お久しぶりです(^^)
はい、、、
事件が起きました。
我が家の石油ボイラーが
壊れました...(ToT)
お湯が出せません。
お風呂に入れません。
壊れたのは、25日。
先週の水曜日。
1週間が経過しておりますが、
いまだに続いております!(ToT)
壊れてからは、
毎晩、お風呂に入りに
実家に通っている為、、、
仕事以外は、ほとんど
実家で過ごしております。
という訳で、、、
24日に久しぶりに
ブログ再開できたのに、
翌日からまたブログが
ストップしてしまいました(>_<)
お風呂に入っていたら、
突然、変な音が聞こえて、
外が見えない窓からでも
分かるくらいの黒煙。
慌ててシャワーを止めて、
旦那に確認してもらうと、
外の機械に真っ黒いすすが...
翌日、不動産会社に連絡して、
不動産会社の方と大家さんが
すぐに見に来てくれました。
「不完全燃焼になってるから、
急いで修理しますね。」
「3日間くらい、
お風呂は大丈夫ですか?」
と言われたので、
「実家が近いので大丈夫です。」
と答えたのですが・・・
3日じゃなくて、
1週間も経ってますやん!!!笑
最初は修理をする予定だった大家さん。
それが、、、
「やっぱりボイラーから
ガスに替えることにします。」
との報告を受けて、、、
数日後にやっと
ガス会社の方が見に来て、
「現状は分かりましたが、
大家さんと機械の種類などを
決めてからになるのでまた後日」
と言われ、、、
また数日後の今日。
ガス会社の方が来られて、
工事の準備と配線・配管の確認。
そして、
「大家さんに確認が取れていないので、
明日までには機械を決めようと思います。」
いやいや、大家さーん!!!
何日待てば良いんですかー!?
挙げ句の果てには、
「通常は電気配線の工事も
うちでまとめて行うのですが、
今回の電気配線の方は
大家さんが別で頼むみたいなので、
そちらとも日程を合わせてから行います。」
いやいや、それは
更に遅くなるじゃーん(ToT)
ってことで、
また先ほど連絡が来て、
明後日の木曜日。
やっと工事してくれるみたいです。
何も問題が無ければ、
1日で終わるとのこと。
やっと先が見えて来ました!(・∀・)
最初に私が、
「実家が近いので...」
って言ってしまったことが
ダメだったのか、
ガス会社の方からも、
「お風呂は急がなくても
大丈夫とのことですが...」
と言われてしまい、
まぁ、そりゃあ、
どうにかなるんだけどさ...!!!
でも、出来るだけ
急いでほしいじゃん!?笑
こんな工事は
初めての経験なので、
普通が分からないのですが、
こんなもんなのかな?
工事が始まるまでに、
9日間も掛かるの!?(ToT)
でも、そういう時って、
みんなお風呂どうしてるの!?
私たちは、
実家に通えたから
良かったんだけどさ。
もし身内が近くに
居なかったらって考えたら、、、
友達の家で1週間も
お風呂入らせてもらうのも、
さすがにねぇ。。。
銭湯も近くには無いし、
あったとしても
このご時世通いたくないよね。
ひたすらお湯を沸かして、
湯船に溜めていくしかないのか。笑
まぁ、とにかく、
お風呂は毎日入れてるので、
明後日まで問題無いのですが、
問題は・・・
ガス代なのよー!(>_<)
ボイラーに使う灯油代って、
本当に安く済んでたから、
貧乏な我が家にとっては、
本当に助かっていたのですが・・・
また以前のアパートの時みたいに、
ガス代との戦いが・・・(ToT)
特に冬!!!
今からじゃーん。泣
ボイラーだと灯油代が、
特に夏は、
1缶で2ヶ月。
1ヶ月800円くらい。
超激安だったのに!!!
今後はまた、
何千円もの支払いが
始まるのかぁ(ToT)
今年の冬には、
私の嘆きブログが更新される予感。笑
まぁ、仕方がないことです。
とにかく今は、早く
家でゆっくりお風呂に入りたい!笑
明後日が楽しみです(^O^)
では、また。