カテゴリ: ☆我が家の色々...☆



次は、
昨夜の貧乏飯を。。。

昨日は、
またマグロの切身を貰ったので
さっそく使いました(^^)


マグロなんて
普通に買うと、
お高めの食材だから、

貧乏人には
なかなか買えない(・∀・)笑


でも、
いつも我が家にマグロを
差し入れてくれる優しい人。

まぁ、
漁師さん繋がりで沢山貰って
捨てるほどあるそうなので、
有り難く頂きますよー(^O^)


そんなマグロ。

いつも色々な調理法で食べるし、

他にも作りたい物は
いっぱいあります!


しかし・・・

昨日は、考えるのも
作るのも面倒で・・・(笑)

手抜きしちゃって、
またカツにしちゃった(笑)


せっかく頂いた
大事なマグロさん。

それを簡単に
カツにしちゃって
ごめんなさーい。笑


この前も、
マグロカツにしたからね!

今回は、
違うメニューに
するはずだったのに!笑

完全に怠けモードでした(・∀・)






カツを揚げながら、
ちょっと後悔してきて、、、

せめて少しだけでも、
前回と変えようと思って、

タルタルソースを作ったよ(・∀・)


そんな昨日の
晩ご飯はこちら。
378DD4A2-3763-4C5C-BC6D-A3036D4F8321

揚げ物だったので、
本当はスープ系も付けて
あっさり食べたかったけど、

完全に怠けモードだったので、
カットしました。笑


なので、
野菜たっぷりにして
誤魔化しました(・∀・)笑

たまには手抜きもアリ!
ちゃんと作っただけ良し。笑


貧乏生活中じゃなかったら、
こういう面倒な時は、
外食や総菜や冷食だけで
きっと済まるけど、、、

そんな贅沢はしてられないので、
何かしらは作るようにしてます!(^^)


普通のメニューを作ると
食費は高くなっちゃうけど、、、

“貧乏飯”を作る事が
1番の食費節約に繋がるからね。


どんなに面倒な時でも、
家にある物で貧乏飯!!!

これからも、
自分のペースで頑張ります(^O^)



続きを読む



おはようございます(^^)

今日も自然と早起きして、
ブログを書き始めたのですが・・・

眠くなってきた。笑

ここで二度寝したら
危険なやつ!(・∀・)

しっかり起きときます。

その為に、
ブログを書き書き...(笑)


まずは、
先週使った生活費!

いつも通りの、
繰り上げ式家計簿に記入(^^)

先週のまとめはこちら。
6CAE8536-ED32-460B-9F59-8B4A44FA5522

20日には、
先日ブログに載せた
半額の食料品11点を購入。


そして、22日。
日用品を少しだけ購入。

本当はもっと
買いたい物があったけど、
翌日のタイムセールの為に
出費を抑えました!笑


そして、23日。
さっきの記事に載せた
タイムセール!!!

8点購入で、1,600円。


ということで・・・
先週の生活費合計は・・・

●食費 600円
●日用品費 500円
●買い物費 1,600円

合計 2,700円


少ない生活費だけで
上手にやりくりする為に、、、

半額品やセール品が
必須となっている
貧乏人でございます(笑)






すでに今週も半ばなので、
生活費残高も減ってます(・∀・)

今週の会計簿は、
現在こんな感じ。
1CD70D69-BAD8-41AF-A617-5F48B32AACAB

25日に、
食料品を色々購入。

お肉の半額品に
タイミング良く出会えました(^^)

なので、予定よりも
多めの出費となりました。


でも、
お肉を色々買えたので、
満足です!(^O^)


昨日は、出費ゼロ円。

今月は、
15日目の出費0円。

なかなか良いですね(^^)


3月も残りわずか!!!


生活費残り、3,200円。
今月残り、5日。

果たして、
どうなるかな!?

頑張って1,000円だけでも
残したい!!!(^O^)

がんばります。



続きを読む



おはようございます(^^)

ブログ、
サボってました(・∀・)

こんなにサボるつもりは
なかったのですが、、、

あっという間に、
4日も経過してました(笑)


最近、特に
週末は何かと外出してて、
帰宅後は疲れ切ってすぐ寝る
っていうパターンが多い。

平日、
仕事した日の方が
かなり元気!(・∀・)

って・・・

今の仕事が
どれだけ楽かって事に
気付かされる。笑


その分、全然稼げないから
そろそろ退社予定です(^^)

それは、また改めて
ご報告させて頂きます。






さて。

先週の土曜日は、
AEONのタイムセールに
行ってきました(^^)

決算セール後の、
売れ残り品のタイムセール。

かなりヤバいやつです。
はい。笑

気合いを入れて
行ってきました!!!


始まる前から、
人が溢れていて・・・

いざ、商品が
運ばれて来ると・・・

手当たり次第、
商品を物色開始!

油断してると、すぐに
先取りされちゃうからね(・∀・)笑

しかも、時間は
わずか15分!!!

これは燃えますよ。笑


何とか、
争奪戦を勝ち抜き、
8点購入できました(^^)

それがこちら。

(黒い物ばかりで
デザインが全然見えず。笑)
66FB068A-CDF7-4E82-AECB-65DF9F1E0A9B

8点で・・・
1,600円でした!!!

これは激安でしょ(^O^)


でも、去年の方が
もっと良かった気がするような。

今年の戦利品も、
まぁ良しとしよう(・∀・)


内訳は・・・

●ロングスカート 1,990円 → 250円
●セーター 1,980円 → 250円
●カーディガン 1,980円 → 250円
●タイツ2枚組 1,080円 → 150円
●靴下3足組 410円 → 100円
●メンズレギンス 980円 → 150円 × 2
●スポーツスウェット 2,980円 → 300円

元値の合計は、12,380円。

まさかの1万円越え!


それを、1,600円で買えたので、、、

10,780円引き!!!(・∀・)


これは嬉しい!(^O^)

ブランド物では無いけど、
部屋着や仕事着には最高のやつ!

なので、
こういう時は、
無難に黒系ばかりを
買ってしまう私。笑


どれも冬生地なので、
次の冬に大活躍してくれるでしょう。

旦那の分も3枚買えたし、
かなり気に入ってくれたので
良かった良かった(^^)


昔はこんな風に、
おばちゃんの中に混ざって
争奪戦するようなタイムセールには
参加しなかったけど、、、

貧乏生活が始まり、
今ではおばちゃん達に
負けないパワーで
激安品を買っております。笑

私も立派な
おばちゃんの仲間入り!?


タイムセールの楽しさ、
なかなかハマりますよ(笑)

でも、安いからって、
無駄な物は買わないように注意。

こんなタイムセール、
また近々どこかであるかな?

情報収集がんばります(^^)



続きを読む



おはようございます(^^)

先日のブログで、
収入を増やす為の計画を、
色々書いたのですが・・・


まず1つ目!

『内職を始める』


予定通り、
始動しました!(^O^)

さっそく、有言実行。
最初の勢いが大事ですよね(^^)


内職は、少し前から
考えていた事で、、、

ネットで色々調べてました。

(※私が住んでいる地域では、
市町村ごとに募集中の内職が
ネットに載っております。)


その中から、
自分に出来そうな内容を見極めて、
まずは、4つに絞りました。

そして、さっそく電話。

(※内職センターのような所があり、
電話で問い合わせてみました。)

すると・・・
めっちゃ丁寧に
説明して下さいました。


私が検討していた
4種類の内職全ての、、、

【内容・量・単価・納品日・納品場所】

を教えてもらいました。






条件が1番良かった所は・・・

●肌着を畳むだけ。
●1枚10円。
●自宅に近い納品場所。

めっちゃ良かったのですが、
残念ながら、、、

すでに希望者が居て、
すぐに始めるのは不可能とのこと。

すぐに始めたかったので、
選択肢が1つ減りました。

条件が良すぎたので、
かなり残念ですが、
すごく人気らしいです(>_<)


そして、残る3つ。

色々条件を比べて、
私なりに1つを選びました。

しかし・・・

内職センターの方が
その選んだ仕事の内容や条件を
何度も確認してきて、

私が何度も「大丈夫です」
って言ってるのに、

何度も遠回しに
否定してきて・・・(笑)


“あまりオススメでは
ないってことかな?”

と、私は理解しました。笑

センターの方も、
紹介している立場上、
“オススメ出来ない”とは
ハッキリ言えないのかな?(笑)


そして、
残る2つの中から
選ぶことに!!!

ここまで来たら、
正直どちらでも良かったのですが、

センターの方がオススメしてくれたし、
仕事内容が簡単な方を選びました。



という流れがあり・・・

私が選んだ内職は・・・

『結婚式場のナフキン折り』

でございます!(^O^)


●単価は、2円~5円。
●納期は、出来た日でOK。
●1回に預かる量は、
400枚~1,000枚。

ということで・・・

なんとも内職らしい、
低賃金なお仕事を選びました(^^)


でも、内職は初心者なので、
これくらいから慣れた方が良いみたい。


1回に納品する収入額は、
800円~5,000円。

かなり差があります。笑


それを1ヶ月に、
何回納品できるのか!!!

そこが1番の
重要ポイントかな(・∀・)

私の目標は、
まずは10回以上
納品すること!


ちなみに、納品場所は、
自宅から車で5分くらいかな。

割と近めで良かった(^^)


そして、
お仕事を選んだ後に
名前や住所などの
個人情報を伝えて、、、

次は、
直接その会社に伺い、
細かい説明を受けてから、

ついに内職が
スタートとなります!(^O^)


その会社に伺うのは、
来週になりました。

来週が待ち遠しい!!!


ということで、
無事に内職を始めることが
出来そうです。

元々の私の理想は、
空き時間を使って、
月に3万円以上貰えたら良いな。
っていう甘い考えでしたが、

やはりそれは
甘かったみたいで...(笑)


今回、色々お話を聞いて、
内職というものは、
厳しい世界だなと感じました。


でも、私はやるよ!!!

少しでも、
収入を増やす為に!(^O^)

内職のベテランは、
毎月5万円以上稼いでる人も
居るみたいだし。笑


そして計画通り、
収入を増やす方法、、、

内職以外にも
ちゃんと考えております。


まずは、内職!!!

ということで、
第一歩を踏み出したという
ご報告でした!(^^)


また進展があったら、
ブログに書いていきます。



続きを読む



先ほどの記事に書いた、

収入を増やす計画を立てても、
そう簡単には増えないのがお金。笑

なので、引き続き、
貧乏生活で頑張りますよー!(^O^)

その中の1つ。
貧乏飯・・・。笑


相変わらずの貧乏飯で
頑張っていきますので、
引き続きお付き合い下さいませ(・∀・)


さっそく、
昨夜の貧乏飯を。

昨日は、
やっと旦那のリクエストに
応える事ができました(^^)

旦那から、
ずーっとリクエストされてたのは、
“蓮根のはさみ焼き”


蓮根は買って、
スタンバイしてたんだけど、
挽き肉の半額品には
なかなか会えなくてね。笑

ついに、
半額の挽き肉を買えたので、
さっそく作りました(^O^)






日曜日に色々、
食材を買えたので、
昨日はいつもより若干豪華に!?

まぁ、食材費を掛けない
貧乏飯には変わりないですが。笑

そんな貧乏飯はこちら!
ADF52E2C-78EB-4959-AA37-21379370EAD3

ワンプレートにしてみました(^^)

●蓮根のはさみ焼き
●ほうれん草と蒲鉾のバター炒め
●山芋の短冊切り


まずは、
旦那リクエストの
蓮根のはさみ焼き。

作り方は一般的なものです(^^)

今回は少し、
生姜を効かせてみました。


でも・・・
タレの味付けを少し変えたら、
前の方が良いって
言われてしまったよ(・∀・)

せっかくリクエストに応えたのに、
余計に変化させてごめん!(笑)

でも、これも美味しいって
めっちゃ食べてくれたから良し。

また近々作りまーす(^O^)


ほうれん草のバター炒めは、
本当ならベーコンとかを
入れたかったけど、、、

わざわざ買わないのが
貧乏飯!(笑)

半額で買った
蒲鉾を入れました!

でも、かまぼこも
めっちゃ美味しかった(^^)

これはリピートの予感。


そして、山芋。

以前は、すり下ろして
とろろにする事が多かったけど、

最近は旦那がハマってしまった、
短冊切りにして食べる事が多い。

わさび醤油で
食べてます(^^)

まともに買うと高いから、
特売日だけの限定メニューだけど、
相変わらず美味しかった!(^O^)


そんな貧乏飯・・・
1人分の食材費は・・・

●蓮根 32円
●挽き肉 41円
●ほうれん草(頂き物) 0円
●かまぼこ 10円
●山芋 34円

合計117円


ヤバーい!!!

1人1食99円以下を
心掛けてるのに、
オーバーしてるじゃん!(・∀・)

確かに、いつもより
若干豪華だったもん。笑


まぁ、たまには良いでしょ(^O^)

でも、
気を緩め過ぎないように・・・

引き続き、
貧乏飯がんばります!!!



続きを読む



我が家の貧乏生活、
一体どれくらい続いてるのかな?

そこはあまり
考えないようにしてるけど、
だいぶ経つよね(・∀・)笑


今のままでも、
毎日が楽しいし、
十分幸せだけど・・・

やっぱり、
一生このままって
わけにはいかないよね。笑


そこで、少しずつ、
貧乏を脱出していこう作戦!!!


今までは貧乏生活を
快適に送るために、

節約などの
支出を削る方法を
極めてきましたが・・・


これからは、
収入を増やす!!!

節約や家計管理の技を
身に着けた状態で
収入が増えたら・・・

増えた分は全て
貯金に回せるんじゃないかと・・・

私の浅はかな考えでございます(笑)






私が考えた収入を増やす計画とは・・・

●転職する
●内職を始める
●ポイ活を始める

大きな項目としては、
この3つ!!!

(※旦那が働くという手段は、
また別問題ですので、、、
そこはスルーして頂けると嬉しいです。)


まずは、転職。
今の職場では収入が増えないので、
そろそろ辞めるべきかなーと。

今の仕事よりは、
最近ちゃんと出来ていない
在宅ワークだけを頑張った方が
確実に収入が増える気がしてる。

でも、
健康保険・厚生年金の問題や、
収入の不安定な部分があるので、
それはまだ検討中。


そして、内職!!!

これは、リアルに近々
始めようと思ってます(^^)

たいした収入にはならないし、
結構難しい人も居るみたいだけど、
私はやるぞ!(笑)

1万でも2万でも、
増えるなら頑張れる!!!

可能ならば、
旦那にもしてもらう(^^)

リアルに決まった時は、
詳細や経過、収入なども
赤裸々に載せていく予定です。


そして、ずーっと
気になってたポイ活。

ポイント活動ってやつだよね!

インスタやブログで、
よく見かけるワード。

ポイントサイトで稼ぐ、
ポイ活ってやつ。笑


まだまだ勉強不足だけど、
私も始めてみようかな
って思ってます(^^)


色んな人から勧められるし、
よくメッセージなどでも、

「もしポイ活やってたら
色々教えてください。」
って来るけど・・・

やってなかったからね(・∀・)笑


どんな感じになるかは
分からないけど、
とりあえずやってみる!!!

絶対に怪しい事はしないし、
元金0円で出来る案件しかしない。


それもまたブログ等で、
経過を載せていくね(^^)

もし、ポイ活が
気になってる方が居れば、
これを機に一緒に始めましょ?

って私もまだまだ勉強不足だけど。笑

ってことで、
さっそく色々調べまーす(^O^)


収入を増やすって
簡単なことでは無いけど、
簡単なことでは無いからこそ、

何かを見付けた時には、
ブログなどで共有していけたらな
って思ってます(^^)


そして、
収入を増やすと同時に、
支出を減らす計画も!!!

これはまだ全て検討中ですが・・・

●格安スマホに変える
●電気会社を変える
●ネット回線の会社を変える

またこれも、
実践したときには
報告させて頂きます(^^)


我が家の貧乏生活、
果たして脱出できるのか!?!?

乞うご期待!(・∀・)



続きを読む



こんにちは(^^)

3月も後半に
入りましたねー。


仕事は、
年度末でバタバタしてるし、

住んでいるアパートの
工事は終わらないし、

最近の週末は
予定が詰まってるし、

我が家は、
相変わらずの貧乏だし、(笑)

目まぐるしい毎日を
過ごしております。


もう少ししたら、
落ち着くかな(^^)

やっぱり穏やかな日々が1番。


でも、もうすぐ
平成が終わるね。。。

ソワソワしちゃうー!(笑)






我が家の家計簿は、
相変わらず続いております(^^)

【繰り上げ式家計簿】

たまに、
「家計簿の形式を
変えてみようかな~」
なんて思うけど、、、

散々考えて辿り着いた結果が、
今の家計簿だから
そう簡単には変わらない(・∀・)

我が家が貧乏を脱出した時には、
きっと変わると思います!

いつになる事やら。(笑)


...って事で、
いつもの通りです(^O^)

先週の生活費家計簿。
33CFACC4-B276-47E0-8EF3-D16B5CDFE7F8

前半部分は、
先日載せてたかな(^^)


出費ゼロ円は、
先週は2日間。

今月10日目。

そこは良い感じじゃん!


あとは、
この前ブログにも載せた、
ユニクロでの買い物や、
掘り出し物のコート・
マスカラを買ったやつ。

全部同じ日だったので、
1日で買い物だけで、
1,700円も使ってしまった(>_<)

でも、1,700円で、
Tシャツとコートとマスカラが
買えたなら良いよね???

って自分に言い聞かせてます(笑)


その分、
食費を削るハメになってるけど(・∀・)

日曜日に、
ようやく食料品を買えました!(笑)

今日までは、
買い物に行かずに
どうにか引っ張れるかな?

頑張ります!!!


そんな感じで、
先週の出費まとめは・・・

●食費 3,100円
●交際費 1,500円
●買い物費 1,700円

合計 6,300円


ちょっと使い過ぎたかな(・∀・)

でも、予算内だから
OKってことで!(^O^)

生活費残り、8,000円。
今月残り、13日。

ん~~~、
どうにかなるでしょ!(・∀・)



続きを読む



こんばんは(^^)

現在、私たち夫婦が
住んでいるアパート、
塗装・補修・配管工事が
続いておりまして・・・

期間は1ヶ月以上も
掛かるらしく。

その間は、
ベランダに何も干せません。


洗濯物は、除湿機を使って
部屋干しをしてるのですが、
電気代が怖い...(・∀・)

まぁ、コインランドリーを
使うよりかは安いと思うので
まだマシなのかな??


洗濯物は良しとして・・・

布団が干せない辛さよ(>_<)


雨が続いて、
湿気も凄かったので、
余計に布団を干したい衝動が。

他に住んでる人達は
どうしてるのかなー。


洗濯物は、
コインランドリーを
使ってる人も多いみたいだけど。

布団は?!(・∀・)


布団も部屋干しで
日に当てて除湿機?!

でも、布団を干すやつ
持ってませーん!(笑)


早く工事終わらないかな。

終わらなくても、
早く足場を外して、
せめてベランダだけは、
使えるようにしてくれ~!!!






昨日は、
また義母から差し入れが!(^^)

いつも有り難い~!!!

でも、義母からしても、
食べきれない分を貰ってくれるから
助かるらしく...(^O^)

すごく良い流れ!(^^)


色んな身内が
私たちに色々くれるけど、、、

食べきれない物は
うちに持ってくれば、
何でも食べてくれると
思われてるのかな?!(笑)

まぁ、それでも
貰えるなら全然OKよ!(^O^)


でも、みーんなが優しさで
私たち夫婦には優先的に
持ってきてくれるからね(^^)

本当に感謝感謝だよ!!!


昨日、頂いたのは・・・
98CC7A7F-B160-4E27-913E-1BB4BF7C50FF

また沢山!(^^)

どれも使える物ばかり。


使い切れないとは言ってるけど、
確実に私たちへの優しさで
くれてるんだと私は解釈してます。

だって、どれもこれも
沢山あったとしても
かなり使える物じゃん?!


素直に有り難く、
頂きますけどね!(・∀・)

昨日は、早速、
トマト鍋スープを使って、
トマト鍋をしましたよ(^^)

久しぶりに作ったので、
めっちゃ美味しかったです!


そして、叔母からは、
「これ食べるでしょ?」
って大好きなコレを貰いました(^^)
53882E60-D127-431C-8ED6-66A6BE62CDC4

このラスク大好きーーー!!!

自分じゃ絶対買わないけど(・∀・)
普通よりも少し高いよね?

相変わらず、
美味しかったです。

大事に少しずつ
食べていきます(^O^)


我が家の貧乏生活は、
沢山の人に支えられて
成り立っております!!!

大きな恩返しは
まだ出来ないけど、、、

感謝の気持ちだけは
絶対に忘れない!!!



続きを読む



いつもブログを
見て下さってる方は
よくご存じの通り・・・

現在、
目的別貯金を最優先に
励んでおります!

去年の8月から
スタートして・・・

すでに7ヶ月が経過。


目的別貯金の
貯金総額は・・・

101,000円!!!


10万円の貯金って、
我が家からすれば、
本当に大きなことなんです。


しかーーーし・・・

それは、使う目的のある貯金。

今回は、
ほとんどがお祝い金なので、
私にとっても喜ばしい出費。


でも、これが純貯金だったら。。。
と何度妄想した事だろうか。笑

でも、貧乏人の現実は
そう甘くはないのだ!(・∀・)






貯めては使い、
貯めては使い・・・

の繰り返しで、
手元にはわずかな額。笑
E0AE0583-EFAE-43B5-9B08-43839D0282AD

7ヶ月間で10万円も
口座に入金しているのに、
それでも全然足りない現実(・∀・)

このままではヤバいと思い、
今年に入って、
毎月の目標貯金額を上げました。


目的別貯金の一覧表がこれ。
32E00A4E-9FA8-44B6-87DE-39B637903C9A

次の出費予定は、
5月の3万円だけど・・・

6月には車検で、
どーーーんと出費が!(・∀・)

最後のトドメです。笑


それを踏まえると・・・
毎月目標通りに頑張らないと
さすがにヤバい。


しかし・・・
今月・・・

まだ先取りで、
2,000円しか入金出来ず・・・

ご存じの通りの通り、
今月の生活費はギリギリ。

えーーーーーー
どないすんねん!!!笑


ヤバいぞ。
ヤバいぞ。

さすがに、
私も焦りつつある(・∀・)


今月の収入が低くて、
来月からも期待は出来ない。

いよいよ、転職決定かな。笑

とりあえず、6月の車検までは
どうにか乗り越えなければ!(・∀・)


・・・という、
現在のリアルな状況を
書いてみました!(^^)

焦ってはいるけど、
私の気持ち的には、、、
意外と大丈夫!?笑

どうにかなる精神!
どうにかする精神!


果たして、貧乏人は、
無事に車検までクリア出来るのか!?

乞うご期待。笑



続きを読む



只今、絶賛貧乏生活中の
我が家ですが・・・(笑)

このまま一生、
この生活を送るつもりは無いので、
そろそろ流れを変えないとね。

年齢を重ねるにつれて、
子供の件も出てくるし。


今の仕事を続けても、
収入は増えないので・・・

そろそろ仕事も変えて、
ガッツリ稼ぐしかないよね!!!

いくら節約しても、
限界はあるからね(・∀・)

ギリギリまで節約する習慣を
身に付けたので、、、

今度は、収入を増やす技を
磨いていきます!(^O^)


久しぶりに会った友達は、
時給3,000円になってた!!!

まじビックリだよねー!(笑)

普通の主婦なのに、
恐るべし収入なのよ(・∀・)


でも、
かなりの刺激を貰えて、
自分がどれだけ甘いかを
改めて実感したよ。笑

ってことで、
私も頑張るー!!!(^O^)

目指せ年収400万円!
はい、ムリー!(笑)






さきほど、
家計簿を載せたので~
お金カレンダーも載せるよね~

いつもの流れでございます(^^)


いつものように、
月初めの振り分け通りに、
“カレンダー振り分け術”は
順調でございます!(^O^)

現在のカレンダーは・・・
36854FCB-79E4-4D74-BBC9-F63E9B41C1B1
残り1万円!!!

かなり少ないけど、
これで予算通りなのです(笑)

財布には、
現在1,000円。

今月は全然買い物してないから、
もっと財布に残るはずが・・・

ランチ代として、
消え去ったからねぇ。笑


ということで、
生活費残りは11,000円!

今月はあと、18日。

まだ18日もあるのねぇ(・∀・)

果たして、
足りるのかな?

いや、足りなかったとしても
どこからもお金は出せないよ!笑

貧乏人に失敗は
許されないのです(・∀・)


引き続き、
頑張りますよー。



続きを読む

↑このページのトップヘ