おはようございます(^^)

昨日のご飯は、
日の残りを使って、

リメイクごはん

前日の晩ご飯とは、
煮込みハンバーグでした。

その時のブログリンクはこちら ↓ ↓ ↓


以前にも、
何度かせたことがある、

我が家では定番の流れ...(・∀・)


煮込みンバーグをする時って、
煮込んでる時に返したりと、
色々ってる時に、

どうしても
ンバーグの角が崩れちゃったり、 
どれか1個丸々れちゃったり。

もっと肉の割合を増やすか、
つなぎのパン粉の量を
増やせば良いのですが...

野菜も多めだし、
柔らかく作りたいので、
ギリギリを攻めてます。笑



ってことで、
そのれた部分をかして、

更に、残ったンバーグも
ざと崩しちゃいまーす(^O^)

43E9B576-8F19-4A5E-8B6F-D4FF45FEE5B2

そして、少し変する為に、
カレーパウダーを足します!

あとは、はんの上に、
前日った付け合わせ菜を乗せて、、、

今回の場合はレタス。)

したハンバーグをせるだけ(^O^)

7A730BF9-8264-464F-A2AD-9A9D89BE70F9

レタスっぷり派。
もうご飯が見えません。笑


この2日目のやつ、
きなんですよね~!(・∀・)

旦那も好きで、
必ずかわりしてくれるので、
めに作ります。


(煮込みハンバーグを作る時は、
翌日のこの流れが決まってるので、

崩れても大丈夫っていう気持ちで、
安心して適当にやっちゃいます。笑)


あとは、
前日の残ったスープも。
4EE72597-811F-4D34-BCF8-7E303E76B260

これで、日に作った分、
全て完食でございます(^^)

我が家では、
定番中の定番の流れ!


野菜が無い時には、
目玉焼きを一緒に乗せたり、

ごはんじゃなくて、
パスタの上にかけたり、

食パンの上に乗せて焼いたり、

色々
使えまーす(^O^)


極力、全くじものは
ログに載せないようにしてるのですが、

最近、パートリーが...(ToT)笑


もっと張って、
色々らなきゃ!(・∀・)

ちょっと色々レシピ見て、
貧乏飯のヒントを貰おうかな。


こんなブログを
いつも見てくれている心温かい皆様、
本当にありがとうございます。

では、また更新します!