2021年04月



こんばんは(^^)

久しぶりに、
我が家の電気代水道代
せていこうと思います。

最近、ずっと
て見ぬふりをしていた
家計簿内の一覧表... 


もうほんと、
ここ数年の、、、
いや引っ越してからの?

電気代水道代み過ぎて、
最初の頃は色々と改善を試みたけど、
(ブログにもよく載せてたよね。)

最近はもうお手上げ状態!(泣)

にするのをやめておりました(・∀・)


それでは、ご覧あれ。

まずは、電気代の一覧表!
61CCD3E8-6468-4B15-A4BE-3790EBC64090

前年同月との比較をすると、
まぁ、がり傾向も見られますが・・・

でも、去年1年間の合計金額

107,559円...

過去断トツ最大でございます(ToT)


今までは、7万円~8万円でした。

それが、急に10万円越え!!!

そんなーーー!(>_<)
すぎるよ。。。



電気の使い方は変わってないのよー。
これ以上、どうすれば良いのよー(泣)

まぁ、受け入れて、
今よりも上がらないように
気を付けていくしかないですよね!


そして、水道料金

これが本当にで、
更なる悩みなのよー!!!

水道代の一覧表がこちら。
D27161C5-E931-4C01-BBAB-E4F447B82437

お分かり頂けるだろうか...

今年5月支払い分が、
6,000円超えてるのよ(ToT)

6,000円なんて
超えたことないのよー!


今までずっと
4,000円以下だったから、
5,000円台でも高いと思ってたのに、

まさかの6千円台。。。


更に、
去年1年間の合計額が、
56,705円...

5万円超えてるのよー(泣)

こちらも、電気代に続き、
過去断トツ最大でございます(>_<)

今までは、
3万円~4万円だったんですよ。


もうほんと、
どうなってるんだろう。

下がることなく、
どんどんがってるし...


家事旦那担当だけど、
見てる限り、水の使う量も
そんなに変わってない

水道代が高すぎて、
今回の冬、湯船にお湯を
溜めなかったんだからー!(ToT)



ほんと、引っ越してから、
でしかないのです。。。

(引っ越し前後に、
水漏れ・漏電チェックも
してもらってるんです)



まぁ、こちらも受け入れて、
今よりも上がらないように
を付けていくしかないですね。


以上、私の嘆きブログでした(笑)

また経過載せていきまーす(・∀・)



続きを読む



こんにちは(^^)

昨日は職場トラブルが発生し、
久しぶりに残業でした。

店舗スタッフの人達は、
相変わらず、
あのヤバイ女上司
振り回されていて、
もう見てられないほど(ToT)

私は少し部署が変わって、
ヤバイ女上司とは
関係なくなったとは言っても、
会社がっているので、、、

昨日は巻き込まれたー!(>_<)


やっとち着いたけど、
少し心配だったので数名で、
最後までりました。

すると、先に帰ったはずの
仲良しの同僚から差し入れが!!!

気になってたアレ。。。


有り難く頂戴し、
さっさと帰宅!(・∀・)

お風呂に入って、
ご飯食べようと思っていたら、
れ果てていたのか...

そのまま爆睡したみたい(笑)


起きたら夜中で、
旦那も寝る直前でした。

予想外の時間でしたが、
差し入れのアレ開封!!!

それがこれ
67D02920-8CCF-4468-B5AD-9DD816FAE630
『生ジョッキ缶』

アサヒビールの、
泡が出てくるジョッキ缶。

発売後すぐに、
2回も販売停止になってるやつ。

レアじゃーん!(^O^)

(同僚は何箱もケース買いしたらしく、
わざわざ家から持ってきてくれたみたい。)



晩ご飯を食べてなかったので、
スパサラと一緒に晩酌タイム

調子に乗って、
泡を出しすぎて
だいぶ溢れちゃった(笑)


握ると泡がモコモコ出てくる
不思議だね~(・∀・)

は、
もちろん美味しい


でも、私がちょっと、
クリーミーな泡を期待し過ぎてて、

う~~~ん。
美味しいし、凄いけど。

っていうのが、
正直な感想でした!(笑)

(そりゃサーバーと比べちゃダメでしょ。)

缶に付けて泡を出す、
泡サーバー?の方が私は好きかな(・∀・)

67D02920-8CCF-4468-B5AD-9DD816FAE630

でも、になってたので、
飲めてほんとにかった!

同僚に超感謝(^O^)


そして、旦那も寝たので、
私は超久しぶりの
晩酌タイムを満喫するべく...
Netflixで1人映画タイム

今回選んだのは、

『きみの瞳が問いかけている』
(横浜流星・吉高由里子、W主演)
3060C395-B2B8-429A-83E8-BDB247A1BFE0
写真撮るタイミングが適当すぎた。笑

になってたやつ!(^^)

(映画とかは薄暗くして見るので、
途中でよく寝ちゃいがち...笑)

(でも、今回はちゃんと最後まで見れました!)



久しぶりに残業して、
久しぶりに晩酌して、
久しぶりに夜更かしして、
心がリセットされました。

たまにはこんな時間も
必要ですよね(^O^)

では、また更新しまーす!



続きを読む



おはようございます(^^)

昨日の晩ご飯は、
我が家では定番中の定番セット

カレーライス
スパゲティサラダ。 


この組み合わせは、
私の実家でも昔からの定番セットなので、

もうかれこれ、
何十年べているのでしょうか...(・∀・)

結婚してからも、
このみ合わせをり続けているので、

すでに旦那の中でも
定番セットとなっております(^^)


でも、実家で
食べていた頃とはい・・・

我が家の場合は、

貧乏カレー
貧乏スパサラになる場合が
だいぶめだということ。笑


具材が玉ねぎだけの
超絶シンプル激安カレーとか...

具材がキュウリだけの
超絶シンプル激安スパサラとか...

我が家では、
これが当然のような頻度...!(・∀・)

何を隠そう。
貧乏ですから!(笑)


しかーーーし!!!

今回はうぞ!(^O^)


野菜激安だったので、
具材たっぷりってやりましたよ。

カレーの鍋を見て、
旦那からも、
具、多くない?」の一言
頂きましたぁ!(・∀・)

いや、多いんじゃなくて、
これが普通なんですけどね...(笑)

0C3B0248-5F1A-4281-A89E-B0EA5581052C

今回は、、、

カレーには、
●じゃがいも ●玉ねぎ ●人参
●鶏肉 ●コーン
(福神漬けだって付けてやりましたよ!)
(全くドヤれるポイントではない。)

スパサラには、
●きゅうり ●レタス ●ハム
●シーチキン ●コーン


(ここまで前置きかったくせに
めっちゃ普通でしょ?笑)

(これで豪華だと思える、
素晴らしき貧乏パワー。笑)


でも、

牛肉の半額品に出会えず、
6割引だった鶏肉入れたし、

本当はメークイン派だけど、
高くてばれいしょの方を入れたし。

ちゃんと妥協して、
削るとこは削っているので、
ちゃんと激安カレーになりました(^^)


前日の夜に作っておいて、
昨日は2日目のものをべました。

カレースパサラも、
2日目の方が断然美味しい!(^O^)

しっかりが馴染んでて、
とっても大満足晩ご飯でした。

(でも、やっぱりジャガイモは
メークイン派だと
実感。笑)

67D26B83-FC3E-4813-A826-96B73C496CC1

ということで、
たっぷりったので、

今日の晩ご飯
同じメニューです(^^)

何も作らなくていいから、
めっちゃだー。


何か、何のタメにもならない
くだらないブログすみません...(ToT)


では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

実は、ずっと旦那から、
絶対った方が良いって
言われていたがありまして・・・

それは、
キャスター付きの収納カゴ。 


はい。は私は、
最強の出しっ放し女
なのであります...(・∀・)

いつも旦那から注意されていた、
私の超絶ズボラな部分!笑


どうせ毎日使う物だから~
っていう感覚で、
ついついしっ放しに。

(ついついというか、
すでに開き直っていて
変わろうとしてなかった
。笑)


主に、化粧品とかドライヤーとか。
アクセサリーとかも。笑

には、一ヶ所にはとどまらず、
リビングだったり洗面所だったり...

もうほんと、
書きながら自分のズボラ具合
嫌気がさしてきます。
(だったら、行動を改めろって話。)


そして、旦那
これなら大丈夫なんじゃないかって
えてくれたもの・・・

それが、
移動式の収納カゴ


引き出し式の方が可愛かったのに、
“引き出しを開ける”っていう
一手間かなくなるから
ダメって言われた。

(いや、どんだけ私のこと...)
(いや、完全に分かってらっしゃる。笑)



しばらく色んなお
リサーチしてたんだけど、
オシャレで可愛いものは、
3,000円~5,000円もした(ToT)

貧乏な我が家に、
それは予算オーバー

しっかり身の丈に合ったものをね。笑


ということで、
チラシ期間中でかった、
1,290円のものを購入(^^)

(空の状態の写真撮り忘れた。泣)

さっそく旦那が組み立ててくれて、
私のの回りのものをれました(^O^)

そして、こんな感じに!
A1A1C7B0-5335-44C6-AD88-BA1A5DBBB567

生活感に溢れている。

キャスター付きの
4段の収納カゴ。

まず、1段目には、
小さい入れ物を置いて、
細かいものを入れました。

目薬・爪切り・ハンドクリーム・
デンタルフロス・塗り薬など...


2段目には、
ドライヤーとブラシを。
(鏡もこの上に伏せて置く)

433CAE60-6A32-4FEF-BB1E-CD37AD089929

そして、3段目には、
化粧ポーチ・スキンケア類・
ヘアムース類・綿棒とか...

4段目には、
時々使うコンタクト関係などを。

両サイドには、
お掃除道具や眼鏡まで!

EE13245B-9611-4C31-B0C3-2BB22913B47A

私が日常に使うものを
とりあえず色々め込んでみた(・∀・)

今はまだ綺麗に整理されているけど、
きっと数週間後には・・・

もっと色んなものが混ざって、
ごちゃついているのであろう。笑

私が毎日使っているもので、
よく出しっ放しにしているものは、
他にも色々あるんです。
(堂々と言うな。笑)



という感じで、
旦那考案の私の身支度グッズ
収納場所がまりました(・∀・)

リビングで準備する時には、
こんな感じでやってまーす(笑)

524CB103-C7D8-4606-A581-98F566AA1B4F
(先日からブログにも登場している、
15年物のキティちゃんテーブル。)


なんか、、、
全然オシャレじゃない!(泣)

ズボラ貧乏女には、
これで十分なのですね。


洗面台でしたい時には、
ゴロゴロってコレを丸ごと
持って行きな
」と言われたけど、
果たして実践するかな?
(やれよって話だけど...)

という訳で、
私の身の回りの物が
まとめてスッキリ収納できて、
気分爽快!(・∀・)

綺麗てるように、
がんばりまーす。笑


旦那よ、
いつもありがとう(。・ω・。)



続きを読む



おはようございます(^^)

昨日の夕方、
実家に来ていた姪っ子たちから電話が。

ねぇ、一緒に
マカロニサラダ作ろう?


だいぶ頻繁にはってるけど、
そのい方なに!(笑)


まぁ、私のやしの
可愛い姪っ子たちからのおいなら、
まんまとくよね~(・∀・)笑

すると、母から、
キュウリとハムが
無いから買って来て~!
」と。

さては、りに居る大人たち、
買い物に行くのが面倒だから、
私を誘導するように仕向けたな...(笑)

まぁ、そんな策略でも、
結局行っちゃうよね~!(・∀・)


ということで、
いてすぐに調理開始

最近、料理に興味津々な
小学生低学年女子2人

とってもいことですね(^^)


でも、、、、
「私がやるー!」
「もうやめてよー!」
「順番守ってよー!」
「〇〇ちゃんだけズルーい!」

こんな
いごとは
日常茶飯事
ですよね(笑)

1人で作るより、
3倍
の時間が掛かる...(・∀・)

まぁ、これもお遊びだと思えば、
かなり健全
遊びだ。笑


そして、無事に完成

めっちゃ美味しく出来ました(^^)
(バタバタしてて写真撮るの忘れた。)

その流れで、
私は実家で晩ご飯を済ませ、


に帰宅して、
今度は旦那の晩ご飯作り!

簡単にお味噌汁と、
お肉を焼いただけ(・∀・)

でも、持って帰ってきた
マカロニサラダも1品えると、、、
F8422FA8-A5B5-4E74-8CBA-2CEA3C17027C

んということでしょう。
いつもの貧乏飯が、
何だか豪華えるではありませんか。

やっぱりプラス1品
大事ですよねぇ~(・∀・)


でも、
牛肉はしっかり半額品で、
何らいつもとわりません!笑

1人分の食材費は・・・

●牛肉(半額品) 70円
●エリンギ 17円
●新玉ねぎ(貰い物) 0円
●人参(貰い物) 0円

合計87円



親戚に野菜を貰えたおかげだけど、
牛肉入れてもこの食費なら、
大満足貧乏飯でございます(・∀・)
F52337D3-78B1-44B1-964D-1910B8BB4728

今回買った牛肉
少し味見したら、、、

かったのにめっちゃ柔らかくて
かなり美味しいお肉だった。

リピート決定です!
(半額の時だけね。笑)


最初からプルコギ風の味が
付いてるおだったけど、

野菜などを入れて
カサ増ししたらくなったので、

焼き肉のタレ
いつも通りにめただけ(^^)


姪っ子ちゃんたちと作った、
マカロニサラダのプラス1品のお陰で、

ちょっぴり豪華に見えた
我が家の貧乏飯なのでした!

ちゃんちゃん(・∀・)



続きを読む



こんばんは(^^)

今日は日曜日で、
週ごとのまとめも記入したし、

久しぶりに、 
家計簿でも載せようかな(・∀・)


まぁ、相変わらず、
少ない生活費でやりくりしている
貧乏な我が家でございます。笑

今月の生活費予算は『24,000円』


とりあえず、
2万円以上あれば、
どうにかなるんです(笑)

貧乏生活の長い経験のお陰で、
切ないスキルと無駄な自信を
たっぷりと身に付けたのである。)


ないからこそ、
きっちり管理するべく、

相変わらず、
【繰り上げ式家計簿】
ちゃんと付けております(^^)

(わざわざ記入することで、
気が引き締まってヤル気が増すのは、
私だけでしょうか...笑)



ということで、
まずは・・・

今月1日~4日までの分。
B1C82CF6-8024-4F44-A1BB-30BD2AE49E4B

書き方は変わってません!

ペンの色が増えたくらい(・∀・)

(新しいペンは嬉しいけど、
ちょっと書きにくくて微妙な字。笑)



繰り上げ式なので、
計算がとってもスムーズ(^^)

せっかく、繰り上げた分の
小銭を貯められるシステムなのに、

現金払いが、かなり減ったので、
小銭貯金えないのが悲しい


そして、5日~今日まで。
229CAFE1-57F2-41E8-96F5-F1E01C8C55F5

まぁ、
いつもとに変わりない
買った物たち。

10日に、
職場の店舗セールに参戦して、
特価の洋服たちをGETして、、、
(ちゃんと休憩時間に買い物したよ。笑
まぁ、仕事中に吟味していたけども...笑)


更に、社割激安にしてもらったので、
とってもい買い物が出来ました(・∀・)


今日は、昼間に
旦那を連れてサッと買い出しに。

予定していた物は、
値上がりしてて諦めたのに、

炭酸ジュース旦那に求められて、
予定外が1品追加に。笑

旦那を連れて行くと、
何かと増えちゃうあるある(・∀・)

まぁ、ちゃんと特売の98円を
んで来たのでしとしよう...(笑)


という感じで、
4月に入って18日目

現在、11,200円使ったので、
りは、12,800円でございます。

今月あと12日間!(^^)


全然余裕!
と言いたい所ですが・・・

月末贈り物予定があるので、
恐らくギリギリでしょう。笑

では、また経過載せまーす(・∀・)



続きを読む



こんにちは(^^)

先日、旦那がやってくれました!(^O^)

私も以前から、
コツコツ毎日抽選に応募していた、

レットというアプリ。
(以前は、タイムバンクという名前でした。)


私は、最近ついつい、
れがちになっていたのですが、

旦那は毎日挑戦けていたらしく、
ついに大物ててくれました(^^)

じゃーん。
58429DC7-6C6A-496E-A3A8-380E3EBB16B9
『ティファールのフライパン鍋6点セット』

欲しかったやつー!!!
何度も買おうとしてたやつー!!!
周りみんな持ってるやつー!!!


旦那よ、よくやってくれた。

3名様しか当たらない商品、
だいぶこちらにを注いで頂きました(笑)

2D0C660B-FA5E-478F-80DB-E47C0F39675A

では定番有名な、
あの、取っ手が外せるやつ。笑

ついに我が家も、
だいぶ遅咲きですが、
デビューたせました(・∀・)

C78D1F7E-4ED6-49E8-8174-939F320472E7

早速、使ってみましたが、
料理するのも気分上がっちゃう(^O^)

サイズも完璧じゃーん!!!


何度か使ってて気付いたこと。。。

鍋の取っ手って、
ほとんど使わないもんなんだね。笑

(今までは当たり前に付いてたから、
気にした事もなかったよ。)



旦那の毎日の努力のお陰で、
ついに貧乏な我が家も、
ティファール生活!(・∀・)笑


そして、に驚いたことが・・・

旦那が当たった、
数日後・・・

からのLINE。

当たったよー!
やっぱり継続って大事だね。


まさかの母も、大物当選(^O^)

ホームベーカリー!!!
4A3A09C3-D8F6-4140-B951-DE82631F8927
こちらも3名様のやつ。

身内でこんな
くことってあるんだ(・∀・)


最近、けていた私も、
また気合いを入れて、
応募を続けております(笑)

無事、実家にも、届いたそうなので、
出来たてパンを食べに行こうかな(^O^)
819D9C0C-C57F-4DCD-9E03-6751BFADECD1

嬉しい当選で、
とってもハッピー
気分になりましたとさ。

では、また。


※入力すると100ポイント貰えて、
応募時にも入力すると当選確率が2倍になる、
招待コードというやつ、、、

もし何も入れるコードが無い場合は、
私のコード
【cOuf9J】を入れて頂けると、

最大級に喜び、
テンション爆上がりしますので、
その際は是非とも、
宜しくお願い申し上げます。。。(・∀・)


続きを読む



こんにちは(^^)

昨日は、
旦那が夕方から予定があって、
私が帰宅する時間には
もう居ないとのことでした。 

今日はお茶漬けでも、
軽く食べれば良いかなー!

なんて思いながら、
帰宅すると・・・

まさかの、
晩ご飯が用意されました。

めっちゃ嬉しいやつー!(^O^)


先にお風呂も済ませて、
1人時間満喫タイム開始!(・∀・)

晩ご飯をゆっくり食べながら、
YouTubeやNetflixを見る。

一人の時の、
私のルーティン。笑


旦那が用意してくれていた
晩ご飯は、、、

冷やし中華でした(^^)
E2267AFA-8584-440E-A81E-862067F0D022

前日の残りの
お味噌汁も一緒に。

さっさとテレビの前に運んでスタンバイ。笑


それを遠くから見た時、、、

「え、何か寂しいやん。」

って思った光景が・・・

小さいテーブルがポツン...(笑)

96096A04-B1CA-4674-99BE-AADB9F705224

冬はコタツなので、
大きいテーブルだし、

コタツを片付けた今も、
旦那と2人で食べる時には、
大きいテーブルを出すのですが、、、

コタツも無くて、
1人の時には、
小さいテーブル
ませちゃうのです(・∀・)


別にこれで十分なんだけど、
端から見たらめっちゃ孤独感。笑

まぁ、そんな事は気にせず、
一人時間満喫しましたとさ!(^^)


ちなみに、
この小さいテーブルは、

私が学生の頃、バイト先で買った、
キティちゃんの折り畳みテーブル。
5808B986-2D13-4D79-B7B2-C8728A972E43

かれこれ、
もう15年以上使っている!

確か、チラシ商品の
特売で599円だった気がする。
今考えると、学生の頃から
安いものを選んでいたのね。笑



何度もてようと思ったけど、
結局ずーっとってます。


引っ越す度に、、、
断捨離をする度に、、、

いつも一旦は、
捨てるものリストに入れるけど、
結局毎回持って来ちゃうやつ!

ちょこちょこと使える
結構便利な奴なのよ。笑

内職の時もずっと使ってたから、
目印の線が何本も。笑


別にキティちゃんが良い訳でもないし、
ちょこちょこ使うなら、
ちょっとオシャレなものに
買いえようかとか、、、

今まで何度も考えた事もあったし、
したこともあったけど、

結局、この子がずっと居るのよ。笑
5808B986-2D13-4D79-B7B2-C8728A972E43

恐らく、今後
使いける事でしょう(・∀・)

そろそろしてあげようかな。笑

旦那が1人の時も、
何かとこれを愛用してるらしい(笑)


ということで、
話がズレましたが、

旦那が晩ご飯
ってくれてたおかげで、

久しぶりの1人時間
より楽しめました(^^)


では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

料理も頑張ってくれている
我が家の主夫くん。

最近は、ランチ
担当してくれております!


ランチは1品で良いから、
どうにかなるらしい(笑)

作ってくれるなら、
晩ご飯も別に1品
全然良いんだけどな。笑

まぁ、
1食作ってくれるだけでも、
どれだけかることか...

感謝ですね!(^^)


ある日の休日
ゴソゴソと調理開始してくれてて、

出て来たのがこちら
4FDF6EB3-FF2D-4DB5-8ABF-ED6002B86AE2

えぇぇ~!?
急にレベル上げて来た感!笑

ワンプレートにしてくるあたり...
ついに“映え”いにいきましたか。笑

ももちろん美味しくて、
最高ランチタイムとなりました(^O^)


そして、ある日のお昼には、、、

ドライカレーを作ってくれました。
ADE972EC-97CB-407B-8BBF-8CD387708AD5

温泉卵まで作ってくれて、
またワンランクげてきましたねぇ~(笑)


そして、翌日のお昼には、、、

ったドライカレーをリメイクして、
上手に食べきる方法まで
身に付けてらっしゃいました。笑
16520EF9-8D4C-4A12-AE91-6DF24D817F2E

この、ふわとろ卵
美味しさUPさせてくれます(^O^)


そして、次のランチは、

夫婦で大好きなパスタ!!!
0F123310-637E-462B-9454-8381920D9C5F

パスタは旦那が作る方が美味しいから、
食べたくなったら、すぐみます(笑)

毎回少しずつ、を変えて
研究しているらしい(・∀・)


いつも美味しいのですが、

この時のパスタが、
もう最高最高で・・・

まさかの2日連続で、
いしちゃった!(^O^)


もう昨日の厚切りハム無いよ~!
って言いながら、、、

ウインナー代用して
快く作ってくれました(^^)
A854B135-3ABC-4261-AE47-3AD68BF29A81

前日と同じ味付けで、
いしました!(・∀・)

やっぱり最高

だけど、、、
ウインナーではカバーしきれない、
厚切りハムの美味しさに
気付いてしまった我が家なのであった。)



味付け聞いたけど、
れちゃった。

自分では作る気ないから、
そもそも覚える気がない...(笑)


という感じで、
食材費を掛けずに、

ちゃーんと“貧乏飯”を意識して、
色々作ってくれる主夫くん。

ありがたいですねぇ(^^)


今後も引き続き、
お願いしようと思います(^O^)

では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)

昨日のブログで、
大掃除をした後のリビング
初公開しちゃいましたが・・・ 

何の特徴もない、
ただのシンプルな部屋!(・∀・)
3A87281D-F751-4207-9780-ABA3A2289E80

しかし、この部屋は、
どうにかこうにか自分達だけで
セルフリノベーションした場所。

なのでちょっと特別感が...(^^)


私たちが住んでいる家は、
なんと...築45年!!!

とっても古めのおなのです。


引っ越す時のブログには、
お家について色々書いてますが...

ブログでお家に触れることは
久しぶりなので、詳細を少し!(^^)



間取りはこちら。
74319CE5-C90F-4327-BA67-642098B248A3
夫婦2人暮らしには贅沢過ぎる、
4DKでございます!(・∀・)

この広さでも、
なんせ築45年なので・・・

家賃45,000円!!!

田舎だから、
元々家賃は
安めだろうけど、
更に
安い!(^O^)

でも、理想3万円台だから、
これでもちょっと欲張ってるのよ...(笑)



では、本題に入りまして。

引っ越すの、
あのリビングの写真!

それがこちら!!!
8911CA35-2D02-4AD4-A363-7BEFE77433C4

ふ、ふ、ふるーい!(・∀・)

築45年の感じ、
出てるでしょ?(笑)


天井は、
大家さんがえてくれたので、


自分たちでやりました(^O^)


このさ丸出しの、
部屋が・・・
43F13B2B-A61A-4E5B-90B7-23BA878A37AA

少しを加えるだけで・・・

こんな感じになったのです(^^)
3A87281D-F751-4207-9780-ABA3A2289E80

セルフリノベーション直後の、

家具を入れる前の写真を
撮っておけば良かったと、、、

今更、
後悔中。笑


高くて綺麗なお家には
住めないけど、、、

やり方一つで、
とっても快適な家に
なるのです!(^O^)


ただ、壁を柱を
白く塗っただけなのですが、
気持ちまでるくなる見た目。
ABF527F5-1724-4875-A7A5-F8329641C4E2
(これは以前も載せた写真。)


...という感じで、
自分たちでを加えていく覚悟で、

このを選んだのですが・・・

実は、あまりんでおりません!


引っ越して、
もうすぐ2年だよ?

私たち、
どんだけけてんの?(笑)

(まぁ、手を加えなくても、
全然住みやすいという事なのですが...)



最初の理想計画ヤル気
思い出すべし!!!

っていう気分になってきたので、
また再始動していこうかな!(^O^)

やりたい部屋は、す・べ・て!笑


さぁ、はどの部屋
手を付けようかな。。。

私的にはトイレが希望(^O^)


次からは、
しっかりビフォーアフター
写真を撮っておかなきゃ!(・∀・)


ということで、
また変化があったら
けしまーす!!!

では、また。



続きを読む

↑このページのトップヘ