カテゴリ: *節約貧乏ごはん*



こんばんは(^^)

5月に入り、
もう月が過ぎました。

ほんともう、
時の流れが早過ぎて
無理なのよ!(笑)



5月の生活費、いつも通りに
家計簿付けてまーす!(^O^)

今月の予算も、
3万円です。

最近、安定して、
生活費予算に3万円を
確保できるようになってきた。

この調子で頑張ろう(^^)


そして、在の
費内訳はこんな感じ!

繰り上げ式家計簿
03010120-66BA-4744-B5F9-8CC173039A1D

今月は母の日があったので、
いつもより大きな費が1件。


ちの母と、那の母に。

大した物はレゼント出来ないけど、
持ちの問題ってことで...(笑)


ちょっとしたと、
可愛いソープフラワー
らせてもらいました(^^)

繰り上げて、
5,300円の支出。

(※“プレゼント費”っていう項目は
無くしちゃったので、、、
“交際費”の項目としました。)



とは、普段通りに、
食材日用品などの買い物を。

ただ、いつもより、
費が増えるペースがめ。


食費だけで、
すでに9,800円の支出。

でも、色々といだめ出来てるから、
後半はあまり買わずにむかな(^^)


ただ、、、化粧品が、、、

同時に色々と
なくなる現象が起きつつある...


地に、ァンデに、
スカラに、イライン。


うーん。。。

今月の半は、
粧品にお金が飛びそうな感。笑


只今、スカラ選びに
子中な私なので、、、

安くて良いスカラないかなー。




いうことで、、、
72312000-F53B-47AD-9EBD-82B4D0F38075

今月の出は、
現在20,900円

生活費金は、9,100円

今月14日

引き続き、張りまーす!(^O^)


\\\\★おまけ★////

今日は事が午後からだったのですが、
旦那がお昼ご飯を作ってくれました。

残り物のご飯とキムチで
キムチチャーハン!(^^)
6A14A5A1-BA54-4C51-B6D5-1C230F0B15E0

っちゃ美味しかった!

私が作るムチチャーハンより、
いしかった!(・∀・)


は、キムチ・卵・ウインナー

付けは、
マヨネーズ・鶏ガラの素・
塩胡椒・ゴマ油・醤油


なにかのレシピを見て
ってくれたみたいです(^^)


これは、また
ピートしてもらおうと思います!

またキムチ買ってこよーっと。


では、また新します(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)

昨日は、鶏むね肉が特売で、
100g49円でした(^^) 

それが更に、、、
残り物が半額にー!!!

テンション上がるやつー。笑

(100g25円激安じゃん!)


555g入りのパックを、
146円GET!(^O^)


その鶏むね肉を使って、
久しぶりに鶏ハム作り。

日食べられるように、
昨日の夜から込んでおきました。



ずは、皮や脂、
筋などを簡単に取り除く。

私ズボラなくせに、こういうのは、
気になって細かく取っちゃうタイプ。笑


そして、ォークで
サグサ刺して穴を開けまーす。
082E377D-7592-48BE-A61E-6C746BB7ED2C

そこに、砂糖チューブにんにく
オリーブオイル塩胡椒
を塗り込む!

(ゴマ油でも良い感じですよ。)

(鶏ガラの素などを入れても良き。)

しくは、に、お肉と
調味料を全て入れてみ込む!

(表面に薄く付く程度の分量でOK。)


今回私は、
塩胡椒を付け忘れちゃって、
完成後にかけました...(ToT)



下味を付けたら、
ジップロックなどの
リーザーバックへ。

(最初からこの袋に入れて、
揉み込んでも全然良いんだけど、

こういう袋って固くて揉みにくい気がするので、
私は別の袋で揉み込んでから移したりしまーす。)

61FE408F-E433-480F-9BFC-C8983C656E27

この状態で、
一晩冷蔵庫かせます(^^)

(この写真を撮った時に、
塩胡椒の付け忘れに気付いたんだけど、
もう出すのが面倒だったのよ。笑)



そして、時間ほど置いて、
下味をみ込ませたら、、、

鍋にお湯をかして、
ツグツ沸騰したら、
袋ごとお肉をボンと投入
14217B1C-751D-48C0-8898-8C9A1A4C6E85

その状態で1分~2分程度
ツグツ沸騰させる。

そして、火をめて蓋を閉めたら、
えるまで、ずっと放置するだけ!(^^)

放置できるのは、
楽だよね~!(^O^)



しばらく放置しとくと、
れた頃に完成しております。


中まで火が通ってるか一応確認して、

お好みの薄さにライス!
2FDADC5D-939E-4706-ACEC-4B695705B4E2

我が家では、オリーブオイル
ブラックペッパーい足しします。

レモン汁をかけるのも好き!

(今回は下味段階で忘れていたので、
完成後に塩胡椒もかけました。)



ね肉とは思えないほど、
ューシーでらかい!(^^)

シンプルな味付けがお好みの方は、
下味は砂糖だけでOKだと思います。


これがのいつもの
鶏ハムり方でーす!(^^)


今日のご飯は、
この鶏ハムと・・・

り物のごはんで、
簡単にチャーハンを。


旦那が作ってくれた
味付け卵の残ったレ。
29990555-AFF1-4BAC-9016-0813FA3CC777

もったいないので、てずに
ャーハンの味付けに使いました(^^)

こういうものも、
最後までメイクして
使い切るようにしてまーす!


チャーハンの具材には、
ウインナーネギを。
4CB3E460-5A1F-4676-9C87-25A81D366CC0

とてもンプルだけど、
大満足ンチイムとなりました(^O^)


旦那が久しぶりの鶏ハムに、
またマったみたいなので、

しばらく頻繁に作る日がきそうです(笑)

1回ハマったら、
ほんとに続くんだよなー。


量に作って凍しとこうかな(^^)


では、た。



続きを読む



こんばんは(^^)

昨日は、久しぶりに、
ピーマンが安かったぁー!

綺麗で立派なピーマン、
8個入りで150円

それを見た瞬間、
天ぷらに決定!(^O^)

最近無性に食べたかったのよ~笑


ナスの天ぷらも良いなぁと
迷いましたが、、、

親戚に貰った椎茸があったので、
ナスは即却下!!!笑

ういう場合は、
容赦なく食材を削って
節約に繋げます...(・∀・)


そして、予定通り、
ピーマン椎茸天ぷら!(^^)

貰った椎茸も綺麗で立派。
8A6F4339-32A8-4C59-AEB5-381342454BD0

後日、ヨ焼きする用に
個は取っておくつもりが、
完全に忘れてて全部ぷらに...笑


そして、昨日は、
いつも使う天ぷら粉が売ってなくて、
使ったことのない天ぷら粉を使いました。


ると・・・

がり具合が
全然ったー!(ToT)


いつもは、
もっと見た目も美味しそうで、
もっとクッと揚がるのに...

失敗しちゃったー!(泣)


それがちら。笑
A6FBF6B0-B7FA-487B-8204-92F6699505D9


まぁ、これだけ見れば、
普通の天ぷらかもしれないけど、
我が家にとっては失敗です!(ToT)


私の水加減がダメだったかなー。
ズボラだから計ったりしないのよ。笑


やっぱりいつものやつを使った方が、
いつもの感覚を頼れるから確実だね。


旦那からも、
「確かに何かいつもと違うね!」
「なんか前にも違う粉を使って
失敗したーって言ってなかったっけ?」
って完全に気付かれておりました。笑



まぁ、れはこれで
美味しかったので、
完食致しました!(・∀・)


して、
昨日はこの天ぷらと、、、

味玉丼も一緒に!(^^)
D0F29785-ECB0-445F-86EB-06E4FC97EEBB

旦那が作ってくれてた味玉

今回はンニクも入ってたみたいで、
いつもとまたちょっと違ってて
とても味しかったです!(^O^)


1人分の食材費は・・・

●ピーマン 75円
●椎茸(貰い物) 0円
●卵(半額品) 10円


合計 85円

椎茸代が浮いたおかげで、
お安く済みました!(^^)



天ぷらは、
ちょっと失敗しちゃったけど、

昨夜もとっても満足できた
我が家の貧乏飯でした(^^)


また近いうちに、
天ぷらベンジしたいと思いまーす。

またピーマン安くなれ~
そしていい加減玉ねぎ安くなれ~
次こそはナスも混ぜようかな~



では、また新します!(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)

パサラは、
結局れから3日後
食しましたぁ!(・∀・)

さすがに飽きただろうと思いきや、
まだ全然食べれるけど!」って...

んだけ豚汁好きなんだろ。笑


さて、今日の晩ご飯は!(^O^)

豚肉の薄切りが半額だったので、
久しぶりの生姜焼きに決定。

姜焼きって、
一瞬で出来るから
だよねー!(・∀・)


お味噌汁を作る定でしたが、
れすらも面倒になり、

これまた
簡単な
ンソメスープに変更。笑


ということで、
超簡単に済ませた晩ご飯はこちら!
07BF475E-651F-4326-A2A1-7611DF1688D1
★生姜焼き
★コンソメスープ



生姜焼きは、
豚肉を軽く焼いて、

砂糖・醤油・みりん・酒・
チューブの生姜を絡めて焼く
だけ~!

いたって普通の生姜焼きです。


り付けやけ合わせが
質素過ぎたのでゴマをパラパラ。


つもは、ねぎも一緒に
炒めることが多いけど、

玉ねぎが高いんじゃー!(ToT)
ちょっと買うのを躊躇しておる。笑


トマトブロッコリーでもあれば、
見た目も豪華になるのですが、
どちらも高くて断念しました。

もう我が家の貧乏飯らしく、
質素にいこうではないか!(・∀・)

A1AE4577-F13C-465A-9979-DF8F0B24E200

コンソメスープには、
ウインナーの薄切り溶き卵を。

ンプルだけど、
好きなみ合わせ!(^^)


1人分の食材費は・・・

●豚肉 66円
●キャベツ 11円
●ウインナー 12円
●卵 5円


合計 94円


使った材の数が
なかったのもあるし、

インナー
半額品だったので、

無事につも通りの
我が家の貧乏飯となりました(・∀・)


とても質素だけど、
味しく食べれて腹になれば
それで全然良し!(^O^)


では、また新しまーす。



続きを読む



こんばんは(^^)


明日みにするべく、
今日必死に張ったけど、
事が終わらず・・・

明日も仕事にー!(ToT)

日曜日はめるので、
張りまーす。


さて、今日の晩ご飯です。

昨日の豚汁もまだ
たっぷり残っているのですが、

それにえて、、、
ほうれん草キュウリがあったので、
もう2品作りました(^^)

そんな今日の晩ご飯は、ちら!
D4521C6F-1F3A-4B00-A67F-864A4A212C5C
★豚汁
★スパサラ
★バター炒め


まず豚汁は、昨日の残りを
そのままめただけ。


そして、スパサラ

しぶりに作った気がする(^^)

いつもとじで、
半分に折って茹でたパスタ麺に、
キュウリ・ハム・シーチキンを入れて、
マヨネーズ・塩胡椒・味の素で味付け。


43E3BD49-CE81-4EB4-B0CE-14580124049D

たくさん作って冷蔵庫に入れておくと、
マヨネーズが乾燥?して水分奪われちゃって、
追いマヨする時があります。

その時には、味変として、
らしマヨネーズにして混ぜたりします!


そして、バター炒め

ベーコンをバターで軽く炒めて、
ほうれん草をそのまま投入。

薄口醤油を
ほんの少し加えたら完成!(^^)

357DC4AC-B95B-4B5E-9C57-0B29AC795318

今日はおかず3品になったので、

我が家のいつもの貧乏飯が、
ょっぴり華な晩ご飯に!(・∀・)


でも、ハムベーコン半額品で、
キュウリほうれん草特売品

ゃんと食材費を抑えて、
相変わらず貧乏飯やってまーす(笑)
7C013991-ABEF-4DFE-9790-8D0BA49833F0

大量に作ったので、
1食分の食費は計算しづらいけど、
多分く済んでると思う。。。


でも、1食100円
すがに超えちゃったかな?
まぁ、たまには
いでしょう(^^)


パサラ
まだまだってるので、
日は何も作らない予定です。

れを考えるだけで、
めっちゃだー!(^O^)


では、た。



続きを読む



こんにちは(^^)

この連休中、事も
ょこちょこ入ってましたが、

気分は完全に休モードでした。

でも、れも今日で終わりだ...(ToT)


...って思ってたど、
明日頑張れば土日はめそう!

(連休の振替として、
土日出勤かなーって思ってたけど、
休める可能性が出てきました。)


明日ンガン働いて、
溜まってる仕事をわらせるぞー!(^O^)


て。。。

そろそろちゃんと
料理しようと思って...笑


旦那に希望メニューを聞くと、

豚汁肉じゃが
とのリクエストでしたー!


さっそくい出しへ。

つものスーパーに行くと、
野菜が激高!!!

すぎてビックリしました。

(こんなんじゃ買えないよー!
って心の中で泣きました。笑)

しかも、どれも全然
状態が綺麗じゃないというか...


仕方なく、違うスーパーに動。

やっぱりかったけど、
しだけ買って帰宅ー!

肉の額品をGETできたから、
移動して良かったです(^^)


玉ねぎがたった1個で
200円位したから、、、

帰りに実家に寄って、
親戚から貰ってた分を
頂戴してきた。笑



じゃが
迷って買い物してたけど、、、

安いジャガイモが
売り切れだったので、
今回は豚汁に決定!

肉じゃがは、じゃがいも
たっぷりで作りたいからね。



豚汁は旦那の大好物だし、
義母の豚汁に近付けたい
という気持ちもあり...

これだけは毎回、
具沢山で作ると決めています!(^^)


今回入れた材は、ちら。
A4BD6655-A4FB-4872-98D6-802E2E9E8AF6

●人参 ●大根 ●じゃがいも ●豚肉
●玉ねぎ ●こんにゃく ●油揚げ

7種類も入れましたー!(^^)


●人参 78円
●大根 96円
●じゃがいも 78円
●豚肉(半額品) 157円
●玉ねぎ(貰い物) 0円
●こんにゃく 68円
●油揚げ 53円

合計 530円


つも豚汁は、
食材費500円以下
大量に作ってる気がするから、
やはりちょっとめかな?

豚肉と油揚げは額品だし、
玉ねぎもって、

うにか抑えてみたけど、
野菜が高くて
無理ー!(・∀・)笑


この材たちで、
豚汁をたっぷり作りました。
7809E429-372F-4A20-8D03-8033A278FDEF

具沢山にできたので満足!(^O^)

り方は普通です。笑

だしの素入れて具材を煮込んで、
味噌を溶いて、
醤油とゴマ油で味を調整して、
完成!


べる時に好みで、
ゴマ油足したりネギ入れたり
柑橘果汁入れたり一味入れたり


これ人で、何日続くのかな?
っていうを作りました。笑

まぁ、豚汁那が
限に食べれるメニューで、

ロリと完食してくれるので
大丈夫でしょう!(・∀・)


っそく、
今日のお昼ご飯に食べました。
0085E07B-634D-40B3-BFD9-8AD2DAA5DEE9

昨日のご飯の残りを
にぎりにして一緒に。


美味しくできて、
旦那も満足してくれたので
かったです(^^)

さて、この豚汁生活、
何日続くかな???笑



また新しまーす!



続きを読む



こんばんは(^^)

今日はみだったので、
こかに出掛けたかったのですが、

めっちゃました!(笑)


朝は6時に起きたのに、
ダラダラと度寝くらいを繰り返し、
久しぶりに昼過ぎまで寝てました(・∀・)

久しぶりにガッツリ寝れて大満足

まぁ、そのせいで、
あっという間にです...(ToT)


そんな今日のご飯は・・・

簡単に済ませました!!!


先日、母の家に行った時、
またいつものるある出ました!(・∀・)

これ買ったけど、
食べないから持って帰ってー!
」のやつ。笑


いつも色んな物を買ってるけど、 
結局食べずに賞味期限が近づくらしい。

そして毎回行った時、帰りに持たされる!

まぁ、私からすれば有り難いのですが(^^)



今回貰ったものは、ちら。
A15D489C-3A74-4285-8726-9B46B7303E58

エビチリ酢豚の、素?レトルト?

玉ねぎ入れたら、
ぐできるやつ!!!

玉ねぎは、
ちょうど親戚のおばちゃんに
貰ってたので作れました(・∀・)


ビチリ、那は豚。

意見が分かれたので、
もうちらも作ることに!


普段こういうものは、
割高になっちゃうので、
節約の為に買わないように
している我が家ですが・・・


やっぱりっちゃ簡単
だよね~!(^O^)


そして、ういうものって、
食材のとかも書いてあるんだけど、

節約重視の我が家。

しで入れちゃうんです(笑)

どうせフライパンにタレとか残るから、
それなら安い食材をカサ増しして、
更に1食増やそうっていう
魂胆。笑


今回もの流れで、
ねぎ増し増しりました!(・∀・)


その果・・・

ったより、
元々入ってる具材が少なくて、
エビチリはこちら。
D101D72F-C5B8-45FD-B9F7-A28D72F2F06B

エビはどこだ~い!?

見た目は、ほぼ玉ねぎ。笑


は・・・

ちょっとかったー!
サ増ししすぎたー!!笑

玉ねぎの味、だいぶ強めな
エビチリとなりました(・∀・)


でも、っさりしてて、
これはこれで味しかったです(^^)


そして、旦那の酢豚
FB8AC649-7788-48B9-97BF-41C7DFDF221E

っちは旦那が食べる方だったので、
盛り付ける時にざとお肉などの具を
見えるように上の方に出しといた(笑)

けどの方は、大量の玉ねぎ


いや、玉ねぎ多っっっ!」って
さすがにレました(・∀・)笑

そして、味もいっ!笑
エビチリよりも薄かった。笑


食材の味が活かされてますね~!
これはこれで美味しいけど。

ってジティブ思考で食べてくれたけど、

ご飯じゃないかな~」と判断され、
ンに変更されました。笑

確かに!と私も納得でき、
私もパンに変更しましたー!


EAA90593-54EB-4C3C-AE76-B381F83CC070

んな感じで、
いつもの様に具材増し増しにしたら、
今回はちょっと失敗!?でした。

ゃんと書いてある分量を守って
作るべきだと反省しましたー!(・∀・)

いやけど、増し増しにしても
全然美味しいやつもいっぱいあるんだよ?

経験見極めが大事ですね。笑



っていう、、、
今日のお昼ごはんの出来事でした!

でも、全部貰い物なので、
おかずは0円で済んだから大満足(^^)

カサ増ししたおかげで、
まだ少し残ってるから、
もう1食分食べれるし。笑



では、また新しまーす。



続きを読む



おはようございます(^^)


相変わらず、
職場トラブルでの事件が続いており、
ストレスは全く解消されていませんが...


気持ちをり替えて!!!


私が料理をボっていた期間。
(今回は長かったー!笑)

時々、旦那
ってくれていたのですが・・・


の賞味期限が
近いと気付いた日から、

簡単な
消費料理が続きました!(^^)


せっかく作ってくれたので、
いくつか写真を撮っておきました。

まずは、ちら。
1DADEC1B-F7A7-4674-B09D-12896B4EA079
★ツナマヨ卵かけご飯★

ンプルだけど、
贅沢な1品です!(・∀・)

貧乏人にとって、ツナ缶は
割とお高め食材でございます。笑


ツナマヨ生卵ネギ塩胡椒

味しかったです(^^)


次はちら。
8BD6636F-E411-4AC5-8E88-319D5D7D33DD
★とんぺい焼き★

これが出て来た瞬間、
マヨネーズかけ過ぎじゃない?
って正直思ったけど...笑

中にはたっぷりで、
然ちょうど良かった!(・∀・)

玉ねぎ・もやし・キャベツ
炒め物がたっぷり入ってて、
ごく美味しかったです(^^)

旦那も貧乏飯を心掛けてくれてるので、
もちろんお肉は入ってません。笑



更にお次はちら。
D8D57AF8-CAFA-4B23-B19C-35030B434502
★卵そぼろ丼★

挽き肉があれば、
2色丼にしたかったらしいけど、

残念ながら無かったので、
ンリーのそぼろ丼

(卵が細かくならなーい!
って嘆いておりました。笑)


あまじょっぱい付けで、
っちゃ美味しかったです!


今回は、旦那のオススメ
マヨネーズがけにしてみました。笑

なかなか
マりました(・∀・)


4つ目はちら。
1CE588C4-0404-4EC1-834E-31FB3414EC30
★デミオムライス★

旦那お得意のミグラスソース
相変わらず最高でした!!!

中はシンプルなバターライス
具材は、玉ねぎ
みじん切りだけだったかな。

卵もろふわで、
もうめっちゃ味しかった(^O^)

今回はょっと贅沢に、
スライスチーズが乗ってました。


最後はちら。
50C3D462-7396-4CD5-804B-81B6EE7BB7A4
★卵チャーハン★

もうこれは、
を使いたい時には、
私も高頻度でるやつ。

いつも最後はチャーハンで、
使い切っちゃう流れです(・∀・)


ウインナーだけで、
とってもシンプルですが、
それが十分味しいんですよね(^^)


いう感じで、
無事に限間近だった
を使い切ってくれました!(^O^)

多分、最後の方は、
もう期限切れてたはず。笑

まぁ、火を通せば、
普通に食べられるので
我が家では全然OKです!(・∀・)



私がまり料理をしてない期間、

「料理は好きだけど超苦手」
つも言っている那も、

こうやって頑張って
色々ってくれていたので、
本当に助かったし
すごくしかったです(^^)


ちゃんと感謝して、
私も料理するようにします。笑

あー完全に怠け過ぎてるな...笑


では、た。



続きを読む



お久しぶりでございます。

かれこれ1ヶ月以上、
まともにログ更新が
来ませんでした!(ToT)

まず、月。
3月11日以降、
新が途絶え、、、

27日にその理由などを含め、
やっと新できて、

調も復活して、
ブログ再スタートだぁ!と、
完全に張り切っていた先・・・

職場でのトラブル続出!(ToT)


もうね。やられたー!(笑)

毎日から出勤し、
仕事中もそのラブルのせいで、
普段の仕事が全然進まず、
業となり・・・

帰宅後も、
問題解決に向けて、
職場スタッフ5人くらいとの
LINEや電話。

毎日中まで、
LINEや電話でのりとり。

晩ご飯も食べずに、
携帯持ったまま寝ちゃってた日も
数えきれず・・・



私は供も居ないし、
家事もそんなになくて良いけど、

他は、供もたくさん居て、
毎日家事をやってるタッフばかり。

私もツかったけど、
みんなの方が相当大変だったはず。


もううしようもなくて、
今の仕事をめようかとも
何度も思っています...(ToT)


ここに詳細を書くと長くなるので、
だいぶ大まかに書くと・・・

ほぼ全ての原因は、
60代のパートスタッフさん。


もう入って、
ヶ月が経つのですが、、、

最近になり、
豹変したのです!(笑)

いや実は、裏では、
自分よりも後に入ったスタッフの前では、
すでに豹変していたことも判明。



もう暴言は凄いし、
ニック起こして暴走し、
口から出る言葉がほぼ全て

自分のスや敗は、
今まで全てのせいになるように
組んでいたことも発覚


それに気付いて、
色々細かく調べてみたら、

もう毎日、何度もの人が
重大なスをしていたことが覚。

れをわざと、
他の人の名前を使って行い、
怒られて謝るのはうスタッフでした。

注意されるスタッフも、
ミスした自覚はないけど、
自分の名前で処理されているから、
自分の不注意だったんだと認めて
反省する毎日でメンタルやられてました。



ヤバイ!
もう話し出したら
止まらないよー!笑


超短めにいきます。笑


他には、、、

みんながったあと
人で会社に侵入していたり。

セキュリティでの
問題が発生したから
侵入に気付けましたが...


そして、そのことも本人は、
会社にの報告をしていたり。

そのの報告のせいで、
他のタッフがられました。

さすがにそこは否定したけど、
上司は信じているのかどうか...


もうね、衝撃の出来事は
まだまだ無限にあるんだけど、
とにかく大問題人物なのよ!


色々なことが発覚した今、
会社の上司、社長にも
みんなでえた結果・・・

更なる衝撃的事実が・・・


その大問題人物
すでに回りしていて、

上司や社長と、
ライベートで密に絡を取り合っていて、
色々なを付き続けており、

上司や社長もその嘘にされていて、
めっちゃに入られていたのです!(ToT)


「みんなが私を攻撃してくる...」
「みんなが自分1人に仕事を押しつけてくる...」

などと、もうばっかり!!!


そして、
スタッフみんなで会社にえた結果、

実を訴えた
私たちがられました!


もうね、本当に衝撃過ぎて、
笑っちゃうレベルなんです(笑)



だって、あの、
何度かログにも登場した人物!

ヤバイ女上司からも
に入られていたんです!


ヤバイ女上司も、
大問題人物のを信じ、、、

スタッフ名が、
そのヤバイ女上司に、
もうり得ないくらい鳴られレられ、
現在、クビ寸前の状態になっています。

何にも悪い事はしていないのに。

全ては大問題人物の嘘なのに!!!


もうほんと正直、
私もいつ退職するか
分からない状態となっています。

(ちょっと求人を見てみたりもしてる...)


まぁでも、今まで一緒に仲良く
仕事してきた友達メンバーが居る限りは、
一緒に闘うつもりではいます。

元々、ヤバイ女上司のせいで...
更には、継いだ息子社長のせいで...
もうとんでもない会社なので、

あまりこの会社に
長く居る意味は無いと思っています。


大問題人物の件と、
この会社がヤバイ件は、
またなんだろうけど・・・

今後どうなるのかは、
まだかりません(ToT)


私の文章能力が低過ぎて、
状況の内容やヤバさが
全然伝わってないかもしれないけど...

今日はこれくらいにしときます。笑



久しぶりのブログが、
変な内容となってしまい、
申し訳ありません...(>_<)



ちなみに今日の晩ご飯は、
チキン南蛮でしたぁ!(^O^)
DE0C7FF9-1C5A-4CEC-889B-54E354090A85

半額の鶏肉・半額の卵・
半額のキャベツを使って、

相変わらずの貧乏飯やってまーす(笑)


またブログ更新もしながら、
いつも通りの貧乏生活を楽しんで、
旦那と穏やかな日々を送れるように、
しっかりがんばりまーす!!!



はまた以前のような
ブログを書きます(^^)

では、た。



続きを読む



おはようございます(^^)

昨日の晩ご飯は、
パッと簡単に!

(いつも簡単なものしか
作ってませんが...笑)



蔵庫に残ってた、
キャベツ玉ねぎを使い切るべく!

半額品のアレをメインにして...

そんなご飯がちら。
DBE50B32-E194-40D9-ACBE-E20E1F40AD7B

キャベツ玉ねぎ
鶏ガラの素塩胡椒める。

厚揚げ焼き肉のタレいて、
そこにせただけ!


揚げ焼き肉のタレで焼くのは、
我が家では定番です(・∀・)

くて足感あるし、
我が家の貧乏飯には欠かせない品。
DA093EA8-B59C-4D8C-A796-98E58A3108D9

本来なら、
お肉を乗せたいころですが...

貧乏飯を心掛けている我が家は、
お肉の代わりに厚揚げを!(・∀・)


その厚揚げですら、
ちゃっかり半額品です。笑

BA8ED81C-0F8E-46D0-97EB-37D14757A0E2

いつも買う揚げの方が
味しかったなぁ。

できるだけさを先するので、
こういう反省はくあります。笑


スープは、
玉ねぎを入れて、
コンソメで味付けしただけ。
3CFEC50C-FA64-42FF-A62C-8C0B16F60E3B

ちょっと余らせた玉ねぎと、
期限が近い卵1個だけで、
ササッと簡単に。

ープの具材は、
いつもこんな感じで適当です!(・∀・)


1人分の食材費は・・・

●キャベツ 24円
●玉ねぎ 28円
●厚揚げ 26円
●卵 5円


合計 83円


昨日も単に
ませることができました(^^)

お腹も心も満たされて
大満足!(・∀・)
5662A5DA-0C29-4AF3-9BAF-D6F9C17380BF

味付けは、
っかりめにしたけど、

(後半、更に追いダレしたけど。笑)

っぱい食べても
たっぷりの野菜豆腐なので、
っさりで罪悪感ゼロでした!(^O^)

味しかったでーす。


では、た。



続きを読む

↑このページのトップヘ