2021年08月



お久しぶりです(^^)

はい、、、
事件が起きました。

我が家の石油ボイラー
れました...(ToT)


が出せません。
お風呂にれません。


壊れたのは、25日
先週の曜日。

1週間過しておりますが、
いまだに続いております!(ToT)


れてからは、
毎晩、お風呂に入りに
実家に通っている為、、、

仕事以外は、ほとんど
実家で過ごしております。


というで、、、

24日に久しぶりに
ブログ再開できたのに、

日からまたログが
ストップしてしまいました(>_<)


お風呂に入っていたら、
突然、変なが聞こえて、
外が見えない窓からでも
分かるくらいの黒煙

ててシャワーを止めて、
旦那に認してもらうと、
の機械に真っ黒いすすが...

翌日、不動産会社に連絡して、
不動産会社の方大家さん
すぐにに来てくれました。


不完全燃焼になってるから、
急いで修理しますね。


3日間くらい、
お風呂は大丈夫ですか?


われたので、

実家が近いので大丈夫です。

えたのですが・・・


3日じゃなくて、
1週間も経ってますやん!!!笑


最初は修理をする予定だった大家さん。

それが、、、
やっぱりボイラーから
ガスに替えることにします。


との報告を受けて、、、


日後にやっと
ガス会社の方が見に来て、

現状は分かりましたが、
大家さんと機械の種類などを
決めてからになるのでまた後日

と言われ、、、


また数日後の今日

ガス会社の方が来られて、
工事の準備と配線・配管の確認。

そして、
大家さんに確認が取れていないので、
明日までには機械を決めようと思います。


いやいや、大家さーん!!!
何日待てば良いんですかー!?



挙げ句の果てには、

通常は電気配線の工事も
うちでまとめて行うのですが、

今回の電気配線の方は
大家さんが別で頼むみたいなので、

そちらとも日程を合わせてから行います。


いやいや、それは
更に遅くなるじゃーん(ToT)



ってことで、
また先ほど連絡が来て、

明後日の木曜日

やっと工事してくれるみたいです。


何も問題がければ、
日で終わるとのこと。

やっとが見えて来ました!(・∀・)


最初に私が、
実家が近いので...
って言ってしまったことが
ダメだったのか、

ガス会社の方からも、
お風呂は急がなくても
大丈夫とのことですが...

われてしまい、

まぁ、そりゃあ、
どうにかなるんだけどさ...!!!

でも、出来るだけ
急いでほしいじゃん!?笑



こんな工事
初めての経験なので、

普通が分からないのですが、
こんなもんなのかな?

工事が始まるまでに、
9日間も掛かるの!?(ToT)



でも、そういう時って、
みんなお風呂どうしてるの!?

私たちは、
実家に通えたから
かったんだけどさ。


もし身内が近くに
なかったらって考えたら、、、

友達の家で1週間も
お風呂入らせてもらうのも、
さすがにねぇ。。。


銭湯も近くには無いし、
あったとしても
このご時世通いたくないよね


ひたすらお湯を沸かして、
湯船に溜めていくしかないのか。笑


まぁ、とにかく、
お風呂は毎日入れてるので、
明後日まで問題いのですが、

問題は・・・

ガス代なのよー!(>_<)


ボイラーに使う灯油代って、
本当にく済んでたから、

貧乏な我が家にとっては、
本当にかっていたのですが・・・


また以前のアパートの時みたいに、
ガス代とのいが・・・(ToT)

特に!!!

今からじゃーん。泣


ボイラーだと灯油代が、

特には、
1缶で2ヶ月

1ヶ月800円くらい。

超激安だったのに!!!


今後はまた、
何千円もの払いが
始まるのかぁ(ToT)

今年のには、
私の嘆きブログが更新される予感。笑


まぁ、仕方がないことです。

とにかくは、早く
ゆっくりお風呂に入りたい!笑


明後日が楽しみです(^O^)

では、また。




続きを読む



こんばんは(^^)

さっきのブログで、
食材不足なので買い出し行かなきゃ!

ーんて言っておりましたが...


実は、今月の生活費、、、
もうほとんど、、、
残ってないんですぅ!(・∀・) 


財布の中身
生活費予算の残りはちゃんと
把握していたんですけどね...

先週分の家計簿
入できてなかった部分を
まとめてけました。


そして、改めて痛感!(・∀・)

まとめ買いになんて
行ってる場合じゃねぇ!!!笑



では、ご頂きましょう。

月分。
我が家の生活費内訳。
2440458C-1D2C-4466-AADA-D2BEDBA26F4B

今月の予算は『2万円


そして、のあの、、、

ストックがまとめて無くなる事件。
生した為、、、

その時のブログリンク ↓ ↓ ↓


今月半で、
スト表のものを
色々とい足し。

(更に何品も追加されました。笑)


普通に食費を結構使ってますが、
材的なものはあまりえておらず...

かげで、
買う物ストの物は、
結構えましたが...(^O^)


お盆前から10日間ほどは、
さっきブログに書いた由で、、、

旦那がすぐ食べれそうな
ものばかりをっていたので、、、
(インスタント類や冷凍食品など...)

なかなか節約できてなくて、

おまけに、
食材不足!(ToT)

っていう、
我が家のリアル現実。笑


そして、色々と食材などを
まとめ買いしなきゃー!
っていう
状況なのだけれども・・・

家計簿の通り、
残金2600円!!!泣

31D90FB9-07D3-490E-9175-D55F264D84A8

とほほ。。。笑


まぁ、んなもんでしょ(・∀・)

残り2600円で、
今月あと7日間

こうなってからが、
私の腕の見せ所!!!

...とでも言っておきましょうか。笑


全然いけますよー!(^O^)

まずは気持ちが大事ですからね。笑


ってことで、明日から、、、
我が家の貧乏飯、、、
更にめていきましょう!

とりあえず、たくさんの
半額品に出会えますように...(笑)


では、また(^^)



続きを読む



お久しぶりです(^^)

ずっとしくて、
なかなかログ更新できず...

事も連勤が続き、
身内からもり回され...(ToT)

10日間くらいの
記憶があまりいぞ。笑


休みも
ほとんど無くて、

やっと代休が取れました!(・∀・)


唯一あったお盆休みも、
先週の土日の休みも、
仕事終わりの平日の夜も、、、

ずーっと身内の予定に振り回され、
る時間しか家に居なかった。笑


子供が居ないからって、、、

旦那が働いてないから
家事とかしなくて良いからって、、、

「どうせあんた暇でしょ。」
って決めつけて、、、

私を自由に使うのヤメテヨーーー!


って心の中で叫んでしまった
私なのでした。笑

ちょっと愚痴です。
すみません...(・∀・)笑



っていうで、
晩ご飯も家でべてなかったので、

その分の食費いたのは
ラッキーだったのですが...(笑)


旦那のご飯も全然
ってあげられてなかったので、

最近、全く料理
してませんでした!(・∀・)


そして昨日、しぶりに
晩ご飯を作ったぞー!!!

って言っても、
食材で、、、

凍保存していたものと、
旦那が実家から収穫してきた
ーマンを使って簡単に!(^^)


そんな昨日の
晩ご飯はこちら。
F5EA06D4-4891-44E2-8980-4A241F927C71
●豚肉ピーマン炒め
●お味噌汁


はい。完全に手抜きです。笑


冷凍保存していた
半額品豚肉小間切れと、

旦那が収穫してきた
大量のピーマンを、

塩胡椒・鶏ガラの素・
焼き肉のタレ
でサッとめただけ。
2E966AB4-E950-48DB-80D7-57E9FD8DEF9F

そして、お味噌汁

具材は、
ワカメ薄揚げ

どちらも半額品で、
冷凍保存していたもの。


最近、味噌を買ったんです。

少し前にブログにも載せた、
私がマった味噌。

またその時のものと、
全くじものをったのですが・・・

前の時より、
かなり味噌!!!

(赤味噌ってすぐ分離するイメージ。
うちだけなのかなぁ。笑)

63E7A4FA-37CB-446A-8C4D-D2EAD3E48AC8

元々、赤味噌ベースの商品なのですが、
こんなに色がくなかったのよ!

入れ過ぎたかなぁ。と思ったけど、
見た目とって味は全然濃くない。

しろ、いつもより
ちょっといくらい!(・∀・)


違う種類買っちゃったかな?
と思って、以前のブログを返して、
写真と見べたけど、全く同じでした。笑

何でかなー!?

一緒なので
まぁいいでしょう!(・∀・)


ってことで、
しばらくの間、、、

我が家のお味噌汁は、
とってもそうな見た目が
続くと思いますが、
スルーして下さい!(笑)


久しぶりの料理で、
しぶりに冷蔵庫などを
物色しましたが、、、

完全に食料不足な我が家でした。笑

い出し行かなきゃ!(・∀・)


では、また更新しまーす。



続きを読む



こんばんは(^^)

あの成功を収めた、
カレー生活が終わり、、、

たいした料理
っておりません。笑

「お肉が食べたい」という
旦那からのリクエストに
そろそろ応えてあげなくては...(・∀・)



週は、時間のれ違いで、
お昼ご飯が別々だったので、
日連続1人ランチでした。

なので、
火曜日から今日までの
私のリアル1人ランチを。

(月曜日までは、
カレー生活でした。笑)


まずは、火曜日
DFCD6634-4516-492A-B841-F93686A31AB7
★冷やしぶっかけうどん★

カレーうどんの時に使ってた、
特売で購入した冷凍うどん麺
(※5食入り168円)

このが美味しくて、
また早くべたかったんです。笑

前日までカレーでめが続いたので、
この日はあっさりめに!(・∀・)


レンジでチンして、
軽く冷やして、めんつゆぶっかけ。

ネギ天かすも入れました(^^)

やす時間が
面倒だったので、

中にも入れて、
食べながら冷やすという...
ズボラ人間。笑


そして、水曜日
2BE5C3B0-87EC-454F-94B6-DB981824F69E
★お好み焼き風★

これは、日のり物。

のブログにも、
時々場する、、、

我が家の番メニュー

たこ焼き粉で、
お好み焼き風に。



いつもはキャベツ
っぷり入れるけど、
キャベツがかったので、

ネギをたっぷり入れて
作ってみました!(・∀・)


たこ焼き粉に、
ネギ・天かす・卵・水れて混ぜて、
いただけ~!!!

キャベツを入れた時よりも、
ッチモチに仕上がりました。


っちの方が好きかも!

でも、キャベツ入れた方が、
食べ応えはある!

結果、どっちもあり(・∀・)


そして、本日。木曜日
F782B960-BAF5-4B5E-82EE-5778C52BD77A
★チャーハン★

ったご飯があったので、
パパッと簡単チャーハンに!

いつもはウインナーを入れる確率
めですが、、、

人の時は節約の為に入れない。笑


ネギ
玉ねぎのドライチップ?
入れて付けしてめただけ(^^)

(玉ねぎのドライチップは、
親戚から貰いました。)

(本当はサラダとか
スープに使うのかな?)


私の3日間お昼ご飯は、
んな感じでした。

これがリアル~!(笑)

まだこれでも
ゃんとしてる方です。笑


どい時は、
質素過ぎてヤバイ...(・∀・)

まぁ、そんなリアルも、
しっかりせていきまーす。

(1人飯の時には、
ズボラ満載で写真すら撮らないけど、
ちゃんと撮っておこう。笑)


まぁ、お昼は適当で良いかな!
(お昼をしっかり食べちゃうと
午後の仕事中に眠くなるのよー!笑)


ちなみに、
べない事が多いけど、、、

日の朝は、
親戚に貰ったトマトを食べた(^^)
36D4BB62-6359-419B-988E-46838C61E4F5

こうやって何も備しなくても、
手軽にに出来るものがれば
もたまーにべたりしてます。

※これは節約の為ではなく、
時間ギリギリまで寝たくて、
食べて行くと仕事中に眠くなるからっていう...

怠け者の私っていうのが正しい理由。笑


なんの魅力もない
ブログになってしまったけど、

これがが家のリアルです!笑


では、また。



続きを読む



おはようございます(^^)

連休が終わりましたねぇ。


さて。 
先日の記事にもせた通り、

生活費を切り詰める為に、
ある計画を実行していた我が家。

その時の記事リンク ↓ ↓ ↓


それは、、、

連休をカレーだけで
乗り切ってみよう!
ってやつ。笑


乏人戦・・・

無事に達成しました(・∀・)


食材費565円で、
大量激安カレーを作り...


まずは、
ノーマルカレーライスから始まり...
3218FEF1-BB4E-4B6B-AA54-FF72A58DB8C9


時には、
オムカレーになったり...
4457F8FE-0C46-4254-9804-FB77B6EACFD8

(卵もちゃんと半額品。笑)

白だし砂糖でちょっと味付け。

マヨネーズも入れて、
ろ卵にしました(^^)


時には、
パンを付けて食べたり...
689CA4DD-E944-4CC3-A0A8-8D085AE67696

(食パンもちゃんと半額品。笑)

更には、
カレーうどんにしたり...
471B703A-48A7-4C58-9E9B-569CE66BF4F1

白だしで、
カレーをのばして、

少しのカレーで完成!(^^)


そして、このが超おいしくて、
もっと買っておけば良かったと後悔

(冷凍うどん麺を使用。
特売で5食168円でした。)


(ちなみにネギも半額品。笑)


最後のりは、
混ぜご飯にして...
60577826-84D1-451B-9BF1-65F0E54B37D0

これで、
キレイにカレー完食!(・∀・)

いつもみたいに、
サラダスープ無し

無事に3日間乗り切れました。


パンうどん麺
使ったけど、、、

全て半額品特売品!(・∀・)


カレー以外食材費に使った分は、
1人合計90円くらい。

単価は...
●卵1個 8円
●食パン1枚 11円
●うどん麺1食 34円
●ネギ1回分 10円



ということで、
大人2人分を合わせて・・・

食費745円

3日間過ごせました!(^O^)


これは出来!!!

とっても節約に繋がりました(^^)


「3日間、レーだけじゃ、
さすがにきるかなぁ...」


なーんて思ってたけど、
全然大丈夫でした!(笑)


旦那なんて、
最後らへんになると、

もうカレーなくなるの?
また近いうち作ってー!
」って...

いや、しばらくは
絶対いらないでしょー
!笑

まぁでも確かに、、、
私も普通にまたカレー食べれる。笑



まぁ、それくらい
何の問題もなく達成できました(^^)


私のな思いつきで、
突如実行されましたが、、、

満足できたので、

また何かしらに
挑戦しようと思いまーす!(・∀・)


では、また。



続きを読む



こんにちは(^^)

連休ですねぇ。

が家は先日のブログにも書いた通り、
生活費が大ピンチな月を送っております!


その為、、、

連休だからといって
贅沢しませーん(・∀・) 

むしろ...切り詰めます!笑


そんな我が家の作戦

それは、、、
今回の連休を、、、

カレーだけで、
乗り切ってみよう!


っていうやつ。笑


元々2人とも
カレーは大きなので、

いつも多めにって
2日~3日はカレーが続くことは
くある話なのですが、、、


いつもはだいたい、
サラダスープ
トッピングなどを付けます(^^)

しかーし!
今回はカレーのみ!!!

そんなサイドメニューすらありません(笑)


ってことで、
私の強行突破で、

休開始と共にまりました。

カレー生活!(・∀・)


今回使った食材費は、

●玉ねぎ3個 100円
●じゃがいも4個 100円 
●人参3本 100円 

(野菜100円コーナーを見て、
この作戦を計画しました!笑)

●鶏むねミンチ300g 87円
(半額品で100g29円でした。)

●カレールー 2箱 178円
(特売で1箱89円でした。)

合計 565円


たった565円で、
3日間も過ごせたなら・・・

もうそれは作戦大成功!(^O^)


そんない材料で、
大量のカレー作り!(^O^)

お高いおなんて入れないのが
我が家の貧乏カレー。笑

菜が3種類入ってるだけでも、
我が家にとっては贅沢なんだぞ!(・∀・)笑


たまたま半額品を見付けたから、
鶏むねミンチも入れたけど、
気休めでしかないレベルなのよ!(笑)

だって、見てよこれ
の量。。。
ちょろちょろかんでるだけ~(笑)
4FFB3BD8-91E9-41C7-83FE-AB28E08CDC8D
まぁ、いいでしょう!!!(・∀・)

そして、無事に完成


いつも私の隠し味
ソースなのですが、、、

皆様ご存じの通り、ソースは
現在足品の1つなのであります。笑

ということで、
今回の隠し味焼き肉のタレで!

(焼き肉のタレは、
義母カレーの隠し味。)



まずは、普通に1食目

※連休初日の昨日。
午前中に作って、朝ご飯は食べずに
お昼から食べるつもりが、、、
実家に呼ばれてお昼ごはんも済ませたので、
昨日の夜からのスタートとなりました!

(1食でも減ってラッキー!笑)

3218FEF1-BB4E-4B6B-AA54-FF72A58DB8C9

いたって普通の
ノーマルカレーライス

ただし、これだけ...(・∀・)

サラダもスープも今回は無し!笑


しかし、旦那
いい仕事してくれました(^^)

この作戦をチラッとした時、

実家の時にいつも食べてた
らっきょうを一緒に食べたいなぁ。

と旦那氏。。。


我が家では、
おふくろの味セルフサービスなので...笑

参考記事リンク ↓ ↓ ↓


私は作れないし、
今回は買わないよー!
」とッサリ。笑

(福神漬けですら、
我慢したんだもん!笑)



すると、実家に行って、
ってきてくれましたー!(・∀・)
F3417146-1718-49BF-B0F0-E49FFCB98F3C

義母けている、
大量のらっきょう

超ありがたーい!(^O^)


私は今まで、
カレーには福神漬け派で、

っきょうは、
わざわざ買わない感じ
だったのですが・・・

今回食べてみて、
らっきょう派に変わりそう!

めっちゃ美味しい(^O^)

2ADBB3BB-F9E1-4AD6-BE0B-6716352C1D7C

という感じで、
我が家の連休カレー生活

絶賛実施中であります(笑)

果たして、くのか!?

また更新しまーす(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)

7月分の家計簿、
まだ載せてなかったので、

記録として
せておこ~っと!(・∀・) 


先月の生活費予算は、
23,000円でした。

(我が家にとっては
これが普通の金額。笑)


先日のブログで、
“前半使い過ぎて反省する”
ということがありましたが・・・

その時のブログリンク ↓ ↓ ↓


さて、後半
どうだったのでしょうか。

家計簿がこちら!
398E20E6-B15F-49AA-8920-1B3D1E9EA25E

とりあえず、、、

金は300円

ギリギリすぎるー!(笑)


とは言うものの、
わざとギリギリまで使ったのです。

月末近くなり、
補充しておきたい物を握して、

を要するものを、
残りのお金でまとめ買いしました(^^)


それなのに、、、

今月めには、
家中の色々なものが
いっきに無くなるという結果

先日のログにも載せた、
あの事件です!(・∀・)

その時のブログリンク ↓ ↓ ↓


は、あれでも、
前月末に多少っていたのです。

それでも、
あんなに不足品が!!!(笑)

わないといけない物、
ほんとめすぎたーーー(ToT)

反省中。


い物の感じは、
割とつも通りって感じかな。
398E20E6-B15F-49AA-8920-1B3D1E9EA25E

28日は、急に友達に
誘われて軽く夜ドライブ

マックのドライブスルーで、
ポテトシェイクを買って、

(晩ご飯を食べた後だったのですが、
誘惑に負けてちょっとだけ。。。笑)

ひたすらってってる!
というパターンの日。笑


私だけマック食べて
旦那には申し訳ないけど...笑

(今は、ほとんど外食しないから、
マックとか買いませーん。笑)


(たまに実家から、
マック・
モス・ケンタッキーなどの
差し入れがある時に、、、
超ーーー喜ぶ夫婦です!笑)



たまにはこういう時間
めっちゃ大事よねーん。

(昔は、週3ペースで外食してた
って考えると、超贅沢だったなー!
としみじみ。。。)



そんな感じで、
7月分の生活費内訳

●食費 13,300円
●日用品費 3,600円
●買い物費 3,500円
●交際費 2,300円

合計 22,700円


まぁ、内訳
いつも通りって感じだね!
A11E1012-ECEE-4D9E-908C-968BE0F3F9A1

我が家の計簿、
繰り上げ式家計簿】を
簡易的に変えてから、

めっちゃ時短にはなったけど、、、


1ヶ月分が凝縮され過ぎてて、
ちょっとゴチャゴチャしてる感じ!?

そこがちょっと
改善したいポイントではありますが、
まぁそれもれですかね。


では、引き続き、
8月もがんばりまーっす(^O^)

また更新します。



続きを読む



こんばんは(^^)

今日は仕事
少し早くわったので、

い物もすぐに終わらせ、
いつもより早めに帰宅して、

旦那庭の手入れを。


いや~・・・
バテた!笑

外が激暑過ぎる(ToT)


うちの
日当たりがすぎて、

直射日光まじいのよ!(ToT)


外のさは分かってたつもりだし、
じことを時々やるんだけど、

今日はちょっと
異常にバテたー!!!笑


でも、らないと
駄な当たりのせいで、

庭が大草原になっちゃうのよ。笑


どこからか、
朝顔の種が飛んできて、
いつの間にかツルが伸びてて、

我が家の庭には、
朝になると朝顔満開です!(・∀・)


今朝、数えたら、
20個近くいてた。笑

だけなら良いけど、
いらない雑草の種まで
飛んできて生えるから困る...


とりあえず、
ザッとわらせて、

家に入った瞬間、
2人ともダウン


速攻で
お風呂は済ませたけど、

食欲が出ないー!!!

水分取りすぎて、
お腹いっぱいー!!!



ってことで、
今日の晩ご飯はこちら。
CCB36BAB-936B-4D5C-B602-C7D4BE9EACDE

焼きそば!のみ。笑

1人分に1袋分、
大量のもやしを入れて、
サ増し!(・∀・)

お肉なんていう
高級食材は入れませーん(笑)


せめて、少しでも
満足感を多く得る為に、、、

かつお節・ネギ・紅生姜
トッピング!(^^)


もやし半額で1袋9円
焼きそば麺は1人前30円

ッピングの諸々を合わせても、
1人前50円以下完成!(^O^)

163058A5-2C75-4AC3-AF90-B384D335B212

簡単に済んだし、
今月ピンチだったので、
ちょうどかった。笑


まるで、
適当に済ませた
お昼ご飯のような...

とってもしい
我が家の晩ご飯でした(・∀・)


ちょっと質素過ぎるけど、、、

満足
できたので、
日はこれで良し!!!

(こんな寂しい食卓の日も、
ちょいちょいあるんですよ。笑)



ちょっと体が復活してきた頃に、
2人良く頂きました。笑
AE4CED38-9D8C-4FFC-ABC0-560FB2030F2F

あとは、ゆっくりまーす(^O^)

では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

8月が始まりましたねー!

いつもは、月初めって
条件に分ががるのですが...

今月はちょっと
憂鬱ポイント生しております。


先月からえていたのですが、

必要な調味料日用品が、
いっきにまとめてくなった!(ToT)



はい...このパターン
ま~にあるんですよ。

1年に1度か2度...


思議と同じイミングで、
全てがくなる。


同じイミングでというか、

極力、毎回の買い物する時に
使うお金をらしておきたいので、

急ぎではない物は買わずに
後回しにしちゃってて、

それがいつの間にか
どんどんまり・・・

気が付くと、
家に何も無い!

というが家の事件。笑


何度かこの経験をして、
こうならないように
を付けてはいるのですが、、、

またっちゃいました!(・∀・)


ってことで、
家中りながら、

ストック等を確認して、
すぐ買わなければいけない物をメモ


欲しい物とかあったら良い物は
出来るだけいて、、、

我が家の中で、
絶対に買わないといけないもの!

それがちら。
E94642DA-4F5E-49BD-8A37-70C6E5CCDADE

37個!!!

多いよーーー!(ToT)


ざっと計算してみたら、

これ部買うのに
8,000円以上必要なのよ。


今月のうちの生活費予算、
2万円なのよ!

ほとんど半分使っちゃうのよ...(泣)


さかのイミングで、
冷蔵庫冷凍庫食料棚
色々なストックが残りわずか

今月はお盆休みもあるし、
大ピンチの予感!(ToT)

感というか、
もうこれ大ピンチ確定でしょ。笑


これを1回で部買うのは、
ちょっと後半が怖いので、

この中でも、
ちょっと優先順位を付けながら、
様子を見ながらっていきます。

(とりあえず、全く無くて
早急なものには×印付けた。)
E94642DA-4F5E-49BD-8A37-70C6E5CCDADE

このメモを見ながら、
思い出したけど、、、

き忘れがあった(ToT)


パン粉、片栗粉、洗顔...

いや、もうわせたら
40個じゃん!(笑)


いうことで、
きっと月の我が家の食卓は、

いつも以上に
質素になることでしょう。笑


さぁ、を取り直して、
やりくり張りますか!(・∀・)


では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

写真撮ったけど、
載せられてなかった
先日の晩ご飯を。

この日は、
我が家ではもう定番化している
激安ヘルシーハンバーグの日!

もちろん
普通のハンバーグを
作る日もあるのですが、、、



鶏むねミンチの半額品を見付けたら、
これをつくるのが定番に!(・∀・)


使う食材は、、、

鶏むねミンチ 
半額で100gが29円に。
400g程の116円分を使用。

玉ねぎ
1個使用で20円分。

木綿豆腐
クーポン券があったので、
9円で購入できた1丁を使用。

パン粉
150g使用で50円分。

たまご
1個使用で15円分。


よりも、
圧倒的にの食材の方がくて、

食材を全て入れたボウルの中が、
普通のハンバーグとは
ほど遠い見た目でした。笑

(作ってる過程の写真を
撮り忘れたことを激しく後悔中。)



この食材、
合計210円で、

ハンバーグが
14個も完成しましたー!

(14個ズラッと並んでるところも
写真撮っておけば良かったー!泣)


42CB79E8-2D40-41A9-B9A6-9750F76EF5AB

このハンバーグ、
1個15円!!!

が家にとっては、
最強の貧乏飯なのです!(^O^)


合挽き肉ではなく、
鶏むね肉の挽き肉なので、
だいぶらかめな食感

更に豆腐まで入れてるので、
お肉の感じはほとんど無し!(笑)

そこをたっぷりのパン粉で繋いで、
ふっくらにしています(^^)

玉ねぎのみじん切りは、
だいぶ粗めにして入れて、
感を良くしてます。


普通のハンバーグのように、
肉汁は出ませんが...笑

これが我が家にとっての、
激安ヘルシーハンバーグ!(・∀・)


晩ご飯と、
翌日のお昼に食べて、

残り半分は、
1つずつラップに包んで
冷凍保存!(^^)


ーロラソース
食べる事も多いですが、

今回は久しぶりに、
ミグラスソースを作りました。

ソース・ケチャップ・
醤油・砂糖
を混ぜて
火にかけて簡単に。

私はトマト感は少なめで、
ソース多めの味が好み。


そして、付け合わせに
キャベツの千切りをする予定でしたが、

ライスするのが面倒で、

キャベツをざく切りにして、
もやしネギを一緒にし焼きに。

いつもとは違う
付け合わせとなりました(・∀・)


スープも作る予定だったけど、
私の独断で却下しました。笑


という、
我が家の晩ご飯
9DE306D1-D160-4A49-B1FD-675A36D258C8

全くお金が掛かっていない
とっても質素貧乏飯ですが、、、

私たちはこれで
満足できちゃいます。笑


これ1個15円出来たんだよー!
なんて旦那に自慢したりして、、、

そして、旦那が、
驚いて褒めてくれるという、、、

凡でやかな
毎日をごしております(・∀・)笑


では、また更新しまーす。



続きを読む

↑このページのトップヘ