2021年06月



こんばんは(^^)

最近、私がお昼休憩の時間にに帰ると、
すでに旦那が居ない日がいのですが、 

今日はました!(^O^)


そして、お昼ご飯
用意されているという喜び

(めっちゃ助かるから、
かなり感謝しちゃう。笑)



今日はオムライスでした(^^)
441C66DB-8AD5-494E-AE74-18F936197091

お昼に食欲すやつ!(・∀・)

ケチャップライスの中には、
玉ねぎ・人参・ウインナー入り。

いつも旦那オムライスは、
私が作る時より豪華なのです!
(私は余裕で具無しで作っちゃう。笑)


もうめっちゃ美味しくて、ペロリ
午後の仕事も頑張れました(^^)


そして、
今日は仕事帰りに、
少し友達の家へ・・・

す物があって、
ちょっとるだけのつもりが、

が盛り上がって、
そのまま晩ご飯まで
してくれたー!(・∀・)


(旦那には、「遅くなるから
適当にご飯食べてて!
」と連絡。)


(なんて自由過ぎる嫁なんだ。笑)


そして私は、
美味しい物と楽しい時間にたされて、
先ほど帰宅しました。

すると、旦那は
から晩ご飯べるところでした。


今までもこういうことって、
よくあるのですが、、、

(かなり自由にさせてもらってます。笑)
(旦那には本当に感謝ですね!)


今までラーメン食べてたり、
前日の余り物食べてたりと、
適当に済ませていた旦那

しかし、
少し料理するようになってから
自分1人の時でも、
ちゃんとるようになったんです!

(私でも1人の時は作らないのに...笑)


今日の旦那晩ご飯はコレ。
BF219176-2F47-4C5B-9180-FF56790253F1
豚肉と野菜炒め。

ちゃんと野菜も
食べた方が良いと思って。
」って...


エライ!!!
素晴らしいぞー!笑


豚肉・キャベツ・
もやし・人参
が入ってて、

味付けが、
醤油・ソース・鶏ガラの素・塩胡椒

レシピ調べて
ってみたらしい(^^)


いや、私でも
そんな味付けしないぞ?笑

野菜炒めは、
塩胡椒焼き肉のタレ
簡単に作っちゃうよ?



一口味見したら、
お店の味みたいで
美味しかった!(^O^)

次から真似しまーす。笑


そして、旦那から、、、

色んな野菜を切って冷凍しててくれたから、
包丁使わずにすぐ作れて、かなり楽だった。
面倒な作業をしてくれててありがとう!
」って。


おぉ...
旦那からそんな事を
言われる日が来るなんて...

それがどんなに楽なことか...

でもその冷凍するまでが
どれだけ面倒なことか...

そのことを
共感してもらえる日が
来るなんてー!!!

更に感謝してもらえるなんて!



今まで、何気なく
当たり前のようにやってた事だけど、
感謝されちゃうと、素直に、、、

う、う、うれしい!(^O^)


やっぱり同じ事を経験しないと、
共感してもらうのはしい事ですからね。

旦那と料理について共感できて、
今後の料理が更にしくなりそうです(^^)


私も旦那も
簡単な料理しか作らないけど、

これからも私達らしい貧乏飯
しんでがんばりまーす(^O^)笑



続きを読む



こんにちは(^^)


先日・・・

職場の倉庫で仕事をしていたら、
足下に急に現れたあいつ


全てのダメな私は、

言葉にならない奇声を発し、
その後すぐに言葉をいました。笑

すぐに同僚に助けを求め、
まえてもらいました(・∀・)


あいつとは・・・

一瞬、
巨大にも見えて
奇声を発したのですが・・・

こいつでした!
2042346C-E893-4D09-B1FB-2966F8A44F05
ヒラタクワガタ。

だいぶデカめ!!!


どうやって倉庫の中に入り、
どういうルートで私の足下まで来たのかは、
ですが・・・

(それを想像するだけでゾッとする。笑)

(気付かずに
んでたかもと思うと、
今でも
鳥肌が立つ!!!泣)


職場の同僚が、
大きくて元気だから
誰か欲しい人居るかもよ!

ってことで、、、

グループLINEで
欲しい人募集!(笑)

早い者勝ちで、
引取先が決定!(・∀・)

すぐしに行きました。

元気てよ~!(^O^)


そして、偶然にも、、、

先日、その友達から貰った、
ハーブの栽培キット。

(先日のブログに載せたやつ!)

ハーブのお返しが
クワガタとなりました。笑



あれから、ちょうど
1週間が経ちました(^^)

旦那が地道に育ててくれてて、
現在、こんなじです。
E56489EB-16D7-4560-98FF-5AAA5D714616

めっちゃが生えてる(^O^)

1本だけめっちゃ長い芽が良い感じ。笑

そして、下に落ちた種からも
ちゃんと芽が出てて可愛い。笑



今後が楽しみです!

(全て旦那に丸投げのくせに...)
(私は観賞担当。笑)



では、また。



続きを読む



こんばんは(^^)


私たち夫婦が、

とあるネット記事で見付けてから、
ずーっとになってたもの。


それは・・・

ダイソー
味付けたまごメーカー
EA745DFB-ACD7-4131-B9A5-2BE9773D9CE8

味付け卵を作る時の
ちょっとした悩み

全てを浸すには、
結構な量の煮汁がいる。


それがこの容器を使うと、
すんなり解決するのです!


とっても単純なことなのですが、

この容器を見たとき、
目から鱗で感激しました!(・∀・)


いつもは、
煮物を作った後に
った煮汁再利用して

味付けたまご
ることがいのですが、

元々、そういう流れになったのも、
わざわざ味付けたまごを作るためだけに、
あの量の調味料を使うのがもったいない!
という理由からこうなったのです。



今回は、
味付けたまごだけの為に
タレったよー!(^O^)

とっても少ない調味料で済むので
今回はなんの問題もなく作れました。



では、開封!!!

中に入っていたのは、こちら
E2C9122B-6C9B-492D-9212-972660CD81D9
●入れる容器 ●落とし蓋 ●蓋

なんとまぁ、ご親切に
落とし蓋まで付いているではないか!

画期的すぎる!!!
これが110円で買えるなんて、
優良すぎる!(^O^)


さっそく4個
半熟に茹でまして・・・

その間に、タレ作り!

旦那が作りたいと
立候補してくれたので、
お任せしました(^^)



甘口醤油みりんを少し煮て、
冷ましてから容器に移し、
ごま油鷹の爪を入れておりました。

タレが、たった
100ccだけでいんです!

めっちゃない!(・∀・)


こので本当にりるのか!?
半信半疑でしたが・・・

容器に入れると、
あらビックリ!!!
2DFB4D06-07E1-47B8-ACBC-937B818C8F4B

この容器ののお陰で、
しっかりかるー!(^O^)

落とし蓋
しっかり使用して、
もう完璧
3F498A68-8C4A-454E-8E9A-71BF09A30268

最後にフタを閉めて、
冷蔵庫に入れてみるのをつだけ!
09CE7699-6FB1-41EF-A49F-511B0392802E

そして、
翌日の朝ごはんにて・・・

白米の上に、パカーンと!
57881905-1C18-4276-9FD5-3BA871CF3CDE

綺麗に半熟

まんべんなく
ちゃんとみてる。

完璧です!(^O^)


タレもご飯にかけて最強説

とっても質素だけど、
我が家にとっては
最高な1食なのです。笑


更には、
翌日のお昼ごはんにて。

頂き物の
博多ラーメン
629CAD03-5D48-4646-B46D-BBDCF4199873

味付け半熟たまご
しっかり映えてくれたー!(・∀・)

最高に美味しかったです。


ということで、
ずーっとになってたもの。

今回やっと購入できて、

私は節約方法の1つとして、食料品以外は、
「急がないものはわざわざ買いに行かない!」
というマイルールを決めているので、
ダイソーで絶対に必要なものが発生するまで待ってた。

...という貧乏人の裏話もあり、
たった100円なのに
なかなか試せなかったのよ。笑



ついに使うことが出来て、
更に大満足な結果となり・・・

これは我が家の
マストアイテムとなりそうです!(^O^)


これからは、
煮汁を再利用しなくても、
味付けたまごを気楽にれるぞ。


100cc4個作れるって、
めっちゃないよね(^^)

そもそも、今までは果たして、
どのくらいの量を使ってたんだろ。笑


(調味料がもったいないという
貧乏人の呪縛を解いてくれた。笑)



ということで、我が家の
味付けたまご事情でした(・∀・)

また更新しまーす!



続きを読む



お久しぶりです。

もう6月半ばですか...(ToT)

ここまでブログが書けないと、
ちょっとため息モードです。笑 


私のブログが
定期的に中断してしまう理由

までは、
「忙しかった」という事でしか
れておりませんでしたが・・・


最近は、
もう私の実話人生
赤裸々に書き始めちゃったから、
やっとえるぞー!(笑)

はい。。。身内事情
影響しているのでございます...(・∀・)


もちろん仕事が忙しい
という事実もございますが、

それが影響するのは、
身体の疲れの方なので、
少し寝れば即復活です!(^O^)


しかし、、、
あのプラスアルファの負担
私のメンタルを容赦なく
崩壊してくるのです...(ToT)

まだまだ過去の話は、
子供時代まっておりますが、

現在進行形
色々ときているのです!(泣)


過去の話が、
全然いついていないので、

リアルタイムで
きている内容については
まだけておきますが...

早く書きたい!!!笑


このブログで愚痴って
スッキリする
」という日々が、

いつか来る事を
心から期待している
私なのです...(・∀・)


まぁ、旦那のお陰で
しっかり復活できたので、

またマイペースに
ブログ更新しまーす(^^)


過去話のきも
く書きたい!!!

もうすぐ旦那との
出会いが出てくるので、

だいぶ
展開してくることでしょう(・∀・)

不定期な更新で
申し訳ありません(>_<)



そして、
今日は気分転換
友達と会ってきました(^^)

ほんと心の支え。

私のどんな話も
笑い話に変えてくれる!


そんな友達が、
ハーブでも育てて癒やされなさい」と、
こんなものをくれました(・∀・)

リトルハーブ
054B7B09-0066-47E5-AB55-B9D6C2E33968
●カモミール
●レモンバーム
●タイム


栽培キットです(^^)

こういうのは、
旦那が大好きだし、
素直に頂戴しました。笑



さっき、さっそく
めてみたよ(^O^)

中身はこんな内容。
DD3CC7C0-38CB-436B-B886-8BA2932CA8DB

あとは、説明書通りに、、、

まず、ぬるま湯を入れて、
DD12664B-898E-4479-A052-B5C9565B07EA

らまして、
97D25B68-80DC-4A8F-9CF0-A9B5D07A7203

それぞれいて、
をかぶせました。
4700D7FF-C500-410A-AE8F-C7E5B3A55451

これだけで
が生えてくるみたい(^^)

(風通しの良い明るい場所に置いて、
乾燥しないように水分調整するだけ。)



昔、付き合ってる時にも、
こういうのやってたよね。

旦那思い出話りながら
さっそくやされちゃいました。笑

友よ、ありがとう(・∀・)


ってきたら、
間引きや、植え替え
した方がいみたいなので、

あとは旦那引き継ぎ...(笑)


だが、しかし、

カモミールレモンバームタイム

そんなオシャレなものなんて
使えない我が家。笑

これをに、
オシャレ料理でもってみようかしら(笑)

とりあえず、
栽培成功しますように...(^^)


では、また更新します。



続きを読む

↑このページのトップヘ