カテゴリ: ☆我が家の色々...☆



こんばんは(^^)

週間振りでございます。 


職場のヤバイ女上司が辞めて、
少しずつ落ち着こうとしていた場。


めたスタッフも
数名が戻ってくる定で、

長も色々と理解してくれて、
明るい未来が見えてきて、
仕事へのル気もアップしてました。


んな中・・・

皆様、えていますでしょうか。


バイ女上司愚痴ブログ
途中から登場していた人物。

大問題人物の存在を!!!

(※詳しくは過去ブログにて。)
*愚痴*のカテゴリーにまとめております。)



う。。。

ヤバイ女上司とも繋がっていて、
次々にありえない問題行動を起こす、

大問題人物です!


その問題人物が会社のお金
んでいたことが覚しました!

一難去ってまた一難...
ほんとやめてほしいわ...



ず、
ヤバイ女上司が辞めた時点で、

大問題人物の今までの問題行動を
みんなで社長に報告しました。

(今まではずっと、どんな問題を起こしても
ヤバイ女上司に守ってもらっていたからね。)



そして、長の判断は、
それが全て本当なら
さすがに見逃す訳にはいきません。
弁護士にも相談してみるので、
少し時間をください。
」とのことでした。


その果を待っている中・・・


レジに入れてるお金、

お店の事務所に
予備として置いてるお金、

セキュリティ会社が
管理している金庫の中のお金、


れらが次々に無くなるという
事件が生しているんです。


金額としては、
1回5,000円~15,000円程度。
1ヶ所ごとに合計3万円程度。



は、、、

大問題人物が入社した初から、
レジのお金がわないということが
々ありました。

しかし、業務内容全般、
全く事ができない人なので、

ジミスも毎日必ず5件ほど生。


なので、レジミスが原因による
金額差異なのだと断してきました。


1万円札と5千円札を
見間違ったのだろう...とか、

新札でピッタリ重なってて
数え間違ったのだろう...とか、

色々原因は考えてきました。


「その時の記憶がない」とか
「電気がまぶしくてお金が見えなかった」とか、
急にビックリ発言をする人だったので、
自分のミスを嘘で誤魔化しているのかなって思って
みんなが呆れている状態でした。

(ヤバイ女上司に何度も報告したけど、
本人を成長させる為にレジも普通にさせて。
との指示が続くばかりでした...)



1日の差異としては、
-300円 ~ -7,000円ほど。

今考えると、プラスの日はなく、
必ずマイナスっていうのが怪しいよね。


ただ、、、

店舗スタッフは、
員がレジ業務を行うので、
誰のミスかを明できないのが現実。

(でも、大問題人物が入社するまでは、
金額差異なんて無いのが毎日当たり前だったし、
たま~に発生しても1円とか10円程度。)



(レジミスではなく、
盗んでいるんじゃないかと
疑ったことも何度もありますが、

ヤバイ女上司から、
調査を止められていたこともあり
なかなか断定できないという状況でした。)


更に、大問題人物は、
他のスタッフのレジ担当番号を使って、
レジ業務を行ってたりするので、
っと分からないんです...

(何度注意しても、
わざとじゃないと言い張って、
何度も繰り返す。)



そして、ジ以外のお金も
時々りないことがありました。

お店が扱うお金のとんどは、
キュリティ会社に
理してもらっているので、

自分たちが算せずに
すお金もあるんです。

(自分たちで大金を扱うより、
プロに任せた方が確実だし安心だからね。)


今までは、れで、
何の問題もなかったんです。


しかし、
3ヶ月前くらいだったかな...

キュリティ会社の方から、
〇月〇日に入れ替えたお金が
5,000円足りませんでした。

との絡が入るようになり、

分たちで原因を
色々と調べてみるという日が、
時々りました。


かし、調べても分からない。

会社側にも告して、
すみません、原因が分かりません。
またちょっとみんなで考えてみます。

罪していました。

額としては5,000円程度で、
先月の時点では2回だけだったので、
調査は留状態となっておりました。


そして、月・・・

レジが6,000円足りない、
8,000円足りないという日が続で続き、

更に、キュリティ会社から、
そのじ日のお金が、

今回は1万円足りませんでした
との絡が入りました。


まではヤバイ女上司
報告するという流れだったので、

ヤバイ女上司から、
原因を考えても分からないなら、
あとは私が監視カメラを見るから、
その件は私が預かります。

との事がくるばかりだったので、

そこでてが
トップしていたのですが...


もうヤバイ女上司は居ない!!!



その時、うやくみんなが、
これは絶対誰かが盗んでいる」と疑って、
色々とけるようになりました。


そして、長に全てを報告し、
格的に調査をすることになりました。


くなったので、へ続きます。

では、また新します。



続きを読む



こんばんは(^^)

今日は休みでした。


旦那
久しぶりに南蛮漬けが食べたい
とのことだったので、

白身魚を求めて
買い物に行ったのですが、

いものがなくて断念。

(いつも半額品ばかり買ってるので、
元値だと高く感じて手が出ない。笑)



色々考えた果・・・

だった鶏むね肉に変更!(・∀・)


鶏肉で南蛮漬けを作りました。


い物から帰ると、
野菜とタレは先に作ったよー!
あとは揚げてタレに漬けるだけだよ。

り難きお言葉が...(^O^)


ご飯にしては、
ちょっとかったけど、

を馴染ませる為にも、
早めにりました!(^^)


そんな本日の晩ご飯ちら。
8BC948CB-FCC5-4BC9-BC58-D734816AC0A3
★鶏の南蛮漬け
★ほうれん草の白和え



南蛮漬けは・・・

を切って、
片栗粉をまぶして
少なめで揚げて、

揚げたてをそのまま、
甘酢の中に投入。


甘酢は、砂糖・醤油・
酢・みりん・酒・唐辛子


(入れた野菜は、
玉ねぎ・ピーマン・人参

EA4CB4C4-E221-4D29-92EA-3BAF0B66A0A8
栗粉でいい感じにろみが付いて、
鶏肉がね身なのに柔らかくて、
高に美味しかったです!(^O^)

旦那作の甘酢もバッチリで
大満足でした(^^)


ほうれん草の白和えは、

うれん草を茹でて、
和風だし・砂糖・
薄口醤油・白だし
で味付け。

水分を切って、
を混ぜるだけ。

(豆腐の水分もしっかり取っておくのが
大事なポイントなのですが、、、

水分を取る時間が短くて、
ちょっと水分多めになっちゃった。笑)


あと、ゴマラパラと。
96124A7B-8C30-4A6C-92FD-462AF7A7C3AD
しぶりに作ったけど、
美味しかったでーす(^^)

たまにはいですね。

た作ろうと思います!


今日は、なんだか
和風な晩ご飯になりました。
2A498BFB-31FB-4AD6-9CB5-8A51B4708E60

蛮漬け和えも、
まーにしか作らないけど、

まに食べると味しいやつ(^^)


うれん草は、
親戚の畑で採れてったものだし、

むね肉も特売で、
グラム48円だったし、

とってもお安く出来ました!(・∀・)


では、また新しまーす。



続きを読む



おはようございます(^^)

皆さん、
丈夫でしたか?(>_<)


が家は結果的には
大きなは無かったのですが、、、

まりの強さで
音も相当しくて、
も全く眠れず...(ToT)


一瞬の電が数回あり、
10分程の停電も回ほど。

いつもとは違う風のせいで、
常にワソワしてしまってて、
安で何も手に付かず...


近くにがあるのですが、
濫危険水位を超えてしまい、
だいぶでした!(泣)


日は仕事だったのですが、
職場の床が水浸し

類は湿気で、
全てニャフニャ状態。


水はしてないはずなのに、
何故なの!?!?

除が終わらず、
仕事もまず...(ToT)


という...の影響に
り回された日間でした。

台風よ、
もう来ないでくれ~



て。

数日前のログに載せていた
しぶりの料理ドライカレー

※その時のブログリンクはこちら ↓ ↓ ↓


くさん作ったので、
翌日までべました(^^)

写真を撮ってたので、
ラッと載せていきまーす。


翌日のンチで・・・

那は普通に食べました。
5B888E54-2040-4380-AC82-35786BEC10D7
玉焼き乗せージョンですね(^^)

だいぶ熟にしたので、
がトロッと出てきて、

それをめて食べると、
高に美味しかったそうです!
E748C195-CFBE-4448-AB6E-0BE7A1460481

その時の、のランチは・・・

スタージョンにしました!

ちょっとだけ乳を入れて、
ろやかな風味も出しつつ...

こんな感じになりました(^^)
928B7FDF-D13D-44DF-97FF-F699178119A6
ちょっとドライカレーの
が多すぎたけど、、、

食べ応え抜群でした!(・∀・)


旦那のろーり卵に、
誘惑されても乗せちゃった。笑

っちゃ美味しかったでーす。


そして、
少しだけった分には、

を入れて、
少し胡椒も加えて、
めました(^^)
CB71C6D0-81AC-45A4-8E62-D9505D3C5A35
これは旦那が食べたのですが、
つ食べてたっけな?笑


そんな感じで、
ライカレー
完食となりました!(^^)


写真を見てたら、
食べたくなったので...笑


またいうちに
ろうと思いまーす。

挽き肉よ、半額になれ~!(笑)


では、また新します(^^)



続きを読む



おはようございます(^^)

昨日の夜は、
しぶりに料理を。笑

みの前夜は、
何故か気が出るのよね~



旦那のリクエストで、
ドライカレーに決定。

最近、養が不足していたので、
野菜をたっぷり入れよう戦!

86B35E6C-B199-4CF0-A425-2A4C9A6DAC37

に無い野菜を求めて
仕事が終わってい物へ。

が、しかし・・・


の影響なのか、
商品ラガラ~(笑)

野菜もあまり無かった。


スパラだけは
安いのが残ってたから入。

レタスも欲しかったのにー!(ToT)


風が強かったので、
他の店はめて帰宅。



家にある材と合わせて、
調理開始~!(^^)
CE188AB9-11DF-47FD-AC63-0B2FABE5BB44
●合挽き肉 ●玉ねぎ ●にんじん
●れんこん
 ●アスパラガス

が家にとっては、これで
菜たっぷり”の範囲なのよー!

いつもは、
挽き肉と玉ねぎのみ
とかだからね。笑



ンブンチョッパーで
みじん切りにしたり、
かく切ったりして、、、

部一緒にめる。
4AF9B2CD-5DCA-44F1-954E-4669E0FCF024
塩胡椒も加えて、
挽き肉も一緒に炒める。

火が通ったら、
カレールーを入れる。


粉末の方が
混ぜやすいけど、、、

固形の方が安いので、
粉末系はあまり選びません。笑


だから、野菜の水分が出て、
たっぷり水分が残ってるうちに
ルーを入れて溶かすのがポイント☆



ぜて~混ぜて~
水分ばして~

私はョロッと
ースを隠し味的に。


そして、完成した
ライカレーはこちら(^^)
1600CEA0-C8D4-4C85-B6C6-1BF6898D294C
ンコンスパラで、
歯ごたえのアクセントもあって、

めっちゃ味しかったでーす(^O^)

旦那も大満足してくれて何より。


いつもよりちょっと豪華!?
ーんて思ったけど、、、

挽き肉半額品100g49円
アスパラ見切り品8本68円

他の材料も、
100円コーナーいやつ。笑


っかりちゃーんと
食費チってます!(・∀・)

B5ACD900-799F-48E5-A99F-2CC356E32BE0

簡単に卵スープも作って、
大満足な晩ご飯となりました。


まだってるので、
今日の昼ご飯でも、

ライカレーべまーす!(^^)


では、た。



続きを読む



こんにちは(^^)


前回のブログに、
たくさんの拍手
本当にりがとうございます!

私が衝撃を受けたことに、
共感して頂けているような
気持ちになり、凄くしいです。


そこから週間、、、

なかなか更新できず
すみません!(>_<)



いつもの約記事も
きたいところですが...

ひとまず、
在の状況を々と。笑


ヤバイ女上司は、
あれから本当に、
出勤しておりません


そして、在、、、

護士を通じて、
会社に議してきており、

実無根の内容で、
お金を求してきている模様。

諦めが悪いですね~(笑)


色々な報が回ってくる中で、
スタッフ全員がを出して驚いた実。

それは、ヤバイ女上司年収


900万円だったらしい!!!

毎月55万円と、
ボーナス2回で250万円



衝撃すぎた。。。


40代女性で、
その収入はグいよ。

その収入が、
もう10年近く
いていたらしい。


してや、
こちらは完全なる田舎

均年収は、恐らく、
350万円くらいなのよ。


そりゃ辞めないよね~
私でも辞めたくないわ。笑


というか、
んなに貰ってるんなら、

大人しく真面目に、
通に働いてればかったのよ。

どこまでも可哀想な人だ...


そして、会社や上司からは、
これまでも「人件費が...」って
何度も言われてきたけど、

まず削るべき人件費はそこでしょ!
ってスタッフーんなが突っ込んだ。笑


長は、アパレル事業の方を、
完全に任せっきりにしていたことを
すごく省しているらしく、

各店舗をれ、
接の説明と罪がありました。


今後は社長も、
ちゃんと連絡を取り合って
一緒にやっていくらしいけど、

それはそれで気まずいし、
何か緊張するのよね。笑


まぁ、今後に待できるし、
るい未来が見えました(^^)


そして、務形態にも
様々な変化があり、、、

こんなに、
役職に就いて、
上に上がってくれないか。

との声を掛けてくれたのですが...


とりあえずは、
今まで通りに働きたい!

今の仕事内容が好きだし、
本当に楽しいし、やりがいもあるし、
自分にも凄く合ってると思う。



れに、
今まで通りの仕事を、

バイ女上司への
トレスが無い状態で、

みんなと穏やかな雰囲気で
楽しくやりたい!笑

それが本当の、私がずっと
望んでいたことだからね(^^)



バイ女上司が辞めてから、
まだ10日間くらいだけど、、、

すでにんなで、
気あいあいとけております(^^)



だ、辞職を撤回したスタッフや、
辞めたけど戻ってくるスタッフの中には、

すでに辞めてからの
定を入れてた人も。


ちょっとした術を受けるための
院や治療だったり、、、
県外への期帰省だったり、、、

んな人たちにも、
社長からの遣いがあり、
快くOKが出て、

一旦てを終わらせてから、
戻って来るタッフが4名ほど。


間は1週間から2ヶ月間と、
みんなラバラですが・・・

そのみんながって来るまでが、
死ぬほど忙しい!!!(ToT)


仕事の部署や担当の関係で、
人で人分の事を・・・

だでさえ、
忙しい時期に入るから、
明らかに間が足りないし、
さすがに体力が持たんのよ!(笑)

そして、頭使いすぎて
脳みそが疲弊しとるんよ。


でも、れも
るい未来に向けての
嬉しい悲鳴だと捉えて、、、

今はにかく
死に張っております!(^O^)


またくなってしまったので、
現状報告はこのくらいにしときます。


いつも読んで頂いてる皆様、
本当にありがとうございます。

私にとって、
かなりの励みになっております!



次は、またいつもの
約貧乏ブログ新するので、

今後もうぞ宜しくお願いします(^^)


は、また。



続きを読む



おはようございます(^^)

ここ日の間、
とてもくことがあり、
衝撃的な状況変化がありました。


何度もこのログに、
職場の愚痴として色々と、
かせてもらっておりましたが... 

そこに毎回登場していた
ヤバイ女上司

あの本当に恐ろしい、
過去一最恐の女。


店舗だけで、
年間で48人ものスタッフが
めた原因の女上司。

ついに、、、
クビになりました!


さすがに衝撃です。

会社中、全店舗に、
衝撃が走りました!!!


ッカケや詳しいことは
分かりませんが・・・

社長が動いたらしい。


今までは不倫相手
ってもらっていましたが、
別れたんじゃないか...
だから、今回はさすがに
守ってもらえなかったんじゃないか...

というが回っております。


正直、今までにも、
ヤバイ女上司
辞める辞める詐欺』は
何十回とありました。

だから、最初はみんな
じられなかった...

とか言ってすぐ戻ってくるでしょ。
どうせまた誰かに心配されて、
引き止めてほしいだけでしょ?

ってーんなが言ってた。


しかーーーし!!!

今回はガチ


長が動いたし、
その日以降パッタリと
バイ女上司は出勤していない。

そして、
社長から直接連絡があり、
今まで気付けなくて、
本当に申し訳ありませんでした。

との謝罪があった。


に・・・

辞職を申し出てるスタッフ、
そしてすでに辞めてしまったスタッフ、
もし良ければ戻ってきてほしい。

とのが。。。


辞職を申し出ていた内の人。

みんなと話し合って、
辞職撤回することにしました!

社長にも連絡して、
大歓迎して頂きました。


は、先月末には、
9月末で辞職させてほしい
と会社にも連絡していて、、、

退職届もすでに意済み。

同じ時期に辞めるみんなで
まとめて送る予定で、
提出寸前だったのです。

126FF56A-15E0-4042-A52D-2767EFA38B4A
この退職届は、
必要なくなりました!


いや~~~...
こんなことってあるんですね。

本当に衝撃で、
完全にめるつもりだったので、

何だか子抜けしちゃって、
みんなしばらく心状態でした。笑


今回、辞職を
撤回をしたスタッフは、
私含め4人

そして、めたスタッフにも
連絡したところ・・・

数名がってくる予定。


まだ次の仕事が
まってない人はいけど、

すでにの職場で働いてる人。
来週から仕事がまってる人。


そんな人たちは、
戻りたいけど、
新しい仕事どうしよう...
って悩んでたり。

そりゃそうなるよねー。

あのヤバイ女上司は、
1億%
辞めることはないって
みんな
信を持っていたので。


に、
ヤバイ女上司が管理していた
他の店舗でも、

々とスタッフがってくることが
まっていってるとのこと。


他の舗スタッフと
話で話したりしたけど、

みんな声が明るい!!!
雰囲気がすごく穏やか。
仕事のやりとりがスムーズ。


あのバイ女上司が辞めて
たった数日でんなにも変わるなんて。


あの倫相手だった男の上司は、
どうなったのか知らないけど...

今度、長が直接謝罪に来るらしい。
そして、今まであったこと、
しく話を聞いてくれるらしい。


音を言えば、、、
もっと早く気付いてほしかった

でも、もうそれはい。
付いてくれただけで
本当にかったと思ってる。

今から、た色々なことが
わってくると思うけど、、、

かなり平和
けることでしょう。


とにかく色々と一安心

そして、の場合は、
める寸前、リギリセーフ。笑

人生って、ほんと
何が起こるか分からないなぁ...
めて思いました。


色々と体制をえなおすまでは、
しいし大変だろうけど...

その大変さなら大歓迎!
みんな合いが入っております(笑)


とりあえず、報告まで。

また新しまーす(^^)



続きを読む



こんばんは(^^)

最近、ュウリが安いので、
繁に買っております。

昨日もきいキュウリが、
3本100円袋GET(^^)


すぐべれるように
本とも切っておこうと思って、

いっきにットしていきました!
292EA217-8CA4-4547-A137-CAE73097276B
ティック状にして、
ボリボリ食べるのがきなので、

今回は、多めにティックタイプに。


ょうどお昼で
お腹がいてたので、

切ってぐに、
ボリボリ食べ始めて
まらなくなり...笑

(マヨネーズと醤油を付けて。)


ュウリだけで
お腹いっぱいになった


多分とんど水分だし、
たくさん噛むからになりがち。

めっちゃイエット
なるやつじゃーん!(^O^)


で、朝から出掛けてた
お昼過ぎに宅し、、、

お昼ごはんキュウリで良い?
ってとりあえず聞いてみた。笑

え!?キュウリだけ?
ってさすがに笑っておりました...

そりゃそうなるよね。笑
 

緯を説明すると、、、

お腹ペコペコだから、
おにぎり付けてくれると嬉しいなぁ。


おにぎりで良いなら楽勝よ!

ってことで、
すぐ備開始(・∀・)


そして、成した
日の旦那のお昼ごはん
973236C2-0F29-4F93-A90F-52E9C15F423C
★おにぎり2種類
★スティックキュウリ


1つは、おにぎりに
付け海苔を巻いたもの。

もう1つは、
りかけごはんを握ったもの。


な思いつきで、
並べたら愛くなったよ(・∀・)

真ん中の間が
気になったので梅干しで埋めてみた。笑
7097F9CE-DC55-48A6-8182-DE699EB8ABB3
そして、ちろん
ゅうりも一緒に出したよー!

マヨネーズに、
醤油をチョロッと垂らすと良き。



旦那リボリ
まらなくなってました(・∀・)
4ECA87C5-5600-4951-865A-DD36A5C09B58
キンキンにえたキュウリは
に美味しいのよねー。

残ってる分は、
浅漬けにでもしようかな(^^)

って言いながら、
のまま食べ続けて、
結局くなってそうだな。笑



最近、我が家では
ーム到来のゅうり
(多分私だけ...笑)

くてルシーなので、
貧乏飯にもダイエットにも
最適ですね!(・∀・)
F250A5D2-1BF5-4C7E-840B-9D9D8EA988E7

は、明日のお昼も
この組み合わせで良いらしい。

最強じゃん!(^O^)

お言葉にえて、
させて頂きまーす。笑


では、た。



続きを読む



おはようございます(^^)


汁生活が終わりまして、
今日の晩ご飯は何にしよう...」と
んだ結果・・・

まだ月末だし、
お金使いたくなーい!
買い物行きたくなーい!

なりまして・・・


にある食材だけで、
簡単にろう!(・∀・)

でも、食材が
ほとんど無かった...(ToT)



それでも貧乏飯OKの我が家では、
うにかなるんです!(^O^)

そんな昨日の晩ご飯ちら。
59E95E8F-6054-4779-A071-770E80F994F0
★ハムエッグ丼
★中華スープ


この前、サンドイッチに
使ったハムが残ってたので、

ハム焼いて、
卵を乗せて焼いて、
塩胡椒をパラッと振って

ハムエッグに!


それをご飯の上にーンっと。
B78478DC-4B2B-4A8B-B429-FC381E5F32C2
半熟にするつもりが・・・

那の分は功したけど、
私のは他のことやってる間に
まっちゃった!(ToT)


ヨネーズをかけて、
もチョロッとかけて
食べましたー!


ハムエッグ丼っていうと、
なんか響きは可愛いけど、

我が家では、別の名を...
ハイカロリー丼!笑

ご飯にマヨネーズ
ぶっかけてる時点で
恐ろしいよね~(笑)


でも、たまに食べると、
れが美味しいのよー(^^)

お金も食材もない時の
我が家での定番貧乏飯です...笑
B9799DAE-C302-43A2-A0A2-278D81BF19BC
でも、まだハム
あるだけ良い方なのよ(^^)

極の時は、
目玉焼きオンリーの
目玉焼き丼です!(笑)

ハムは結構レアで、ウインナー
一緒に乗せることが多いかな。



そして、中華スープ

これは旦那ってくれました!(^O^)
7EE62B22-20D5-4D2D-BE12-54C49DA83BB4
これ、めーーーっちゃ美味しかった!!!

もうお店に出てくるープで、
美味しくて感動した!(・∀・)


シピ調べて、
作ってくれたみたい。

これはリピート決定です!


本人は、
卵がふわっと出来なかったー!
って嘆いてたけど、全然き。


中華だし・鶏ガラの素・
醤油・片栗粉などを
入れて作ったらしいので、

詳しいシピ
えて貰おうと思います(^^)


お金は全然かかってないけど、
とっても大満足した晩ご飯でした。

では、た。



続きを読む



おはようございます(^^)

先週の曜日から、
突如始まった『豚汁生活』

(※詳細は前回・前々回の記事にて。)

いに昨日の夜、
終わりをえました。


最後にってた豚汁は・・・

レー粉を入れて、
和風カレーにしました(^O^)
F6380701-CFD1-47B6-B702-2891FF63E15B

肉じゃがとか煮物系は、
カレーにアレンジしたことあるけど、
豚汁は初めてでした。


う伝えて良いか分からないけど、
めっちゃ美味しかった!(・∀・)

もうちょっとカレー粉は
少なくて良かったかなって思うくらい、
超カレーでした。(語彙力...笑)


和風カレーっていうものを、
言葉じゃ説明できないけど・・・

普段作るカレーとは、
なにかが全然いました!

(そりゃ違うはずだよね。笑)
(上手く表現できなーい!)



とにかくっちゃ美味しくて、
旦那からも大好評でした(^^)

これはピート決定ですね!

8EA77EAD-5DC7-45F1-942D-F80AF46B48DC
少し残ってた材たちが、
い仕事してくれました。

カレーにこんにゃく
初めてでしたが、
全く違和感なかった(^^)


また豚汁を作った時には、
汁を多めに作って、
カレーにしようと思います!

カレー粉を入れる量を
だいぶ少なくして、
豚汁カレースープとかでも、
おいしい気がする(^^)


ュウリ
ちょうどなくなったし、
ッチリでした。(なにが?笑)


この豚汁生活、、、

豚汁がいっぱい食べたい
という旦那の希望と、

買い物行かなくて良いから節約になるし、
ご飯作らなくて良いから楽じゃん
」という
がメリットを感じたことによって、

急にまりました!(・∀・)


結果・・・

旦那は、大満足してました(^^)
まだまだ豚汁が続いても良いらしい。笑

も、この数日間、
食料品の買い物には行ってなくて、
(ダイソーに行っただけ。)
めっちゃ節約できました!(^O^)


月末というシビアな時に、
出費を削れて大満足でした。

さて、来月末は、
何料理生活をしようかな!?笑


また新しまーす(^^)



続きを読む



おはようございます(^^)

前記事の通り・・・
我が家は絶賛豚汁生活中!(笑)

※前記事はこちらのリンクから ↓ ↓ ↓


旦那の希望は、
アレンジを加えるよりも、
豚汁はそのまま食べたい!
とのこと。笑

(どんだけ豚汁すきやねん!) 


なので、旦那には自分の好きに
べてもらうことにして、、、

私も由に食べました!(・∀・)


まずは、普通に食べたり~
3113775A-01EA-46D6-9216-69E91FE25001
ご飯キュウリも一緒に。

この前はティック状だったけど、
残りのュウリライスしました。

ゴマドレで食べたり~、
醤油マヨで食べたり~。



で、朝ご飯お昼ご飯では、
もう飯にっかけー!(^^)
E2A0BDF6-FD63-4634-8DB1-FCB967C2C627
ボス果汁
とてもッパリ食べれます。

これは旦那もやってた!


そして、
私はうどんバージョンにも。

豚汁をちょっとで薄めて、
白だしで味を調整。

うどんを入れたら成!
5DB8B147-A9C1-41E6-85E7-06E4CE6A9B63
れは予想以上に味しかった(・∀・)
絶対リピートするやつ。



旦那は拒否って食べなかったけど、
味見させたら、、、

うわ!俺も
うどんにすれば良かった!

って言ってた。笑


そんな感じで、
突如曜日から始まった
我が家の豚汁生活

3日が終了しております!(・∀・)

おかげで、めっちゃ
食費節約できてます(^O^)


は、まだ少しってるんです。

それをうするかは、
旦那と検討中!笑


私はやりたいニューがあるけど、
旦那はだ普通に食べたいらしい。

1週間は余裕で
豚汁生活できるらしいよ。笑

次は豚汁いつ作る?
ってもう聞いてきたぞ。笑


どんだけ好きやねーーーん!(・∀・)

まぁ、それで良いなら
私はめっちゃ楽ですが...(^^)



では、最後がうなったかは、
また新しまーす(^^)

は。



続きを読む

↑このページのトップヘ