ちょっと高めなんですが、
この美味しさはえられない。

もうえ切れないくらい
かなりピートしております!

しずつ大事に使ってまーす。

(他の店だと
500円超えだったりするので、
絶対安い店で買うようにしてます。)



那のおかげで、
とっても満足できました(^^)

来月、生活費を充したら、
ーグルトを多めに買って
まだ
ってもらおーっと。


こうやって、貧乏生活でも
色々としんでおります!(・∀・)


では、また新します。



続きを読む



こんにちは(^^)


現在、、、末まで
0円で乗り越えようとしている
貧乏夫婦でざいます!笑

んな中、
冷蔵庫にある材も
かなりないので、

きるだけ少ない食材で、
お腹をたしたい!(^^)


ってとで、
日の晩ごはんに
使った食材は2種類

そんな、昨日の晩ごはんはこちら。 
IMG_3395
●揚げ出し豆腐
●玉ねぎ揚げ


腐だけで作れるものを考えて、
その中で食べたいものをんだ結果...
揚げ出し豆腐になりました(^^)


豆腐って、
キッチンペーパーで分を取って、
片栗粉にまぶしてげ焼きする。

粉末だし・白だし、薄口醤油
し汁を作っておいて、
揚げ焼きした腐にかけるだけ~!


回はいつもよりも、
何故か超
ろとろになって、
とても美味しくできまし
(^^)

揚げ出し豆腐大好き~
IMG_3398

玉ねぎ揚げは、
揚げ出し豆腐でった油を使って、
ねぎを揚げただけ~!笑


いつもはぷら粉で、
かき揚げみたいにげるけど、

ットで、
片栗粉をまぶしてくと、
ちもち玉ねぎになる
っていてたので試してみた。


った玉ねぎを、
軽く揉みして水分を切る。

片栗粉をまぶして、
食べやすいきさにまとめて焼くだけ。

ポン酢をつけて食べました(^^)
IMG_3399

ぷら粉とは確かに違うし、
玉ねぎのらかさが出る。

でも、私も旦那も、
天ぷら粉の方が好きかな~...

ーんて思っていたら!


今日のごはんで、
残ってた玉ねぎをめて食べたら、

チモチしてて、
めっちゃ味しかった!(^O^)

げたてより、
2日目の方がきでした。笑


今回の飯は、
雑穀米を炊きましたー!

やっぱり好き~。

まだってるけど、
くなってほしくないので、
大事に少しずつべまーす!(・∀・)
IMG_3396

1人分の食材費は・・・

●玉ねぎ 20円
●豆腐 40円


合計 60円


食費はいし、
素な食事ですが...

これでも
大満足なんですよねー!(・∀・)

(これに味噌汁があれば、
もう完璧じゃん!って感じ。)



が家なりの貧乏飯ですが...
貧乏飯とは全然わなくなった
私達でざいます。笑

貧乏過ぎて、感覚が
おかしくなってきたかな?笑



月いっぱいは、
こんな感じで費をかけずに
過ごしていきまー(^^)

では、また新します。

IMG_3397



続きを読む



こんにちは(^^)


日は午前中に
少しき時間があったので、

タバタと
買い物をしてました!


は言っても、
生活費残金1,300円。笑


ーバーしないように、
最低限要なものを...。

不足してるものがすぎて、
今回は結構んだ。笑



残りの日間を乗り切るために、
低限の買い物をしました!

買ったものは、ちら。
IMG_3328

こに来て、
ケチャップやヨネーズなどの、
調味料系が無いのがい...!(ToT)

でも、月の買い物には
したくなくて今月の内に購入。


本当は、とかも
結構しかったんだけど、
今回は断念。。。

卵が無いのは不安。笑


残りの日間を、
豆腐・納豆・キムチ
乗り切ろうとしているですが、
丈夫なのか!?(・∀・)笑

まぁ、にあるものを
き集めてどうにかしまーす!


食材のに、
ィッシュなど、
日用品も少し入。
IMG_3327

体の出費額は、、、
1,300円でした!

予算ッタリ
使い果たしましたー(^^)

計算しながらカゴに入れていって、
予算内に納める感じが楽しいのです。笑



今月の活費予算、
残金0円でございます!(・∀・)

もう今月は、
何も買わないぞ。



買い物から宅したら、
旦那がウンドケーキを作っていたので、
ごはんに食べました(^^)
IMG_3321
パウンドケーキと、
インスタントのスープを。

うやって、
なんだかんだべるものは
結構どうにかなるが家です!(・∀・)


残り4日間。

貧乏なんかに負けず、
張り切っていきましょう!笑


では、また新します。


続きを読む



こんにちは(^^)


あれから
い物には行っておらず、
どうにかえております!

晩か明日には、
買い物にこうか検討中。


んな中での、
昨日の晩ごはん!

が食べたくなったものを...
IMG_3297
●ペペロンチーノ
●卵スープ
●スナップエンドウ


何故か性に
ペロンチーノが
食べたくなりまし!(・∀・)

今回はーコンではなく、
ウインナーを薄くって入れました。


そして、日、
糖質オフの麺が安くなってて、
買っていたので使ってみたー!


ん~...

つるつる感がなくて、
少し粉っぽい感じかな。

やっぱり普通の麺の方が
断然美味しいですね!(^^)


でも、
スタを食べたい気持ちは
だいぶたされるので、
ダイエット中にはき。
IMG_3299

卵スープは、
本当はだけで作る予定が、

パスタ用にっていた
ウインナーし!

付けは、
鶏ガラの素白だし

いつもと同じでーす(^^)
IMG_3298

スナップエンドウ
大事にしずつ食べてたのに、
いに食べきってしまったー!

まだまだ食べたい!!

くて安い、
今ののうちは、
いっぱいうぞー!(・∀・)


昨日の材費は、
1人120円くらいですね。

末まで、まだまだ
ギリギリをめますよ~!笑


IMG_3300
卵スープが残ってたので、
今日の朝ご飯でも食べました。

ートミールを入れて、
ちょっと込んだだけ~!


相変わら
質素ですねー。笑

なんて
こんなもんで!(・∀・)


今日の夜は、
どうしようかなー...


では、また新しまーす(^^)



続きを読む



こんにちは(^^)


最近、総収支の方は
載せてないなー...
と思い、

久しぶりに公開!(^^)


家計簿の総収支表って、、、

昔とべると、
クレジットカード
やしたこともあり、

支払うのよって、
使用月・請求月・引き落とし月
めっちゃラバラなんです!

から、
めっちゃかりづらい
書き方になってしまってるの
なかなかせてなくて...


れに、
我が家の収支って
毎月ぼ同じ感じなので、

も変わり映えがなく、
あまりせてませんでしたー!(・∀・)


回は、
簡単にかりやすく、
項目金額だけを書いてみました。

いてみると、
後々返す用としては、
私も見やすいとったので、

年の分からは、
毎月書いてせて行こうと思います(^^)


まずは、1月分

れが、我が家の
支出額のてです!!
IMG_3294
左側の項目(青マーカー)は、
使用月や請求月ではなく...
引き落とし1月のものです。

右側の項目(ピンクマーカー)は、
使ったのが1月のものです。

右下の貯金は、
月、月初めに
先取りして保しております!


(食費などの生活費に関しては、
繰り上げ式家計簿の金額を書いてるので、
細かい端数は書いてませんが、、、)


1月に必要だった、
我が家のお金は・・・

140,055円でした!


入から
単純算すると、
プラス2,516円でした。


このり分は、
基本的に予備費として、
口座にっていってますが...

赤字の月への補填や、

冠婚葬祭費や、
急に家電が壊れた...など、

発的に必要になった
支払いなどにてております!


2023年には、
洗濯機が急に壊れたので、
4万円が必要となり、
ほぼ
くなりました。笑


そして、2月分は・・・
IMG_3295

合計139,349円でした!


本的に、
我が家の合は、

毎月14万円前後
要となっております。


毎月、乏生活をして、
リギリを攻めておりますが、

もうーっとこんな感じなので、
我が家ではれっこ。笑

これが普通です!(・∀・)


でも、もっと金したいし、
う少し食費や買い物に
お金を使いたい部分もあるので、

入も頑張って増やしつつ、
無駄な支出はっていけるように、

今後もりくりしてみまーす(^^)

IMG_3296

では、また新します。



続きを読む



おはようございます(^^)


我が家の月末は、
ピンチ状態が予想されますので...

今の内からンガン
約モード突入です!(・∀・)


昨日のごはんも、
ん~うしようかなー...

って蔵庫と
めっこしてたら、

那が夕方にパン食べたから、
晩ごはんは軽めで良いかなー!
と。

ラッキー!(^O^)


うなった時は、
料理モード、フしま~す。

味噌汁も作ろうとしてたけど、
すぐに止!!笑

1品だけパッとることに。


麻婆豆腐の素が残ってたので、
麻婆豆腐丼に決定!(^O^)

を使うって最高。笑

(食費が高くなっちゃうので、普段は
素をあまり買わないようにしております。)



れて、
豆腐入れてツグツ。


ご飯にせる時は、
少し濃いめにして、
ない量で済むようにします!(笑)

い食材を使う時でも、
容赦なく更に
約。笑


白だしゴマ油を加えて、
ネギラー油も!

(麻婆豆腐の豆腐は、
小さく潰れてる方が好き。)

IMG_3187
スナップエンドウ
まだってるので一緒に。

めのご飯としては、
サッと食べられてい感じ!(^^)


那は、
全体的に少なめで良い。
って
ってたのに、

しぶりの麻婆丼
美味しかったらしく、
結局
通に食べてた。笑


を使うだけで、トータル
ほんと10分以下で完成した。

短もできて、
食費もく済みました!
IMG_3186

1人分の食材費は・・・

●豆腐 11円
●麻婆豆腐の素 32円
●スナップエンドウ 35円


合計78円!!


78円で晩ごはんが済めば、
もう璧じゃーん!(^O^)


今日の朝ごはんは、
りもので、また麻婆丼。笑
IMG_3188
間ない時の
朝ご飯なんてんなもんよ。笑

口に入れば何でもOK!!

見た目なんて
どうでもいいからね。


むしろから
麻婆丼がべれるなんて
沢でしょ!(・∀・)


今日のごはんも、
く済ませたーい!


では、また新します(^^)



続きを読む



こんにちは(^^)


昨日のごはんは、
人分134円でしたー!


い物した日は、
食材豊富でめに使いがちですが、

ちょっと月末までンチなので、
だいぶえつつ・・・


日はこんな感じでした(^^)
IMG_3110
●舞茸もやし炒め
●スナップエンドウ
●冷奴


なんか見た目わるーい!(・∀・)


これプラス、ごはんです!

(旦那がご飯を
準備してくれてる間にパシャリ。)



舞茸もやし炒めは、
舞茸切って、もやしと炒めて、
塩胡椒・鶏ガラの素・にんにく少し。

炒めて、が通ったら、
白だしを入れた
ザッとく巻いただけ~!


ーロラソースで食べたかったけど、
ダイエットを識して、
何も付けなくても良い付けに。
IMG_3111

スナップエンドウは、
私のいつものきなやつ~!

近、いっぱい入って、
安くなってるからしい(^O^)

198円28本入りでした。)

リポリ何本でも
いけちゃうから
険。笑

少しずつっくり食べるために、
本で我慢した!(・∀・)
IMG_3112
冷奴は、気分的になめで。

は、かつお節
だし醤油べまーす!

旦那は、かつお節
わさび醤油けます!


こんなた目が悪い
が家の晩ごはん・・・笑


1人分の食材費は、

●もやし 20円
●まいたけ 49円
●たまご 20円
●豆腐 10円
●スナップエンドウ 35円


合計134円でした!


当は、
スープ系ったり、
炒め物に玉ねぎれたり、
色々使いたかったけど、

々のことを考えて、
食材約しましたー!(・∀・)

美味しかったので十分。


こんな感じで、
き続き、我が家なりの
貧乏飯でやっていきまーす。


では、また新します(^^)



続きを読む



こんにちは(^^)


昨日、今月週目の生活費。
5000円が補充されましたー!

後の週ですね。


24日~31日分
8日間生活費です! 
IMG_3042
もうヶ月が
わろうとしているのか...
ぎる。。。


さっそくい物へ!(^^)

用品も買いたい物があったけど、
昨日は一旦保留で。

(こうやって、
どんどんしわ寄せがね...泣)



調味料系が
色々れてて、

部買うと
恐ろしいことにるので、

優先順位をえながら、
油・粉末だし・ソースだけ入。

のものも、近いうちに
どうせ
わないといけないけど、
初日に予算が
部なくなるのは無理。


買った食料品はこちら!
IMG_3040
米油が高い~!(・∀・)

小さいサイズのいものを
買おうかんだけど、、、

れを買うと、
だいぶ高になっちゃうので、
大容量でおなやつを。

1,350g858円

れでまた
しばらくつでしょう!(^^)


とは、いつも通りの
安い食材をっただけ~。

(※ブドウ糖は旦那の低血糖予防の為に購入。)

IMG_3041
今月の費は、
現在の合計11,838円です!

今月だ買うつもりなので、
ちょっと予定よりもいなぁ...

調味料系も、
ちゃんと
トック考えて、
バランスよく
い物していかなきゃ。


生活費全体の計簿は・・・
(※繰り上げ式家計簿)
IMG_3039
残り1,300円

あと7日間で、
1,300円

ちょっと不安だぞ!
いけるのか...!?(・∀・)



今、家にある食材のなさや、
無くなってる調味料や
トック食材を考えると、、、

今月は、いつもよりも末が
ツいかもしれない~!!

どうにか踏ん張ろう。

どうにか頑張ってみる!(^O^)


我が家でも極な、
極貧飯が登場するかも~。笑


では、また新します(^^)

IMG_3038



続きを読む



こんにちは(^^)


いつもはが家の
晩ごはんを載せがちですが、

まには、
朝ご飯&昼ご飯も!

(朝や昼は、毎日適当だし、
同じようなものばっかり食べてるから、
変わり映えしないので載せてませーん。)



や昼は、
極力費を掛けないように
してま~!(・∀・) 


そして、近は、
イエット再開を考えておりまして...

(いや、いつの間に辞めてたの!?
って話ですが。笑)


水化物を控えつつ、
ちょっとイエットを視野に入れた
メニューとなっておりま


まずは、22日
一昨日の朝ご飯!!
IMG_3027
●お味噌汁 ●キャベツ ●ゆで卵

お味噌汁は、
前夜のり物!

玉ねぎ豆腐入り。

炭水化物のわりに
ゆで卵にしてみた...(^^)


そして、お昼ごはん
IMG_3028
●お味噌汁 ●納豆ごはん ●冷凍バナナ

お味噌汁は、と同じ。

水化物を控えたいのに、
時間無くて、納豆ごはん!笑

でも、ご飯はなめにしてみた。
80~100gくらいかな?


そのわりに、
冷凍バナナを追加。

バナナをって、
っつかないように
ラップに
げた状態で、
冷凍
してまーす!

(たまに気が向いた時だけね。)



次は、23日
昨日の朝ごはん
IMG_3029
●うどん風とうふ

もうこれは、何度ログに
てきたことでしょう。笑

何を食べようかった時、
腐があったらこれ食べてる。笑


じゃなくて、
豆腐なのでイエットにも最適!

かすのカロリーが気になるけど、
天かすが超
好きなので、
そこは
しとしてます!(笑)


そして、お昼ごはん
IMG_3031
●オートミールキムチ雑炊
●キャベツ
 ●ゆで卵

ご飯はれずに、
ートミールで雑炊。

これも、
イエットを意識した時に
よくりまーす!(・∀・)


オートミール20~30g
入れてにかける。

キムチも入れて、
キムチの素・薄口醤油・白だし付け。

を入れて、超く混ぜて、
グツグツ込んだら完成!
IMG_3030

は、
こんな感じでべてます(^^)

朝や昼は、
1食100円以下を目指してるけど、
最近うだろ~...。


イエットを意識すると、
白米でお腹をたせないし、
野菜取を心掛けるから、

うしても
食費がえるのよー!(泣)


ちょっとその辺もえた上で、
イエット計画立てていきます。


と昼は、
旦那とは基本だし、

によっては、
もっと惨な日もあるし...笑

またこら辺も
せていきまーす!(・∀・)


では、また新します。



続きを読む



こんばんは(^^)


昨日のい物で、
めて購入したもの。

業務スーパー食パン


ーっと気になってて、
何度もおうとしていたもの。

なんだかんだ局、
っと買わずにいました。


それが、日は・・・

なんと半額シールが!(^O^)

それは買うよね~~~

IMG_2954
めて買ってみました!

デカデカ食パン1斤です。

重さ650g

半額で134円でした。

激安~!(^O^)


賞味期限がっていたので、
って冷凍保存することに。

薄めや厚めに...
さも変えて切り分けて、

端の分は、
分厚く切って分に。
IMG_2955
全部で12個に切り分けて、
ラップに包みましたー!

すぐ食べる分だけして、
あとはャック付の袋に入れて、
冷凍保存

少しずつべて行こうと思います(^^)


那はさっそく、
お気に入りのーナッツバター
に食べてました。

私はまだパン食べてないけど、
那は「美味しいからまた買いたい
っておりました!(^O^)

IMG_2956
業務スーパーに売ってる
ピーナッツバター


もちろんいんだけど、
ーナッツ感が超強くて、
甘さえめに感じる。

入りの方を買ってるので、
ピーナッツもロゴロ。

IMG_2957
ーヒーも一緒に
旦那のンチタイム!

これをべ終わった後に、
にも何か食べてたけど。笑


や昼ごはんは、
いつものメニューを載せるけど、
今日は旦那が食べる前に真撮れました!笑

や昼は、
食べる時間が
ラバラなので
それぞれ食べたいものを
当に。


まには、
旦那のご飯もせていこうかな。

那が食べる時には、
私は
事で居ない時が多いので、
写真を撮れない
のが題だけど...笑


ずっとになってたものを
お得に買えてかったです!(^O^)

では、た更新します。



続きを読む

↑このページのトップヘ