2021年10月



こんばんは(^^)

昨日は特に仕事がしくて、
残業して私が帰った時、

ちょうど旦那晩ご飯
べようとしているところでした。

最初から残業の予定だったので、
簡単な1品を作って行ってました!



それは・・・

麻婆豆腐

旦那はれをご飯の上に乗せて、
んこ盛りのにしておりました。

いつものことです。笑
64A9F8DD-79FD-4D24-B007-BB8F2CFA55DC
(豆腐は小さく崩す派です。笑)


日々貧乏飯を心掛けている私は、
基本的に市販の素は使わずに
色々作るのですが・・・

調味料の方が高くなっちゃう場合は、
市販の素を使ったりします。

貧乏生活が始まってから、
何事も節約優先となりました...(・∀・)


その1つが、麻婆豆腐

豆板醤甜麺醤
我が家にとってはいんじゃ!笑

それに、他の調味料みたいに
何にでも使える訳でもない。

私が知らないだけで、
実は色々と使えるのかな!?


なので、麻婆豆腐は
いつもを使って作ってます。


市販の素だと、
3人前が2回分入ってて、
98円~130円えるからね(^^)

それに豆腐を入れるだけだから、
挽き肉代もカットできる!


を使えば、
1食50円以下で作れちゃう、
かなり助かるの貧乏飯なのです(・∀・)


でも、何だか・・・

市販の素を使った麻婆豆腐に
ちょっときてきてる感じ。

しぶりに
自分でりたいなぁ。
というがでてきております。

那も、最近、
今日は麻婆豆腐かぁ。
って感じでが乗らない感じ!!?


というで、、、

豆板醤が少しでも安い店を
見付けようかな(・∀・)

ネットを見ると、
どうやら甜麺醤の方は、
味噌・砂糖・醤油・ゴマ油
代用できるらしい。

ふむふむ。


そう考えると
早くりたくなってきた(^O^)

しばらくはこの
麻婆豆腐丼ともお別れかな。笑
89061AF3-11D5-4751-81F7-04ECF3DBB382

まぁ、これはこれで
簡単過ぎるし安い美味しいから
オススメです(^^)

ネギを多めに入れて、
ゴマ油で風味を足して、
ラー油で辛さを足すと更に好き

そんなに足すなら、
最初から自分で作れよって話なのよ。笑


ということで、近い内に
豆板醤を買ってきまーす(^O^)

でも、作るの何年ぶり!?
もう分量の感覚、覚えてないよー!笑


どうでも良い話で、
長くなっちゃいましたが...


また更新しまーす(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)

さぁ、やって参りました。

今期、回目のさつまいも


回貰ったものでは、
スイートポテトを作りましたが...

その時のブログリンクはこちら... ↓ ↓ ↓


今回は・・・
ポテトサラダに決定!(^O^)


通常のポテトサラダって、
じゃがいもで作ることが多いのですが、

我が家では、
この時期になると、、、

さつまいもでも、
ポテトサラダを作ります(^^)


まぁ、り方は、
ぼ一緒ですが...(・∀・)

まず、今回頂いた
たくさんのさつまいも
D927EDD8-5C92-497A-92B0-F6FABF80D42B

まずこれを、、、
皮をむいて切って茹でる

(薄めにカットして、
茹で時間を短く済ませます。)


柔らかく茹でたら、
マッシャーです。

この時に全部は潰さずに
ゴロゴロの固まりを
多めに残しておくのがオススメ


それか、半分は潰して、
もう半分は包丁でサイコロ状に
カットするのも楽です(^^)



じゃがいもで作る時には、
しっかり全部潰す方が好きだけど、

さつまいもの時は、
より甘みを感じられる方が美味しいので、

ゴロゴロと残しまーす!



そして、今回入れる具材はこちら。
D18288F9-9718-41AD-946D-9A9A2361C454

キュウリハム

本当は人参も入れる予定で
本用意してたのですが...

使おうと思って出したら、
全部んでた(ToT)

綺麗なものを買って、
まだ3日目くらいだったのに、
なんでー!?(泣)

ちょっとョックでしたが、
を取り直して!!!



キュウリは、
薄切りにして塩揉みして、
少し放置してから水分を絞っておく。

ハムは、
好きなサイズに切るだけー!(^^)

これらを全てぜる。
D18288F9-9718-41AD-946D-9A9A2361C454

同時に調味料も入れて、
あとはひたすらぜるのみ!

付けは、
マヨネーズ・塩胡椒・味の素

(※じゃがいもで作る時よりも、
調味料は少し少なめがオススメ!)



ポテサラを大量に作ると、
重くて混ぜにくいよね~...

適当にひたすら混ぜてたら、
さつまいもが思ったより潰れちゃった。


ズボラ人間な私は、
いつも最後に油断して雑になり、
失敗
するのです。

全く成長しておりません。笑



そして、完成!(^O^)
4C17EB90-1F44-49F3-98A8-2CD05438D5D7

大量です!!!(・∀・)


また身内にお裾分けして、
我が家では半分くらいを食べまーす!

さっそく旦那と味見タイム。笑
8AFE4686-3626-4618-ABEF-07651E15CA3D

味見の量がい!(・∀・)

美味しくて止まらず、
旦那3杯くらい食べてました。笑

気に入ってくれて何より(^^)


ゃがいもで作るポテサラと比べて、
食べた時につまいも甘みも感じられて、
とってもきな1品です(^^)

旦那は、
じゃがいものポテサラより、
こっちの方が好きらしい...


ということで、、、

今期第2弾さつまいもは、

『ポテトサラダ』となりました。


さぁ、はいつ、
つまいもってくるかな?(・∀・)

次は何をろうかなー。


では、また。

続きを読む



おはようございます(^^)

少し前に、

「ボイラーがれて、
ガスの工事をすることになった。」

という話をしましたが、、、 

その時のブログリンクはこちら... ↓ ↓ ↓


ガスを使い始めて、
1ヶ月以上が経ちました。

そこで気になるガス料金!(・∀・)


私はになって、
ーっと待ってましたよ。

そして、料金はこちら!
5EE1D60C-1BFD-49A1-9535-401D0097EB94

9月14日~10月13日の1ヶ月分。
使用量は、3.1㎥
料金は、2,335円


思ったより安い!(^O^)

去の経験上、
3,000円えると思ってました。


ガスの基本料金単価はこちら。
C9290257-0C11-4B29-A075-80F5DEE6C35C

他のガス会社や、
他の家庭とべることがいから、
正直く分からないけど、、、

なくとも、
前に契約してたス会社よりは、
全然安いと思う。


そりゃあ、
都市ガスなどと比べると
高すぎるけどね...(ToT)

都市ガスは、私の永遠の憧れ...笑


ひとまず、かったー!!!

引っ越すの家の時の、
ガス料金の一覧表べてみたけど、

3割くらいい感じでした。


まぁ、イラーの時の
灯油代に比べるとくなっちゃうけど、

思ったより安くて、
ほんと一安心です!(^O^)


これで我が家のは、
り越えられそうです(^^)


...とは言っても、
冬はがっちゃうので、

しっかり考えながら、
ガス代節約していきます。


さぁ、我が家のス代との
タート致しました!(・∀・)


また、更新しまーす。




続きを読む



こんにちは(^^)

最近は、毎日毎日、
時間が足りませーん!笑


その話は、
また後日ということで...


先日、旦那と、
とあるお祝いを!(^O^)

本当は外食する予定だったけど、
近所でコロナが大量生した為、

念の為に、
外食は断念する事に。


お家で贅沢な晩ご飯!
に変更して、、、

旦那の希望は、焼肉


ということで、
1週間くらい前から、
お高いお肉の半額品を狙ってました(笑)

どうせなら、
お得に買いたい...笑



そして、イミングッチリ!

100g1000円超え
カルビハラミ...

半額GETできましたぁ!

(パッケージの写真撮るの忘れてたー...)


だけで、
合計3,019円

元値で買ったら6,038円...
そう考えるとゾッとする。笑

03DED7B6-1C60-47B9-A497-09CC62FE1667

ったこれだけで...(ToT)

(※いや、これプラス、
ホルモンとタンもありましたわ。)


改めて考えると、
贅沢過ぎる!!!

まぁ、旦那のンション
めっちゃ上がってたので、
かったです(^O^)


実家や親戚にお呼ばれする時以外は、
こんなお肉食べないからねー。

(※絶賛貧乏生活継続中夫婦でございます。笑)


外でBBQしたかったけど、
が心配だったので、

ットプレートで!(^^)
79185EB4-3632-4188-AEDB-33B2585E3AE8

しぶりに使いました。

(結婚当初に貰ったけど、
2人暮らしにはデカ過ぎて、
なかなか使わないやつ。笑)


もうお肉が、
口の中でけるける!

美味しくて感動しました(^O^)

私はお肉の脂が苦手だけど、
高いお肉って脂が美味しいよね。笑


我が家には、
贅沢過ぎたー!!!

でも、たまにはいよね。

ほんと、幸せな時間でした(^^)

42D497C5-AE1E-429A-B969-80A3A067EB1D

お肉野菜・・・
ガッツリ食べる予定が、

思ったよりべられず!笑

(完全に歳の影響なのか!?)
(それとも胃袋が完全に貧乏仕様なのか!?)


でも、そのかげで、、、

日の晩ご飯も
贅沢することが出来ました(・∀・)

(またホットプレートを使うと
洗うのが大変で面倒なので、、、
翌日はフライパンで焼いたよ。笑)



我が家にとっては、
だいぶしい食卓となりましたが、

もう最高でした(^^)

満足度100点満点だけど、
しっかり半額品を買えたので、
私の中では120点の満足度となりました!笑



こうやって時々は
贅沢できるように、、、

後も張りまーす!(^O^)


では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)
しぶりです。

が近付き、
仕事が急激にしくなり、
日々れ果てておりました。笑


て。
先日、、、

広いで色々育てている
親戚のばちゃんから、

さつまいもを貰いました(^O^)

ってきましたねぇ。
今年もこの期が...


毎年、さつまいもは、

各方面から、
ひっきりなしに戴します!(・∀・)


今回貰ったのは、ちら。
0B00FE68-730A-4B60-8AEB-A4CFB3147EDF

毎年、色々作るのですが、
からのクエストにより、、、

今年は“スイートポテト”からの
スタートとなりました(^^)

超甘党の旦那は
この時期をずっと
待っていたらしい。笑



そして、今回は、、、

焼かない!丸めない!
時短節約スイートポテト



合いが入ってる時には、
可愛くめたり、
ちゃんとーブンで焼いて
りまで丁寧に付けるけど、、、

今回は手抜きした!(笑)

面倒な時には、
容赦なく手抜きしますよ(・∀・)



まずは、、、

さつまいもを茹でる。

皮をむいて、
薄めにカットして、
茹で時間を短く済ます!


柔らかく茹でたら、
お湯を捨ててマッシャーで潰す。


裏ごしをすれば完璧だけど、
面倒なので私はしない方が多め。笑

潰したサツマイモに、
生クリーム・砂糖・バター・
バニラエッセンスを入れて、
弱火にかけながら混ぜる。


バターは節約の為に、
バター成分50%とかの安いやつを使用。

生クリームも
もちろん1番安いやつ!


(ここまで写真なくて、
分かりづらくてごめんなさい。泣)



混ぜたものを、
容器に入れて綺麗に広げる。


そして、冷蔵庫で冷やす!

FE2FB34A-2B8B-4171-AF70-87B2D2772C08

えて少しくなったら完成

めちゃめちゃ!(^O^)

あとは、
好きなイズにットする~
3F8069F6-BA94-4E28-9FC9-FD53E2B5B551

切り方がめになってるのが、
めっちゃ気になって無理~!(泣)

いつも最後に油断して
手を抜いてこうなる。笑



自分たちで食べるだけなら、
ラップに包むだけですが、

実家や祖母にお裾分けするので
カップに入れてそれっぽく。笑
222D8873-CB9E-41DD-BF9C-60A45C0AE035

※祖母は、よく甘い物は
「一口だけで良い。」とか言うので、
一口サイズバージョンも追加。


お裾分けしたりは、
しずつべるために、

半分は冷凍保存!(^O^)

冷凍しておいて、
食べる少し前に冷蔵庫に移せば、
すぐ解凍されて食べれるので便利


生クリームが少しったので、
ホイップにして乗せました(^^)
FA324B43-3809-4F7E-968A-2D1A1DEC30A7

うん。激甘だった。笑

超甘党の旦那は、
大絶賛だったので何より!(^^)


スイートポテト自体が、
くて美味しく出来ました!


丸める時間卵黄を塗る時間
焼く時間などがカットされ、、、


めっちゃ時短で、
更に色々と節約もしたけど、

大成功でした!(^O^)


さぁ、またすぐに
サツマイモがやってくる予感。笑

次は何を作ろうかな(^^)


では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

が家では時々場する
貧乏飯定番メニュー

ヘルシーで、
激安ハンバーグ


ちょっとに、、、

「いつも鶏挽き肉だから、
たまには合挽き肉が良いかな」と思い、

の量もやして、
ちょっと
贅沢
バージョンにしたのに、

旦那から、
いつもの方が良いかも。
とのお言葉...(笑)

完全に
貧乏舌
なられたようですね!(・∀・)



ということで、
今回はまた鶏挽き肉に戻しました。

まず使う食材がこちら。
A35D1519-A664-4ADF-9E81-378731A0D9D2

●鶏むね挽き肉200g(半額品) 78円
●玉ねぎ 小2個 40円
●豆腐1丁 17円
●卵1個 12円
●パン粉110g 38円

合計 185円


お肉は半額品だし、
鶏むねだから更に安い

たったこれだけで、
何個出来るでしょうか(・∀・)


玉ねぎをみじん切りにして、、、

まずはボールに全部れます。
FD482471-6907-4545-871A-2F25DADE6ADE

見てこれ!
ハンバーグなのに、
お肉割合少なっ!笑

よくカサ増し
豆腐入れるとかあるけど、

我が家は
割合がおかしいのよ。笑


付けは塩胡椒で。

ここに更にパン粉をドバッと。
B1453738-8B32-46EB-BE9D-A264438DCF32

(※結局、この写真の
倍以上の量を入れました。)

1袋230g入ってるパン粉の
半分くらいは使ったから、
100g以上は入れました。

食材の水分量が多いので、
丸められる固さになるまで入れます。


そして、ぜて
ぜてぜる~!(・∀・)

むら無くぜたものがちら。
7065E7D4-A05E-433D-9099-F5764037693A

白い!白過ぎる!笑

ハンバーグとは思えない

この白さから見て、
ヘルシー過ぎるでしょ(・∀・)

これをめていく!
DD693957-9101-4519-AEC9-7BF28EC516C1

たった185円の食材で、
12個もできました(^O^)

1個15円!!!


これが我が家の
ンバーグ。笑

ご覧の通り、
お肉は鶏むねだし、
豆腐玉ねぎの割合が多いし、

ヘルシー!(^O^)

これをきまーす。
C66D6CB3-3413-40A5-B7DC-D0BA07CDABAB

28cmの大きめライパンで
いっきにきました。

ズボラ発揮して、
形がれてもんどん詰めて入れて
っきに焼いちゃう。笑

でも局1回じゃ焼けなくて、
詰めた味なし...(・∀・)


材料を考えたら
お分かりの通り、
割とすぐが通ります!笑

表面がい色になったら完成
678C3CE8-3122-4D57-B3BC-8E8EA399421A

今回は旦那の希望で、
オーロラソースをかけました(^^)

デミグラスソースでも、
おろしポン酢でも良きです。


た目が...
全体的に白い!(笑)

まぁ、んなことは
にしませーん(・∀・)

玉ねぎ油揚げ入りの
お味噌汁も一緒に。
192102BC-FC5C-485E-9CC7-237871A9B7E1

相変わらず、
色がいですねぇ~。笑

白味噌も貰ったけど、
赤味噌マって抜け出せない。笑


1個15円のハンバーグ

何度かブログにも
載せてたけど、、、

この材料の割合を見せたのは
初めてかもな~。


これが我が家の貧乏飯
リアルでございます!(^O^)

(※ちなみに、1度に大量に作って、
残ったハンバーグは冷凍保存します。)

4E47B4A0-3B1E-436B-ACCF-3783AE000630

時には普通のンバーグも作るけど、
旦那がこれでも満足してくれるから、
(むしろリクエストされる。)
最近、度がい気がする。笑

でも、回は久しぶりに、
豆腐は入れずに、鶏肉も使わず、

たっぷりの
ューシーンバーグ作りましょ(^^)



我が家の場合は
究極ですが、、、

給料日前のピンチな時には、
オススメの節約飯ですよ!

それかダイエットにも良いかも。

おろしポン酢で食べたら、
更にヘルシーだしね(^^)


では、また更新しまーす。



続きを読む

↑このページのトップヘ