2018年02月



今日は何度も更新!

極端でごめんなさい(笑)


実は・・・

昨年末に・・・

インターネット回線の
契約をしました!(^O^)


私の副業や在宅ワークには
どうしてもWi-Fi環境が必要で・・・

iPhoneXに機種変更して、
携帯料金を下げる為に、
データ容量も下げたので、
契約を決意しました!


インターネット回線は、
前々からずっと契約したかったので、
色々な会社を検討していました(^^)

色々な会社や、
契約の種類がある中で、

持ち運び型にしようか、
固定型にしようか、
携帯のWi-Fiを利用しようか、

色々な条件から検討した結果・・・


BBIQの固定回線に決めました!


工事費用は0円で、
とてもお得でした(^O^)






毎月の料金は、
地域・住宅タイプ・配線関係などで
それぞれの家庭ごとに
料金が違うのですが・・・


残念なことに・・・
我が家のアパートは
どこの会社で契約したとしても
1番高い料金。。。

その為、予算を少しオーバー(>_<)

悩みましたが、
思い切って契約しました(^O^)


毎月6,483円の支払いです。


貧乏人のくせに・・・
って思いますよね。

私も思います(笑)

こんな贅沢して良いのか?!
それは今でも自問自答しています(笑)


しかし、それ以上に
副業や在宅ワークで稼げば良いこと!

単純なことなのです(^O^)

Wi-Fi環境が整ったことにより
更に頑張っていけそうです!!!


契約や工事なども
全て終わり、、、

今では我が家が
最高の環境となりました(^^)

Wi-Fi使いたい放題!

92A7D232-C75F-420F-8BB1-57831F29FABD

ということで・・・
さっそくクロームキャストを購入。

YouTubeなどの動画や映画を
テレビで見れるやつ!(笑)

フリマアプリで
中古品ですが
かなりお安くGETできました(^^)

貯まっていた売上金で買ったので
特別にこの分の支出は
ノーカウントとします。


これからは、
Wi-Fiをフル活用して、
更に頑張って稼いでいきます(^O^)



続きを読む



先ほどのブログで、
生活費予算を変更すると
お伝えしました(^^)

1ヶ月の生活費予算を
1万円から3万円に!

思い切って3倍!!!

予算の変更は、
去年の11月くらいから
検討しておりました。

私の中で、「1日1,000円生活」が
理想だと思っていたので、
一気に理想通りに変えてみました。

来月からは、
ポケットカレンダーを使って
振り分け術を再始動させます(^O^)


私の本業は契約制なので、
契約が途切れる事もあります。

なので、
また私が無職になった時には
1ヶ月1万円生活に戻す予定(笑)

臨機応変に対応していきます!

それまでは、
私の理想的な予算で
余裕を持って頑張っていけたら
良いかなと思っています(^^)


予算を変更してから、、、

祖父が亡くなり、
祖母の家に毎日通っているので、
まともに料理も作れない毎日。

祖母の家で
ご飯を食べる事も多いですが、
食べずに帰る日もあります。

そんな日は、
お弁当を買ったり、
総菜を買ったり、
インスタント食品を買ったり・・・

少し楽をさせてもらっています。

以前の予算では、
こんな余裕なかった!(笑)

もちろん安い商品しか買いませんが、
予算を変更したからこそ、
心と体に余裕が出来ています(^^)






色々と落ち着くまでは、
今までとは少し違う
生活費の内容になるとは思いますが、

家計簿も載せていきます(^^)

生活費の締め日も変えて、
1日から月末までを
我が家の1ヶ月間とします。


2月1日からの家計簿!

E8802064-C8DA-48B1-8A4A-AA05AB89CBEB

予算は3万円!

予算を増やしたからと言って、
高い物は買いません(^^)

私流の食費節約ルールも
変わらず実行中!

相変わらず、
割引品や特売品ばかりです(笑)

貧乏生活が身に付いたので、
高い物や贅沢品には
自然と手が伸びません!(笑)


2月1日~11日までの生活費。

●食費 3,600円
●日用品費 1,800円
●外食費 1,100円
●買い物費 500円
●プレゼント費 1,400円

合計 8,400円


わぁ~~~
使ってますねぇ!!!(笑)

しっかり予算内なのですが、
使い過ぎてる気がして、
気持ちに焦りが・・・(笑)

慣れが必要ですね!

必要なものだけを
しっかり見極めて、
無駄もなく、我慢もない
楽しい家計管理を心掛けます(^^)

また更新します。



続きを読む



お久しぶりです。

実は、前回ブログを更新した後、
急に祖父が亡くなりまして・・・

ずっとバタバタしており、
気持ちも落ち着かないまま
毎日を過ごしておりました。

なので、ブログやインスタも
全然更新できず・・・

やっと気持ち的にも
落ち着いてきたので、
今日から再始動しようと思います。


祖父は私が産まれた時から
いつも一緒で、、、

この世で1番、
私を甘やかしてくれた人です。

孫は他にも居るのに、
みんなが驚くほど
いつも私だけを
特別扱いしてくれていました。


私が大人になっても、
祖父の愛情は変わらず、、、

「離婚したらここに帰ってこい。
爺ちゃんが養っていくから!」

って言ってくれてました(笑)

私の結婚式では、
私をお嫁に行かせたくないと
最後まで泣いていた祖父。

あの日の祖父に涙は
一生忘れません。


そんな祖父が亡くなり、
想像以上に私の気持ちは
不安定になってしまい・・・

私の子供を最期まで
見せてあげられなかった事など、
色々な後悔が募っています。

でも、きっと天国から
見守ってくれていると思うので、
これからも私なりに頑張ります(^^)

いつでも胸を張って、
私は幸せだよと言えるように。。。

爺ちゃん、
本当に本当にありがとう!






久しぶりのブログで
重い話をしてしまい、
申し訳ありません(>_<)

私の気持ちの中で、
1つの区切りとして書きました(^^)


今年に入って、
色々な出来事があり、
私の気持ちにも少し変化があり、、、

家計状況も見直し中なのです。

ここからはまた
私のブログらしく、
家計状況などを書いていきますね(^O^)


去年1年間、
貧乏生活をして、
色々な事が身に付きました。

1ヶ月1万円生活!
楽しかった事は事実だし、
辞めたいとも思いません。


しかし、やはり1ヶ月1万円だけでは、
必要な物を買えない事もあります。

無駄な物は買うつもりは無いし、
これからも貧乏生活を続けていきますが、
1ヶ月1万円生活は
とりあえず1回休憩することに(^^)

去年の前半は、
夫婦で無職だったので
1ヶ月1万円生活を
余儀なくされていましたが、、、

今は私も働き始め、
少しずつですが余裕が
生まれ始めています。

最近では、野菜も高く、
今までの予算では
野菜まで買えない状況です。

栄養が不安定になるほど、
生活を削ってはダメですよね。

必要な物は買える予算での節約生活。

今年は、そこを目指して
頑張ろうと思っています(^^)


なので、今年に入ってから、
生活費の予算をどうしようか、、、

収入額とのバランスを考えながら
検討しております。

まだ試行中ではありますが、
1ヶ月の生活費を3万円に
上げようと思っています(^^)

去年の3倍!(笑)

思い切って変えてみます!

食費・日用品費・交際費・
外食費・買い物費・その他・・・

全て合わせて、
1ヶ月3万円!!!

凄く贅沢してる気分になります(笑)

全部使い切る訳ではなく、
余った分は残高貯金に回せるように
しっかり管理していきます(^^)

今までの
貧乏生活を活かして
どんな生活になるのか・・・

私も楽しみです(^O^)

私たち夫婦が貧乏であることには
変わらないので、
これからもこのブログに
赤裸々に書いていきます!

コンタクトレンズや、
洋服など・・・

去年買ってなかった物も
少しは買おうかなと思っています。

また収入や家計簿など、
全てを載せていきますね(^O^)



続きを読む

↑このページのトップヘ