こんにちは(^^)
だんだん寒くなるに連れて、
お鍋の回数が増えていきます。
鍋って、
理想的に作ると、
食材費が高くなりがち。
なので、
我が家のお鍋は、
安い食材ばかりを入れる、
“貧乏鍋”でございます!(・∀・)
お肉は入れません。笑
ウインナーで誤魔化します!
いつも気まぐれや、
安く買えた物しか入れないので、
具材は毎回バラバラです(^^)
そんな我が家のお鍋、
昨日入れた具材は・・・
(ついでに金額も。)
●白菜(1/3) 46円
●もやし(2袋) 18円
●こんにゃく(1袋) 38円
●厚揚げ(1パック) 36円
●ウインナー(7本) 99円
●すし揚げ(1袋) 38円
もやし・厚揚げ・すし揚げは、
半額品だったので激安~!(^O^)
白菜は先日ドンキで買った、
巨大1玉が138円だったので、
3分の1入れただけで、
もう大量でした!!!
たった275円の材料で、
めっちゃ大量に出来ました!(^^)
恐らく、10食分はある。笑
ちょっと作りすぎた感...(・∀・)
でも、1食27.5円。
最高じゃん!(笑)
2人用の土鍋が割れてから、
ずっと買ってなくて、、、
人が来た時に使う用の、
10人分の巨大土鍋で作るので、
ついつい大量に。笑
でも、良いんです!
色々なアレンジをしながら、
最後まで食べきるのが、
我が家の“貧乏鍋”なのです(^O^)
という事で、
我が家のお鍋シリーズ。
ちょっと続くかも!?笑
たった275円だけで、
何食食べれるかなー。。。
とりあえず、
昨夜の1食目!(^^)

まずは、普通に食べますよね(^^)
以前までは、
食卓にちゃんと鍋を持ってきて
並べておりましたが・・・
もう鍋はキッチンに待機!(笑)
最初から多めにお皿に入れて、
もしおかわりする時はキッチンへ。笑
完全にズボラ化しております(・∀・)
「食卓で鍋をつつく。」
というのは、、、
誰か友達とかが来た時だけに
なっちゃいました!(笑)
夫婦2人だけだと、
どんどんズボラ化されていく~。
“冬”の雰囲気には欠けるけど、
楽だから良いよね!(・∀・)
そして昨日は、
義母から手作りキムチを貰ったので、
ご飯のお供に!
いつも美味しいから、
貰うとテンション上がる1品です。
という感じで、
お腹いっぱいになりました(^^)
鍋は、まだまだ大量に
残っております!笑
今日のお昼にも食べたので、
また後ほど載せます。