2023年09月



こんばんは(^^)


少し前のログで、
旦那が入院中にを嫌いになった話と、
またべられるようになった話を
せましたが・・・ 

那が元々嫌いで、
入院中にに嫌いになった
べ物があるんです。

それは、もずく



元々きじゃないし、
もずくはいらない
っていつもってたし、

も嫌いではないけど、
別に選ばないべ物だったので、

我が家の卓に出てくることは
くありませんでした。


んな中、
旦那の入院中

頻繁にもずくが出ていたらしく、
更に付けもあまりされてなくて、

あれはもう、ほぼ海の味だった
って旦那は言ってました。笑


それを我慢して、
頑張って食べていた結果、
もっと嫌いになった!
俺にはもずくは無理!

とのことでした。


しかーし!

先日、が友達の家で、
友達の手料理をべさせてもらった時、

もずくスープも作って出してくれて、
それが味しかったんです!(^^)


絶対にも良いし、
れは家でも作ろう!と思って、
材料と作り方をいて帰りました。


でも、い出した。
旦那はもずくが嫌いだった...

悩んだ果、
レーっと出してみよう戦!(笑)


そして、も言わずに、
日の晩ご飯に出しました(・∀・)

そんな晩ご飯がこちら。
IMG_2532
●サワラの塩焼き
●キャベツ・ブロッコリー
●もずくスープ
●スパサラ


これらをみた瞬間、
旦那がえ?これなに?

やっぱり紛れることは
できなかったかー!!!


そりゃそうだ。笑


:「もずくスープだよ

旦那:「えーもずく?
俺もずく食べれないって言ってたよね?


:「ちゃんと味付けしてるから、
これなら食べられると思うよー!


旦那:「えぇーーー...いや、えー..

:「1回食べてみて!体に良いよ~!
今のあなたの体にはもずくの栄養が必要だよ~!


って半ば引にべさせました(笑)


恐る恐るべてくれた旦那。

まぁ~...これなら食べれるかな。
ってちゃんと部食べてくれました。


でも、
おかわりいる?」って聞くと、

答で食い気味に、
いらないって言われました(笑)


とりあえず、
べてもらえて良かった(・∀・)

克服と言っていいのかは妙だけど、
病院でのな思い出が
少しでも上書きできてたらいな。


そんなもずくスープがこちら。
IMG_2536

味付けされてないもずくを使って、
鶏ガラ素白だしで味付け。

溶き卵ネギも加えて成!

とっても単で体にいやつ(^^)


よく売ってるもずく酢は、
私もまり好まないけど、
これはピートしたい!!!

でも旦那が食べないなら、
わざわざ買わないかなー。。。



でも、あと半分っているので、
近々もう回は登場すると思います(^^)


他のかずは~・・・
IMG_2533

さわらの塩焼と、
千切りキャベツブロッコリー

最近、が家の食卓では、
の登場回数が増えております!

安物しか買えないけど...(ToT)笑


そして、スパサラ
IMG_2534

我が家の番ですが、
イエットを意識して、

糖質オフのパスタ麺を使ってみたけど、
ん~。。。」って感じだった。


これなら麺無しで、
ただのラダで良いかな?笑

前食べた糖質オフの麺は味しかったので、
回買ったやつが微妙だっただけかな。

また色々ってみます(^^)


では、また~!



続きを読む



おはようございます(^^)


日のブログにも書いた通り、
ついにラカントを購入したので...

※その時のブログ ↓ ↓ ↓


ーグルトーキの次は・・・

蒸しパンを作ってみました!


YouTubeで見付けたのですが、
ただの蒸しパンではない。


んぱく質などの養もたっぷり!
更に、材費もっぷり必要!

貧乏な我が家にとっては、
超贅沢高級蒸しパンなのです(笑)


使う材料はちら。
IMG_2497

もうお高いものばかりなのよー!(泣)

●プロテイン ●オートミール
●ラカント ●ナッツ ●バナナ 
●豆腐 ●バニラエッセンス
●米粉 ●卵 ●ベーキングパウダー



オートミールは、
ちゃっかり半額品だけど。笑

オートミールの半額品は
なかなかレアよ!(・∀・)


YouTubeでたものに
少しレンジを加えて作ったよ。

まぁ、この食材達を全てぜて、
くだけの超簡単レシピなんだけど...

量や入れるもの、熱時間には、
まだまだ行錯誤したい感じかな(^^)


りあえず、
全部入れてぜ混ぜ。
IMG_2499

まずこちらは、
ココアバージョン

どんどん入れてぜて、
ナナも潰して入れて、
ナッツもいて入れる。

(今回のナッツは、
カシューナッツとクルミを入れました。)



器に流して、
レンジで熱するだけ。

IMG_2500

い感じの容器が無かったので、
容器はスタ麺をレンジで茹でるやつ。


けど、い感じに広げられるし、
この容器は次回からも用だな!(・∀・)

ただ、ちょっと長すぎて、
レンジで均等に加熱できない問題浮上。笑



で、一口サイズにったら完成!

冷蔵庫っかり
やした方が美味しいです(^^)
IMG_2504

次は、バニラバージョン

(プロテインの味によって、
色々な味を作れます!)



じように混ぜて、
容器にし込む。

こちらはく前の写真。
IMG_2498

じように、
電子レンジで熱して、

焼けたら、って完成!

こちらもっかり
やした方が断然味しい(^^)


見た目はんまりだけど、
これがイエットにも体にも
とっても良いのよ(・∀・)

IMG_2503

オートミールで食物繊維、
プロテインでたんぱく質、
バナナやナッツも栄養バツグン!



そして、により、
ょっと食べるだけで
お腹にまるー!(^O^)

ッツ入ってるから、
自然といっぱいむのも良いのかも。

IMG_2501

まだちょっと色々調整したい感じなので、
量などは詳しく載せてませんが、

その内、璧に作り上げて、
ピートしていこうと思ってます(^^)


ただ、しかーし!

ロテインもッツも、
っちゃいのよー!(泣)


プロテインは、最近
2人で普段からみ始めたし、

ナッツもーグルトに入れて
べるようにしてるんだけど、


更にしパンにまで
使うようになったら、
消費量エグい。


に良いものって、
やっぱりいのね...(ToT)


家計のやりくりも
がんばりまーす。。。


IMG_2505

旦那も超に入ってて、
余計な食欲をこれでたせているみたいなので、
またぐ作りまーす(^O^)

は、
時間のない日のご飯や、
腹が空いたときに
これをべたりしてるよ。


では、また新します(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)


今日は休みでしたが、
昨夜2人で方まで起きていた為、

過ぎに起きて、
結局その後もラダラと。 


あっという間に
になってしまいました(ToT)

よくあるパターン。笑

おかげで、まったりと
リラックス出来ました(^^)


晩ご飯も昨日の残りを活用したので、
かなり時短しちゃいました!(・∀・)


そんな今日の晩ごはん
IMG_2471
●シイラのムニエル
●サラダスパ
●お味噌汁



ダイエット中とは思えない量だな。笑

(ここ5日間くらい、
生理中で停滞中なので、
今週は緩い意識でやってます。)



イラのニエルは、
我が家のいつものやつ。

シイラはすぐ半額品に出会えるので、
我が家では登場回数多め。笑



切身に塩胡椒を振って、
少しのマヨネーズで焼いて、
醤油レモン汁を少しずつかける。
IMG_2473

サラダスパは、
千切りキャベツの上に、
昨日の残りものを乗せただけ。

パスタ麺に、
キュウリの薄切りを混ぜて、
オリーブオイル・塩胡椒・
鶏ガラの素
を少しずつ入れたやつ。


の上から、
玉ねぎドレッシングをかけて、
キャベツと一緒にべました(^^)
IMG_2474

そして、お味噌汁

これも昨日のりもの。

お味噌汁に、
とりあえず色々ぶちこんで、
超具沢山の味噌汁にしてみた!(・∀・)


ってる具材は・・・

わかめ・玉ねぎ・しめじ・まいたけ
・もやし・高野豆腐・ネギ・卵・豆腐。
IMG_2475

養を摂るためにも、
色々ょっとずつ入れたら、
合計9種類!(笑)


具がっぷりで、
べ応えもあったし、
とても味しかったし、

のためには良いんだろうけど・・・


節約を心掛けている身としては、
こんなに食材使ってしまって
もったいなーい!!!

っていう思考になりました...(笑)


ってことで、
次回からは多くても
3~4種類にするかな。笑

なんでもかんでも
いっぱい入れれば良い
ってもんじゃないだろうしね。笑


でも、味しかったので、
まには良しとしましょう!
IMG_2472


では、、、
が怠けモードなので、
後でォーキングでも行こうかな。

って言っといて、
“絶対行かない”に賭ける!笑


では、た~



続きを読む



こんにちは(^^)

絶賛イエット中
たち夫婦ですが...

色々な事改善に取り組み、
日々行錯誤しております。

そんな中、
ずーっとになっていたもの。


れは・・・

カロリーゼロ!
糖質ゼロ!


自然甘味料のラカント


イエット中であれば、
誰もが欲しくなるようなワード!(笑)


ずっとになっていたのですが、
我が家にとっては高級品!(ToT)

なんでそんなに高いのよー!泣


買い物に行って
カントを目にする度に、

自分の欲求 VS 残りの生活費

いが繰り広げられておりました。笑


ーっと手が出せずにいましたが、
ついに...いに買ってしまったー!(・∀・)


色々なイプが売っていましたが、
まずはこちらをョイス。
IMG_2469

130gで498円。


料理にガンガン使うのは
もったいないオバケが大量発生する為...笑


どうせなら、少しの量で、
いもの欲求を満たそう戦!


まず作ったのは、
ヨーグルトケーキ

たまたまネットで見かけたシピ。


簡単そうだったので、
そこに少しレンジを加えて
ってみました(^^)


最近、
水切りヨーグルトを作ることに
何故がマっているので、

その水切りヨーグルトを頂戴して、、、
IMG_2470

卵・米粉・ラカンカを加えて混ぜる。

クッキングシートを引いた容器に流し込み、
電子レンジで加熱する。

良い感じのワフワに固まったら完成
IMG_2467

見た目は完全に卵焼き!(笑)

熱が取れたら、
一口サイズにって完成。


だか口寂しい時に、
冷蔵庫を空けて一口だけクリ。

夫婦揃って、
そんなお行儀の悪いことを
繰り返しております。笑

IMG_2468

カントは10gしか入れてないので、
甘さは超絶控えめ


どうしても、
もっと甘いものが食べたい時には、

この一口サイズに
リゴ糖1滴垂らして食べてます。


それだけで甘いもの欲求が
だいぶ満たされる私たち夫婦は
きっと成長したのでしょう。笑



やっと手に入れたラカントで、
色々行錯誤しながら作ってみてます。

ったいないので、
1回に10g以上は使わないようにして
大事に大事に使っております!(・∀・)


では、また新しまーす。



続きを読む



おはようございます(^^)

今日はです。
しぶりに出掛ける予定。

仕事がくと、
どうしても那を外に連れ出せず、
し訳ない。。。


昨日は、
仕事からると、
蔵庫に、、、

何やら作った跡が!


そして、
後に出て来たのは・・・

コーヒーゼリー!(^O^)

IMG_2346

イエットを始めて、
久しぶりのイーツ!!?

ラックコーヒーラチン
昼間にってくれてたらしい(^^)


無糖のーヒーゼリーに、
ーツミルクを入れて、
リゴ糖を少し。


さは超絶控えめだったけど、
めーっちゃ味しかった!

コーヒーの味が引き立って、
高でした(^^)


たまに来る、
オリゴ糖の甘さが
何とも言えぬ贅沢感。

IMG_2348

簡単ルシーで、
イエット中には
めっちゃ良いイーツ。

たまには、
んなのも挟みながら、
気長にる~くね(^^)


とにかく、旦那には感謝

そして、また次回も
リクエストしておきました。笑

IMG_2347


そんなイエット生活中の私たち夫婦。


現在の体重は・・・

旦那は、-2kgのまま。


前回の記事にも書いた通り、
薬の影響が大きく、
食事制限や運動も頑張っているのに、
なかなか減りません...(>_<)

見てて本当に可哀想になるけど、
もしダイエットをしてなかったら、

現状維持すら出来ずに
確実に更に体重増加していたはずなので、
どうにかモチベーションを上げてあげたい。



そして、は、、、
現在、-2.4kg

ペースはっくりですが、
調でございます(^^)


き続き、張ってみます!

では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

事が忙しくなったら
ブログの更新がまってしまう...

変わらずな、
私の反省点です...(ToT)


事が忙しくても、
ダイエットけております!

朝ごはん生活も、
しっかりいてます(^^)


でも、まで何年も、
朝ご飯を食べる慣がなかったので、

私の朝のーティンの中に、
朝ごはんの時間
なかなか録されません。笑



時間に裕のある日は、
ちゃんと食べる時間を保できるのですが、

起きるのがかったり、
出の日などは、

危うくべるのを忘れそうになって、
あー!朝ご飯!ってい出して、
準備がタバタになります(笑)


そんなの3パターンの
朝ご飯の違いをってみました(・∀・)


まず、休みの日の朝ごはん。
IMG_2196
●低脂肪牛乳
●キャベツの千切り
●バナナ


休みの日は、
ナナもちゃんと切って、
ちびちびっくり食べます(^^)

休みの日は、
録画してるラマを見ながら、
ーっくり食べるようにしてます。

キャベツは、
まとめて千切りして、
冷蔵庫に大量に入れてるので、
いつもお皿に移すだけです。


事の日で、
朝の間に裕があるときの朝ごはん。
IMG_2301
●オートミールのキムチ雑炊
●キャベツの千切り

時間に余裕のある日は、
雑炊作ってゆっくり食べてます(^^)

相変わらず、
オートミールのキムチ雑炊には
ハマっております!

少し時間がない時や面倒な時は、
オートミールをお茶漬けで食べてます。


そして、間がなくて、
ッタバタしている時
の朝ごはん。
IMG_2305
牛乳とバナナのみ!

バナナなんて、丁寧にって
まちま食べてる余裕はありません(笑)

ナナで流し込む。
ほぼ1分で終わります。笑


対に良くはないけど、
朝ご飯をちゃんと食べてるだけマシ。
ってうようにしています...(・∀・)


ニューは毎回変わるし、
しっかり養を摂るのためにも、
色々べるようにはしてます!

んな感じで、
朝ごはん生活は調です。



そんな生活をけておりますが、
肝心な体重の方は・・・


旦那は可哀想なことに、
前回の来受診日に
射で薬を入れたので、
その響が出てしまって...

また3キロってしまいました(>_<)


事制限も動も
頑張ってけているのに、

日に日にえていき
本当に哀想になっちゃいます。


でも、食事制限も運動もてなかったら、
っと増えて痩せることもないだろうから、

今の時期を張って
り越えてほしいと思っています!


んな訳で、

旦那は現在、-2kg

は現在、-2kg


2人とも、
ちょっと早い滞期と考えて、
っくり気長にいきます(^^)


では、また新しまーす。



続きを読む



こんにちは(^^)

以前の記事にて、
旦那が魚を食べられなくなった件
について書きましたが・・・

※その時のブログ ↓ ↓ ↓


実はあれから数回、
魚料理を出していました(^^)

ブログにも載せてたっけ?
いや、載せてないような。。。


そして、いに、
普通の塩焼きも食べられるまでに
りましたー!(^O^)

ブリサバを試して、
昨夜はを!!!


入院中や退院後、
あれだけ体が拒否していたのに、
美味しい!美味しい!」と、
また魚好きに戻ってくれました(^^)

ちょっとお高めな
脂の乗った美味しそうな魚を
選んで買ってた甲斐があったかな?笑



そんな昨日の晩ご飯
IMG_2245
『鮭の塩焼き&お味噌汁』

が高くてずっと買えなかったけど、
半額品を発見したので購入。

我が家にとっては、
半額でも高いのよねぇ...泣



午前中の内から、
をまぶして染み込ませてました。

焼く前に少しって、
塩を落としてからきます(^^)

IMG_2246

け合わせ野菜には、
キャベツの千切りキュウリの薄切りを。


ごまドレ玉ねぎドレッシング
混ぜて食べるのが我が家のーム。

(※低カロリーや、
ノンオイルのものにしてます。)

IMG_2247

お味噌汁には、
もやし・豆腐・卵・ネギを。


は丸ごと入れて、
白身が固まるまで火にかけて、
黄身は熱で固めます。

すぐ食べる時は、
若干半熟でベスト状態!(^^)



お味噌汁を具沢山にするだけで、
満腹感UPです!(^O^)


またを食べられるようになってから、
旦那が肉より魚をめてくる。笑

魚は高いんじゃー!(ToT)
頑張って半額品探そ。。。


またきになってくれて、
かった良かった。

では、た(^^)



続きを読む

↑このページのトップヘ