2023年03月



おはようございます(^^)


旦那が28日に急遽、
無事に退院しました。

今回は、特に気で
本当に心しています。

療も順調とのことなので、
先生達にも感謝!
頑張ってくれてる旦那にも感謝!
神様にも感謝!



月の後半には、
また院するので、
それまでの間はしく
過ごそうと思っています(^^)


そして、今回からは、
ちゃんと事面も考えようと
合いの入っているですが...(笑)


まず、退院初日の夜は、
旦那の希望によりしました。

そして、日目の昼間は、
旦那は家に行っていたので、
向こうで食べました。


そして、日目夜の昨夜。

いに退院後、
最初のうちごはん


ゃんと料理をしよう!
って思っていたので、、、

業せずに帰るため、
猛スピードで事を終わらせ、
いつもより1時間以上早く
5時半頃には帰れました(^O^)


色々合いを入れて
ろうと思っていましたが、

旦那からのクエストは、
豚汁スパサラ

ほんと好きだよね~(笑)


お高いお肉でも買って、
最初はステーキとかに
してあげようと思っていたのに、


え?それで良いの?
何だか拍子抜けしちゃいましたが...


べたいものを
食べて欲しかったので、
クエスト通りに!(^^)

まぁ、私は楽で助かるけどね。笑


ってことで、
昨日の晩ご飯はこちら。
7C8DB2AB-0F73-49B7-BE9E-B8A1CFD7FAAC
●豚汁
●スパサラ
●肉野菜炒め


合い入ってた割には、
別に通のメニューとなりました。笑


でも、材の種類も
くさん入れて養もしっかり!

そろそろ、栄養や添加物などの
勉強もしたいって思っています。


CC84205B-D3CE-4921-BDBD-A5160CA19865
豚汁には、
豚肉・玉ねぎ・人参・しめじ・豆腐・
じゃがいも・こんにゃく・薄揚げ。


スパサラには、
キュウリ・レタス・ササミ・コーン・ハム。
BA609CB1-9DB5-462A-9BBE-D0D5320CD240

まぁ、つもの我が家は貧乏飯で、
材も少なめになっちゃうけど、

このつのニューは、
いつも材多めを掛けてたから、
ーんかいつもと一緒だよね。笑


私が合いを入れた果・・・

退院後、最初のおうちごはんは、
いつもと変わらない食卓となりました。笑


でも、いつもは、
豚汁とスパサラとご飯だけで
終わるけど、、、

今回は残った食材で
肉野菜炒めも付けたからね(・∀・)
0EABCE1A-D5C7-45EA-A4C1-DC4B1103B580
まぁ、品数増やせば良い
ってものでもないんですがね。笑


まぁ、により、
旦那が美味しい美味しいって言いながら、
嬉しそうに食べてくれたから、
もうそれで全て良し!(^O^)
97CC42D7-0968-4B15-BA99-14A480A5F4D8

後も気を緩めず、
出来る範囲で張ります!


では、また新します(^^)



続きを読む



おはようございます(^^)


先日のブログにも書いた通り、
久しぶりに友達と会えました。

終始、って笑っての繰り返しで、
久しぶりにを流しながら
お腹がくなるまで大爆笑しました(笑)


事と旦那の気のことで
頭がいっぱいな時期が
もうーっと続いていたので、

気持ちもされた気分で、
分を取り戻せた気がします。

そして、どんなにしくても
やっぱり期的に会いたいと思いました。


そんな20年来の友達たち。
お互い何でもバズバと
い合える大切な存在。

その方々から、
愛のあるお説教を頂きました(笑)


私の食生活について。。。

旦那が院中は、
れや忙しさを言い訳にして、
料理はとんどせずに
ップラーメンや菓子パンなどで
済ませることがくなっていました。

そして、朝も昼もべず、
1食だけになったり。。。


何気なくそれを話すと、
かなり心配されてしまい...

普段からに気を遣って、
産地や原料にまで
こだわっている友達3人。

だから、余計にられました(笑)


そんな生活絶対ダメ!!!
今すぐ辞めて!!!


あんたが体壊したらどうするの?
〇〇君と一緒に長生きするんでしょ?


んな食生活は良くないと
自分でもかってはいたものの、、、

その言葉にッとさせられました。


事が忙しいっていう状況も
分かってくれてる人達なので、

今のにも無理なくできる
メニューえてくれました!(・∀・)


とりあえず大変なら、
もう味噌汁に色々適当に具材入れて、
それとご飯だけでも良いんだよ。

あーでも、味噌汁作る時間があるなら
こんなことにはなってないよね。笑



野菜を買って茹でたり切ったり
っていう時間も無いなら、、、

とりあえず発酵食品を食べてて。



私のボラさ
ってるみんななので...笑

ごはん、納豆、卵、海苔、
豆腐、キムチ、ヨーグルト、、、


これならそのまま
簡単に食べれるからできそう?


朝はとりあえず、
ヨーグルトか納豆ご飯を
食べて行けばいいから。



ってことで、
ゃんとみんなと約束して、
さっそくい物に行きました。

そして、最近の私の
朝ご飯はこちら!(^^)
3E6F8563-67E1-46E3-92EB-8C516F6FCEF2
★ヨーグルトにオリゴ糖★

普通の加糖ヨーグルトよりも、
無糖のヨーグルトに
オリゴ糖をかけた方が良いっていう
みんなからの言。

しかし、我が家にとっては
オリゴ糖すらも高いのだよ。笑



せっかくなら
ヨーグルトも美味しいやつ。

少し高いけど、
4割引だったので、
良しとしました(・∀・)


はこんな感じで
ヨーグルト食べたり、
納豆ご飯卵かけご飯
ちゃんとべてます!


そして、最近の夜ご飯
1E160D6A-CFD3-46AA-AA7F-8E5BB3754689
★豆腐・納豆・キムチ・海苔★

友達に言われたまんまのやつ。

超単純な私...(笑)


仕事と病院通いでしくて、
それ以外のことには内停止状態なので、
もうわれるがままになります。

れも分かってくれてる友達。
本当に感謝です...(^^)


これ以外だと、
ご飯に納豆と卵だったり、
ご飯にキムチと海苔で食べたり。

昨日はストックしてた
凍ご飯がなくなったので、
炊くのが面倒で豆腐で代用。


どうせあんたは
1人だとご飯すら炊かないでしょ。
大量に炊いて数日分冷凍しときなさい。

もし無くなって、炊けない時は、
豆腐食べときなさい。


って言われたので、
の通りにしました(笑)


果、、、
ダイエットメニューみたいな
食生活になっております!(・∀・)


でも、心なしか
ちょっとれが取れた気がする!

しろ、
最近ほんとに体の疲れがピークで、
体がッタリ状態だったのは、
食生活が因だったのか!?


生活が大事だってことは、
頭では分かっていたのですが、
1人だとかなか...

那の入院により、
1人の期間がいてるので、
そんな生活を長く続けていたら、
かに体を壊しそう。

ちゃんと反省しました(ToT)


元々理は好きだし、
乏飯なりに色々考えていたつもり。

でも、
事が過去一忙しくて、
更に人だし。。。

っていう況が重なり、
当に適当になっていました(ToT)



〇〇君が退院したら、
しっかり考えてちゃんと作ること!


時間やお金よりも、
大事なことがあるでしょ?


ってことで、
合いが入った私!(^O^)


うせやるからには、
しっかり強したいって思ったので、

友達から色々と
えてもらうことにしました。


そして、在、、、

食生活に関して、
グループLINEでみんなから、
スパルタ指導を受けております(笑)

その内容はた書きます。


では、また新します(^^)



続きを読む



おはようございます(^^)

今日は、すごーく
久しぶりに友達に会います! 

1年振り!?
それ以上かも。



今の仕事で色々あってから、
しくてずっと会えてなくて、

更に、
那の病気が発覚してからは、
怒濤の年間だったから、

自分優先の間なんて
く取ってなかった。


でも、近、
さすがに自分にを感じ、
ろそろ気分転換をしよう!
っていう持ちになったので、

事を休んでる場合ではないけど、
今日だけは自分を先させてもらって
今日の祝日にを合わせました(^^)


みーんな、ずーっと
配してくれてるから、、、

今日は仕事のことも
不安で悲しいことも忘れて、
しもうと思ってます!


けど、配な点が一つ...

私だけ完全にけてる予感!(笑)


こ半年間は、
もう自分の容とか、
活習慣とか、
もう過去一な状況で.......

私この年間で、
歳以上は老けたと思う。笑

私1人だけ、
40代の顔だ!(ToT)


これじゃ、友達みんなに、
余計に配かけてしまう。

って、
急にりだし、、、


昨日の夜、
旦那の病院からってきて、

0時過ぎに夜な夜な1人で
念入りにリートメントをして、
そして、久しぶりのパック

今更、駄な
抗かもしれないが...(笑)


でもやっぱり朝起きたら、
が全然違う!(^O^)

やっぱり事ですね。

ゃんとしなきゃ!って
改めて思いました。


それに、たまたま
ワイトデーで親戚から、
私がお気に入りの顔パック
レゼントしてもらってたので、
まじでかったー!!!

お返し何が欲しい?って聞かれたから、
自分で顔パックをリクエストしました。笑)



4枚1200円超えの、
私にとっては高級パック
17948B4C-60C0-4016-918C-A71A5DFC5ABB

これなかなか分では
買うのを躇してしまうけど、

私が使ってきたパックの中で、
び抜けていやつ!


これ1回するだけで、
翌朝の肌が、、、

チモチルプルルツル


私の超絶オススメ品

肌がバくなってきたら、
このパックでセットしてます(^^)



1回300円ということを
しっかり頭に入れて、
っかりパックしました!(笑)

あと3枚残ってるので、
た気合いを入れたい時に
大事に使おうと思います。

(弟からも、ホワイトデー何が良い?
って言われてたから、それも同じパックを
リクエストしようかな。笑)



って、
駄な抵抗を始めたくせに......

昨日の晩ご飯は、これ
F6D4915E-3210-48B9-B532-D954B96EE22D
どん兵衛の
天ぷらラー油そば。


しかも、特盛。

1個130円。


これ美味しくてマってしまって、
近ずっとこれ食べてる。
ED5DF186-BCF6-462E-BB10-6C07B1B6F5CC


こんなん毎日べてるから、
体に廃物溜まりまくりだよね。笑

そろそろ分の体にも
を遣っていかなければ。。。


まぁ、ーんなことは今は気にせず、
今日は友達しんできまーす(^O^)

1日くらい自分の時間を楽しんでも
バチ当たらないよね。笑



では、また新します。



続きを読む



お久しぶりです(^^)


旦那は予定通り、
今月3日から入院しております。 

(※治療については、
また別記事にて詳しく書かせて頂きます。)



そして、
前記事にも書いた、、、

の仕事が
超絶ハードな件。

うやくやっと...
ほんの少しずつ...
落ち着いてきたがしてます。


も相変わらず、まだ
休みはなかなか取れないので、
もう少しの抱かな。

旦那が退院してからは、
みを増やしたいので、
今は余計に張る所存です!


みは取れなくても、
1週間に3回は早退して、
旦那の病院にっています。


今は出来る限り仕事を進めたいので...

ギリギリ16時頃までは働いて早退。

16時30分までには出発。

19時頃に病院に到着。


旦那に会えない日は、
看護師さんに荷物を渡すだけなので、
滞在時間10分。

そこから帰って、
22時頃に帰宅。


旦那に会える時は、
面会時間ギリギリの
20時頃に帰宅。

そこから帰って、
23時頃帰宅。


そして、翌日は
また朝から仕事。。。



この生活をすでに
2週間続けておりますが、

仕事してからの往復5時間の運転は、
さすがにちょっと疲れが...

ですねぇ。笑


でも、旦那が退院するまで
は通い続けますよー!(^O^)

じゃないと、
私が後悔するから。



そして、何故...

そんなに頻繁に
通うのかというと、

会いたい以外にも
ちゃんとした理由が。。。


病院に冷蔵庫が無いから。


部屋にも共同スペースにも
使える冷蔵庫がなくて、

患者さんは、
飲み物をひたすら毎日、
買い続けないといけないんです。

まとめて買っても、
ぬるくなってしまう。


そして、旦那の場合、

気の症状の1つとして、
体が水分を大量に欲する。

そして、尿量が異常なので、
更に飲まないと水症状になる。

更に、たい飲み物、
氷水レベルを欲する。


入院当初に比べると
だいぶ薬が効いてくれて
落ち着いてはきてますが、

通常に比べると、
これらの症状が出ているので...


まじでたい飲み物が
大量に要なのです!(・∀・)

いうことで...


ーラーボックスに、

凍らせた水を6本、
冷たい水やお茶を5本。



更に冷バックに
保冷剤を入れて、

ジュースや
スポーツ飲料などを
4本以上。



ペットボトル15本以上
1日置きに届けております!(・∀・)


飲みたいものがある時には、
売機やンビニで
買っているようですが、

なんせ高い!!!(ToT)


水なんて1本の値段が、
4倍もするんです。

飲みたいものを買うのは、
全然OKなのですが、

水やお茶は、できるだけ
いものを買って届けています。


まぁ、ガソリン代を考えたら、
病院で買っても良いとは思いますが、

それだと、すぐるくなってしまう。


飲む度に買うと、
1日に何度も買いに行くので大変。

更に、数値の関係で、
そろそろ移動制限も出るので、
自分では買いに行けない。


いう事情で、
私が週に3回届けています。


安いお茶
とめ買いしてやしているので、

我が家の冷蔵庫
ックリする状態に!(・∀・)

897DBCC6-3388-4D96-86BA-6B5AECB64F28

量のみ物がやされています!(笑)

この本数だと、
1週間でなくなります。

(※上段に入ってる
栄養ドリンクは私のもの。笑
仕事が限界の時には、
これを飲んで気合い入れてます!)



そして、もちろん冷凍庫も!
AD859CA2-6DBA-4F47-BFEC-E9F0ECDBA2DF

ひたすら凍らせております(笑)


私は1人だと、
ほぼ料理をしないので、
冷蔵庫には食材は無し。笑

旦那の飲み物でパンパンです!



の状態も、
とりあえず今月末までの予定。

今月中には1度退院して、
また4月末からの入院予定です。


の仕事さえ落ち着けば、
かなりになるので、
今は必死にきまーす!(^O^)

でも、那のことは
優先したいので、

しっかりたい飲み物も
配達しまーす(^O^)


ブログに現状を書くだけで、
気持ちがスッと軽くなって疲れが吹き飛ぶ。

やっぱりちゃんと更新しなきゃ!


では、また更新させて頂きます(^^)



続きを読む



お久しぶりです(^^)

こ最近は、
もう仕事が本当に忙し過ぎて、
完全に自己嫌悪中です。


那の再院開始も、
3月3日からと迫っているのに、

2月はいつもみたいに
全然一緒にごせなかった(>_<)


かも旦那は、
1人では出できないから、
ずーっと1人でに居させてしまってる。

(せめて、たまには自分の実家にでも...
と思うけど、旦那は行きたがらず。。。)


は仕事だから仕方ない...と思うし、
旦那もそう言ってくれるけど、
それじゃ私が絶対後悔する!(ToT)

(そう分かっていながらも、
どうすることもできず、、、
1ヶ月が経ってしまいました。)


毎朝6時に起きて、
バタバタと仕事の準備をして、
8時前には家を出る。

旦那が起きるのは、
7時半から8時頃だから、
一緒の時間はほぼ過ごせず...

そして、私の帰宅が19時頃


満足いくものも全く作れずに、
バタバタと晩ご飯を済ませ...

ほぼ毎晩、
20時頃から仕事の電話で、
そこから2時間以上。

その電話の間に、
旦那はいつの間にか寝ちゃってて...

私も時頃には寝ます。

(ここ数日は特に、
仕事の電話が終わって、
一息ついた時に毎日後悔。)

そして、
また朝が来て仕事へ。。。


う本当に、
この生活が数週間も
続いているので、
私は完全に己嫌悪

とにかく頑張って、
少しでも早く仕事を終わらせようって
必死にやってきましたが、
結局予定以上に仕事が落ち着かず、
後半は泣き叫びたかった!笑



この仕事のしさも、
月からは、
少しずつち着く予定だけど、

の私たちに事なのは、
この2月だったんだよー!!!(>_<)


今は仕事なんてしてる場合じゃない
って思う自分も居るけど、

旦那に最大限の治療を受けてもらうには、
もちろんお金が必要。
そして、今後のことを考えると、
今の仕事を失うわけにはいかない。


これが現実なんです...


いつもはだいたい
みの日は決まってるけど、
今は完全に仕事の状況を見て
む日を判断するから、
前日になるまでからない状況。。。


から、
予定が立てられず、
予約ができず、
本当に行きたい場所には
行けなかった(ToT)


でも今月、一応、
みは7日間ありました。

でも、そのっかくの
みの日には、、、


いつもの遠くの病院への
だったり、

次の入院に向けて、
医者に通ったり、
ンタクト
新しく作りに行ったり、
色々な続きをしたり、、、

休みの日もただしくて、
っくり出来ない日が続きました。


でも、それ以外の休み、
3日間くらいは、、、

旦那ご希望の室温泉に行ったり、
美味しいイーツを求めて
少し遠くまで出掛けたり、

旦那の気分や体調が優れない日は、
家でゆっくりを見たり、

休みじゃなくても、
仕事の電話がない夜は、
眠くなるまでライブしたり、

出来る限り、
那を外に連れ出して、
楽しい時間をごしました(^^)


んな中、
入院が迫った旦那の願いが...

ポテトがいっぱい食べたい!


通院する度に、
血液検査もあるし、
まだ治療途中ということもあり、

一応、生活には
気を付けている那。


でも、入院したら、
また病院食になるので、

今の内に、体にいものを
くさん食べておきたいらしい。笑



マックやケンタッキーが良いのかな?
と、思ったら、、、

まさかのストコの
ポテトが良いらしい。笑

(旦那の好きなポテトが
コストコに売ってるんです。)



でも、すがに今は
コストコまでは行けないので、
色々した結果、、、

務スーパーのポテトに定!


買ってみたのは、
この種類。
6A35C03E-DBE1-4A6E-9DB3-6CAB894B3653

これをご飯にするのは、
ちょっとさすがにが引けたので、

次のみまで待ってもらい...


ついに日、
やっと仕事がめたので、
ごはんとして、

れぞれ半分以下くらいの量を、
全種類げました。


そして、
テトパーティー開始!(^O^)
F88E41D0-67B2-4FF6-8A04-4ED3B2794F6F

旦那はンション上がっておりました。


クパク食べ続け...

大量のポテトを2人で食!(・∀・)


旦那は、
アポテトロコロポテト
気に入っておりました。


本当に美味しくて、
私も結構食べたのですが、、、

1時間後からもたれ発生!(ToT)

私は完全に、
を感じてしまいました。笑

(さすがに揚げ物オンリーは、
次から辞めておこうと誓いました。)



んな感じで、
旦那の再入院までの、
残り少ない時間を、
必死に過ごしています(^^)

次の入院まで、
あと3日。。。

えるだけで、
不安だし、寂しいので、
今はまだ2人とも実逃避中


でも、そろそろ
備をしないとヤバイので、

は少し現実をみて、
旦那には付かれないように、
ソッと院準備
しててあげようと思います。


もう入院開始日までは
仕事はめないけど、、、

せめて、夜にまで
仕事の電話はしなくて済むように、
日中は合い入れて働きます!


私の生活の一部だった、
ログも思うように書けなくて、
そこも自分にヤモヤ

今月からは少し落ち着く予定なので、
一刻も早く状況を落ち着かせて、
また新しまーす!(^^)



続きを読む

↑このページのトップヘ