2021年03月



おはようございます(^^)

最近、ごはんしか載せてないなぁ。

って思いながら、
昨日の晩ご飯でーす!(笑)


昨日は、
鶏のせせり半額だったので、
久しぶりに購入

255円の半額で、127円でした。

半額品バンザイ!(^O^)


そして、シンプル
もやしめて、、、

こんな晩ご飯に。
F755CB6E-346E-48FE-A572-EB3393ECAE7B

ザ・質素!(笑)

シンプルというか...
質素というか...


全然えない、
これが我が家のリアル貧乏飯。笑


モヤシセセリ
塩胡椒めただけ。

本当は、
ネギマヨポンにする予定でしたが、

旦那から塩胡椒だけがいとの
リクエストが!(^^)


塩胡椒をちょっと多めにかせて、

鶏の脂と塩胡椒の感じで、
ご飯がむやつー!笑


そして、お味噌汁は、
モヤシ玉ねぎ

これまたシンプルに!(・∀・)


そういえば、
最近味噌を変えました。

気になってたコレ
92CB6006-78A9-4A29-A01F-CD61CA50B22D

赤味噌好きだし、
味噌カスいだし、
これは最高

めっちゃ好きー!(^O^)

なにより、
味噌こし使わなくて良いから
。笑


今までずっとリピートしてた
白味噌も好きなので、

2種類ストックしておいて、
気分によって変えるのがベストかな(^^)

23993A8C-8ABA-40DD-A8C6-089AAE8489AC

そんな昨晩の、
1人前の食材費は・・・

●せせり(半額品) 63円
●もやし 9円
●玉ねぎ 16円
●青ネギ(貰い物) 0円

合計 88円


我が家のリアル貧乏飯

全然えなくても、、、
安い食材ばかりでも、、、

美味しく食べられて、
お腹いっぱいになれば、
もう大満足!!!(^O^)


では、また更新しまーす。



続きを読む



こんばんは(^^)

さっき晩ご飯を食べたのですが、
ブログにはお昼ご飯を。笑


今日のお昼ご飯は、
こんな感じでした(^O^)
FAC29121-0603-4124-A4D1-B73B394A7856
★焼きそば
★肉まん

まぁ、おなんて、
これで十分ですよね。笑


1人分の食材費

100円くらいかな。

目標99円以下なので、
ギリギリな気がする。笑

見た目は
質素なのに!


焼きそばには、
玉ねぎウインナーを入れて。

ウインナーが残り3本だったから、
薄く切って量を誤魔化した。笑


肉まんは、半額で買ったもの。

温めるだけ!
ポン酢とラー油を
付けて食べるのが好き。



最近、私たちが
ハマっている焼きそば

それはコレ
CF770D18-0695-45CE-BF78-A8F0176B733D
『マルちゃんの焼そば』

今までは、
名城食品の焼そばや、
コスモス薬品の焼きそばを
買っておりました。


しかし、少し前に、
このマルちゃんの焼そば
8割引になっていたので、
初めて買って食べてみました(^^)

すると、、、
めっちゃ美味しい!!!

細麺で、味も、
私たちのタイプ(^O^)


元値で買うと、
いつも買う種類より少し高いけど、

特売の時など、出来るだけ
安い時を狙ってリピートしています。


3食入り149円とか。

今までは99円とかだったので、
少しグレードが上がりました(・∀・)笑


8割引が無かったら、
買わなかったものだから、
美味しさに気付けて良かった!(^O^)

値引き品には、
こういうメリットもございます。笑


そして、、、

もう1つハマっているもの。

それは、これ
B21F3828-A10A-4F0C-9EAC-D0CB1C569F59
ゴマ油入りラー油。

これは画期的!(^O^)


今回は肉まん
付けてべました。

ポン酢にコレを入れて、
ちょっと付けてべる。

最高に美味しい


我が家では、
ラー油ゴマ油
結構頻繁に使うので、

この商品はベスト!(^O^)


きっとこれも我が家で
リピートされる事でしょう。


焼きそば麺ラー油

以上、貧乏夫婦
最近ハマっているものでした(^^)


では、また。



続きを読む



こんにちは(^^)

昨日は、夜ブログを書いたのに、
投稿ボタンを押さずにてました(笑) 

あとちょっとのとこで、
尽きていた...(・∀・)


昨日のは、
旦那が実家に用事があって、
夜遅くまで居なくて私1人でした。

1人時間を堪能する予定が、
めっちゃ早くてた...という結果!(ToT)


そんな昨日の晩ご飯は、、、

旦那が実家で
食べるということになり、

私は1人晩ご飯!

...ということは、
超絶手抜きー!(^O^)笑


そんな昨日の、
私1人の晩ご飯は...
05A14C50-F587-4A71-B37C-8AD92F884ACA
★ブリの照り焼き
★お茶漬け


これがリアル!!!(笑)


魚が付いてるだけ、
まだ全然マシよ。笑

本当は魚も焼きたくなかったけど、
今日の晩ご飯用として、
すでに解凍しちゃってたから、
仕方なく焼きました(・∀・)



まぁ、焼いただけだけど。笑

半額で買って冷凍保存しておいた、
味付けもしてある焼くだけのやつ。



あとは、残ってた
冷やご飯でお茶漬け


普段から我が家は、
節約飯を通り越して
貧乏飯なのに、、、

これはもう、極貧飯!(・∀・)


1人だと、
こんなもんですよ(^O^)

自分が独身だったらと思うと、
ゾッとします。笑


そして、食後には、
頂いたお菓子!(・∀・)
E0E71D44-01D4-46F7-B59E-1A9C91C7B60B

好きなやつー!!!


こんな感じで、
1人でまったり過ごして、

このブログを書いてたら、
いつの間にかてて、

深夜に帰ってきた旦那
起こされましたとさ。笑


また更新しまーす(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)

今日は休みー!

でも、明日は
朝から少しだけお仕事へ。

早起きするの面倒くさい...(ToT)笑


さて、今日の晩ご飯
実家で食べたのですが、、、

お昼ご飯
旦那が作ってくれました(^O^)


主夫飯
ありがたいですねぇ。

今日は、パスタでした(^^)

じゃん!
4C62174B-5FB4-4721-AD90-3559D848C7D0
ツナとハムの和風パスタ。
味付き玉子付き。


以前、からツナ缶
たくさん貰ったので、、、

ツナ入りパスタ
何度か作ってくれたのですが、

旦那がハマったらしい。笑


とっても美味しいので、
私はいつでも大歓迎!(^O^)


今回の味付けは、
お吸い物の素(永谷園)
マーガリン(バターの代わり)
醤油 ・塩胡椒 らしいです。


お吸い物の素を使ったパスタ
前から作ってくれてますが、

お吸い物の素に、
マヨネーズ明太子
混ぜるのも好き!(・∀・)

我が家にとっては、
明太子もお高め食材なので、

頻繁には作れませんが...(笑)



そして、豪華
味付き玉子も付いちゃって。

最高でした!(^O^)

冷凍保存していたハム
使い切ってくれてスッキリ

F7438291-B1A5-4A89-B7AF-E1E624279FD4

ちゃんと計算してないけど...

今回もちゃんと、
1人前99円以下
出来てるでしょう!(・∀・)

最近は計算しなくても、
だいたい分かるようになってきた。笑


とっても美味しい
貧乏ランチでした(^^)

人が作ってくれるご飯って、
何でも美味しいよね!!!


では、また更新しまーす。



続きを読む



おはようございます(^^)

数日前に、
旦那の実家からカツオが届いたと、
ブログにも載せましたが...
9450A506-E71E-4601-986F-60387084CB25

その後、
旦那に捌いてもらい、

切身をタレに漬けて、
漬け丼として食べました。

肝心な写真が無い(ToT)


そして、残った切身たち。

それを昨日は、
竜田揚げにしました(^^)

カツオっていつも
で食べきることが多いので、

竜田揚げが正解なのかは
でしたが...笑

35150530-14A4-41EE-98C6-F6BB717EE753

下味は塩胡椒だけだったので、
マヨネーズ胡椒レモン汁
かけて食べました(^O^)

この組み合わせ、好き

結果的には美味しかったけど、
カツオはやっぱり
生で食べる方が良い気がする。笑


そして、さつま揚げ納豆

これは、私が
祖母の家に寄った時、

買ったけど、
やっぱり食べないから
持って帰ってー!
」と...

これは私の祖母あるある。笑


色々買うのに、
結局食べてなくて、

私や母が行った時に
持って帰らされる。

まぁ、私は有り難いけど...(・∀・)


せっかく買ったんだから、
1つくらい食べなよ。


ってことで、
基本少しずつだけは、
祖母の家に置いてきます(笑)


今回も、
納豆1パックと
さつま揚げ1枚は
置いてきました。笑

ちゃんと食べてると
良いのですが...(・∀・)


という感じで、
昨日の晩ご飯は、
貰い物ばかりでした(・∀・)

レタスしか使ってないので、
貰い物ばかりの、
ほぼ0円ごはん。笑

ありがたいねぇ(^^)

35150530-14A4-41EE-98C6-F6BB717EE753

ちなみに、、、

さつま揚げは、
マヨネーズ一味
食べるのが好き。笑

レタスは、
オリーブオイル粉チーズ
食べるのが好き。笑


では、また更新します(^O^)



続きを読む



こんばんは(^^)

昨日も行ってきましたよ。
8割引を求めに...(・∀・)笑

昨日の購入品はこちら。
44038350-EC19-4754-893F-8A1FEA9B8907

全部で7点

元値は合計942円ですが、

8割引なので、
これ全部185円!!!

激安過ぎる~!(^O^)


元値じゃ買わない物ばかりだけど、
この金額なら買っちゃう。笑

でも、賞味期限には
注意が必要ですけどね。

だから、どんなに安くても、
食べきれる量使い切れる量しか
買わないように気を付けてます。

まぁ、子供も居ないし、
大人だけなら1日切れてるくらい
全然余裕...(笑)


そして、
今日のランチに選ばれたのは、、、
FADAD14C-13E0-4EEE-963E-91974A6D175E

こちらのバターロール

1袋6個入りで31円

1個...5円...

安すぎて感覚が麻痺...(笑)


そんな激安バターロールに、

家にある食材だけで
ひと手間加えて、

ちょっと豪華大変身!(^O^)

完成がこちら。
CE9CC44D-E7A9-4138-B6B0-A7997602494D

ちょこっとずつ具材を入れるだけで、
十分なお昼ご飯になりました(^^)


冷凍保存していた
ハムウインナーを焼いて、
レタス
キュウリも少しずつ。

は、ゆで卵にするのが面倒だったので、
ササッとスクランブルエッグ


スクランブルエッグ
は、
で出来るから超絶楽好き!(笑)

たまたま食材
家に色々ある時で
ラッキーでした!


この6個100円
掛かってないと思う。

100円以下で、
これ食べれるなら、

我が家にとっては
最高貧乏飯だよ(^O^)

CC44C436-C2DA-4701-817A-CE0BF6E4DDB9

中に入ってるマーガリンも
良い仕事してくれてて
美味しかったです!


旦那も大満足してくれたので、
次も8割引で買えたら、
また作ろうと思います(^^)

元値じゃ買わないプライド。笑


お金をかけなくても、
ひと手間加えるって大切ですね(^^)

お腹もお口も、気持ちも
とっても満足できた
貧乏ランチでした。


では、おやすみなさーい!



続きを読む



こんばんは(^^)

2月も終わったので、 
2月分の家計をまとめて、

我が家の家計管理は、
3月へと突入しました!


我が家の家計は、
総収支一覧表』で一目瞭然

収入が少ないので、
支出もシンプルで、
簡単にまとめられます(笑)


ということで、コチラ
36861266-1EC0-4486-A57E-70922347943C

2月の手取り収入は、
130,932円でした。

我が家にとっては、
まぁ普通...ですね。笑



この少ない収入から、
固定費変動固定費を支払い、

今年から始めている、
千円貯金の1,000円も引いて、

残ったのは、2万円

たった2万円だけど、
我が家にとっては普通です。笑



その金額内で、
毎日生活しました!(^O^)

食費日用品など
毎日の生活で支払っていくもの...

そんな我が家の生活費
2月分は19,600円でした。

ギリギリですよー!(・∀・)


むしろ、
月末になったら、

余っている金額
洗剤類調味料など...

必要なものを、
ギリギリの金額まで
わざとまとめ買いしたりしてます。


翌月の最初の方に、
出費がかさまないように。

気持ちの問題ですけどね(・∀・)

月初めに出費が多いと、
モチベーションも下がっちゃうからね。笑



という感じで、
無事に2月終了しました(^^)


そして、3月の始まり。

もう固定費などの支払いは、
ほぼ終わっているので記入済み。
D7A9B115-EE4E-4F69-AB21-FFE685CCFA8C

3月分の手取り収入は、
127,808円でした。

相変わらず、少ないですねぇ(笑)


そして、固定費などの
支払い合計額は103,717円

千円貯金の分も
ちゃんと先取りして、、、

った金額は、23,000円
787658AC-A1FB-43F5-830F-564C4CDBE8DB

今月はこれで
生活していきまーす(^O^)

今月はちょっとプレゼントも
買わないといけないので、
どうなるかなー!?(・∀・)



カレンダー振り分け術
しようと思ってますが、

まだ両替できてないので、
それはまた後日載せます。


では3月も、
節約貧乏生活、、、

貧乏夫婦仲良く
全力楽しみまーす!(^O^)


ではまた。



続きを読む



おはようございます(^^)

最近、自分に少し
ガッカリしていることが・・・ 

貯金が全くできてなーい!!!


まぁ、収入が少なすぎて...
っていう最大の原因はあるのですが、

それでも、以前は
少ない額だけでも貯金してた。

完全に自分に...!!!


見て下さい。
数年前の我が家の純貯金を...
107590FA-3B8D-4C37-A3CD-5D1BD7EC20C8

純貯金用に使っていた通帳です。

何千円という、
わずかな金額ですが、

毎月コツコツ
先取り貯金残高貯金など、

貧乏な我が家にでも出来る範囲内で、
頑張っておりました。


それが今では、
完全にゼ~ロ~!!!

これじゃダメでしょ(ToT)


確かに、
生活は毎月ギリギリ過ぎて、
貯金する余裕が無いのは事実

無駄使いしている訳ではない


でも!でもでも!!!

ちょっとくらいどうにかしなきゃ!


ということで...

千円貯金始めました!(^^)


たった千円なんて、、、

っていうレベルですが、

ゼロよりかは
全然良い!(・∀・)


ということで、
今年1月から月1,000円貯金
スタートしました(^O^)

先取りで千円、
口座へ入金していきます。


もちろん、
少しでも余裕が出来れば

残高貯金もしたり、
金額を増やしたりします。

が、まずは、
無理なく千円から!(^^)


ということで、

やっと我が家の純貯金用
通帳が生き返りましたぁ(^O^)
A92656BA-5C9A-4A9E-96C7-2DD8A51D3025

給料が出たら、1,000円
まずこちらに移していきます。

ブログに載せておくことで、
モチベーションも上がるし、

絶対に続けられる!

A24E3D01-4DAB-458D-A835-0F563BBD5751

毎月コツコツ
頑張っていきまーす(^^)

こんな微々たる貯金ですが、
見守って頂けると嬉しいです。


では、また更新します。



続きを読む



こんばんは(^^)

3月になりましたね!

私はこの3月を
どれほど待っていたことだろうか。笑


あの地獄の職場から、
ついに脱出できました(^O^)

あのヤバイ女上司...

本当に過去最大の
ストレスでした。笑


詳しくは、
1月中旬からの過去ブログにて。


でも、あの続き
まだ書けてないなぁ。

私が1番許せなかった事件
それが原因で完全に
無理になった出来事。 


思い出すだけで、
震えるほどのストレス...
完全にトラウマになっている(笑)

続きはまた後日書きます。
まぁ、誰も興味ないか!(・∀・)


ということで、

散々上司を説得し...

問題の女上司とも話し...

他のスタッフさん達からも
お願いされ...


私がやっと辿り着いた、
新たなる担当部署は・・・

今までの店舗の裏方スタッフ!


本当は以前居た部署
戻るつもりでしたが...

店舗の表で働く
パートスタッフさん達や、
上司に説得され、

結局、今後も
店舗には関わる形に。


しかし!!!

問題の女上司とは、
ほぼ関わりなし!(^O^)

たまに会うことはあっても、
こちらが指示されたり、
女上司の下で働かなくて良い。

もう最高よ!(・∀・)


ヤバイ女上司とは関わらないけど、

スタッフさん達に
裏からフォローができる(^^)

同じ店舗に居るので、
毎日会えるし話せるし。

それは嬉しい!!!


では一緒に働けないけど、
私に出来る限りからフォローしたい。


昨日、裏方としての
初日を迎えたのですが...

なんて天国なんだ!(・∀・)

何のストレスも無い!!!

今までと比べると、
雲泥の差。笑


仕事中に、
ちょいちょいのスタッフが来たり、
私がに行ったりするのですが、

表のみんなは
相変わらず大変そう...


目が合うだけで、
助けて~戻ってきて~(笑)
とみんなの嘆きが。

それを見ると、
だいぶ申し訳なくなる(>_<)


1番仲良かった同い年の子は、
私が担当していた仕事を
引き継ぐことになったそうで、、、

今は人が全然足りてなくて、
みんなすでに担当ポジションがあるので、

新しいスタッフが入るまでは
女上司が自分でやるって言ってたのに、
さっそく話が違うじゃん!!!


更に申し訳ない...


その担当は、女上司から
常に指示を受けるポジション。

続けてほしいけど、
絶対に無理はしないでほしい(>_<)


私はその店舗を共同経営している
大元の会社での契約社員なので、

色々と部署異動があったり、
出来たりするのですが、、、


店舗で働くスタッフさん達は、
その店舗だけに就職した
パートさんや社員さん。

なので、部署異動ができず、
店舗が無理なら辞めるしかなく...

どうしようもない現実。



そんなみんなを
出来る限りフォローしながら、

私は気持ちを切り替えて、
新たなスタートを!(^O^)

久しぶりに仕事が
楽しいと思えました。


まだ2日目だけど、
頑張ります!!!(^^)

この3ヶ月ちょっとの間、
本当に色々あったけど...

人生には、
色々な経験必要ですからね!


終わったから
簡単に言えることね。笑


とりあえず、
また本来の自分に戻れたので、

今後ともどうぞ
よろしくお願い致します(^^)

(※ブログを更新出来なかった間、
コメントやメッセージに全く返信できず、
本当にごめんなさい。)


は変わり...

とっても軽やかな気持ちで、
仕事から帰ると、、、

旦那実家からカツオ
届いておりました(・∀・)
9450A506-E71E-4601-986F-60387084CB25

捌くのは旦那担当!

さぁ、何を作ろうかな(^^)


また更新しまーす。



続きを読む



こんにちは(^^)

先日、8割引の食材を
色々買った記事を載せましたが... 


その日の晩ご飯
遅くなっちゃったけど、
せっかくなので載せまーす!(・∀・)

あの割引品たちを
存分に使って貧乏飯を作りました。


なんせ、値引き品は
賞味期限が迫ってますからね。笑

当日や翌日までというものが
だいぶ多いですよね(・∀・)



そんな先日の晩ご飯は・・・

こんな感じでした(^O^)
9E3D5FB1-B239-4350-8F05-D6F863925E00

いつもより品数多め!!!

実は・・・
こんにゃく尽くし
なのでございまーす!(・∀・)

8割引で1つ8円だった
激安こんにゃくを2つ使って、
3品完成しました(^O^)


まずは、これ。
5C31AEE6-4FC5-473A-A399-D93ED4DEABDE

8割引こんにゃく(8円)、
半額品ちくわ(49円)・かまぼこ(48円)
をドーンと使って貧乏煮物。笑

合計105円の食材で
5人前以上の量ができました(・∀・)

1人分20円以下!



そして、
こんにゃくステーキ
587DD85C-5A4C-4ACB-873D-485869C3C581

こんにゃくを薄めにカットして、
焼き肉のタレで焼くだけ。

水溶き片栗粉で、
タレを絡めると更に良し

旦那のリクエストで、
ゴマ一味も絡めました(^^)

1つ8円のこんにゃく、
その半分だけを使って
2人分作ったので...

1人分2円!!!?(笑)



次は、お味噌汁
BF341AEC-E9E8-46E8-9290-83A537AE2FF5

具材は、もやしこんにゃく

こんにゃくステーキの
残りの半分を入れました。

これで、
8割引こんにゃく2つ、
すぐに全部使い切りました!(^O^)


更に、もやし8割引。笑

1袋6円の半分を入れたので、
たった3円分!!!

まさかの7円で
お味噌汁が完成!(・∀・)笑

1人分3.5円。



そして、
キュウリとツナの
サラダ
漬け物
7B371F08-BA6C-4A63-80BC-978646FCAE22

これは旦那が作ってくれてて、
前日の残り物!(^^)

薄切りキュウリツナ

それを、
鶏ガラの素・醤油・
ポン酢・にんにく・ゴマ油

しばらく漬けて、
味が染みたら完成らしい!


これめちゃ美味しかった(^O^)

リピ決定メニューです。


こんな感じで、
値引き品を使って、
激安晩ご飯となりました(^^)

まぁ、いつも貧乏飯なので、
我が家にとってはいつものこと!(笑)

むしろいつもより豪華!!?

9E3D5FB1-B239-4350-8F05-D6F863925E00

1人分の食材費は・・・

●こんにゃく(3品分) 5円
●ちくわ 9円
●かまぼこ 9円
●もやし 2円
●ネギ(貰い物) 0円
●キュウリ 16円
●ツナ(貰い物) 0円

合計 41円


たった41円で、
4品もある晩ご飯なら、
我が家にとっては完璧です!(笑)

立派な貧乏飯!(・∀・)


8割引
やっぱり凄いわぁ。

今後も、こんな感じで、
楽しくて美味しい貧乏飯
続けていきまーす(^O^)


では、また。



続きを読む

↑このページのトップヘ