こんばんは(^^)
新居に住み始めて、
早1ヶ月。。。
初めての電気代請求書が
ついに届きました。
今回の使用期間は、
7月8日~8月6日の30日間。
金額を見て、
唖然としました。
もうビックリ!!!
予想を遙かに超えた金額で、
過去最高金額!(・∀・)
もう声も出ませんでした。笑
はい。その金額がこちら。

14,064円。
1万4千円ですよ。。。
夫婦2人で、この電気代。
いやいやいや!
そんな事ってあるの!?!?(泣)
確かに夏は、
エアコンを付けるので、
毎年、電気代は少し上がります。
その覚悟はしておりました。
それに、
アパートから一軒家になり、
契約容量が20Aから30Aに変更。
なので、その分の基本料金などが
少し上がる事も覚悟はしてました。
でも・・・
今までの2倍!!!
結婚して実家を出てから、7年以上。
過去、断トツ1番で、
高い電気代となってしまいました(>_<)
今のようにまだ
全く節約をしていない時よりも
遙かに高い!!!
もう頭の中は
パニック状態!(・∀・)笑
色々踏まえた上でも、
まぁ、1万円くらいかなぁ。。。
生活しながら、
また色々様子をみて
徐々に下げていこう!!!
っていう軽い気持ちでした。笑
それが、衝撃の金額。
普段、細かい金額を
全く把握していない旦那でも
さすがに驚いて、、、
「え!?俺が何か使い過ぎた?
そうだったらごめん!!!」
って謎に謝って来たので、
そこは笑えました(・∀・)笑
まぁ、私にも
まだ原因は分かりません。
でも、新居に引っ越して、
電気の使用状況が変わった部分は
いくつかあります。
それを1つずつ考えて、
使い方を変えたりしながら、
電気代高騰の
原因究明をしていきます!!!
大きく分けると、
私が予想してる原因は4つ。
それを別記事にて、
1つずつ上げていきます。
よーーーし!!!
気合いが入ってきたぞ。
電気代には
ショックを受けましたが、
そんな事があると、
俄然ヤル気が出るのです!(笑)
ということで、
次の記事より1つずつ、
原因を探っていきます(^O^)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。