こんにちは(^^)
今日は、レジ袋について。
最近のスーパーなどでは、
レジ袋が有料化されてきていますよね。
1枚3円~5円。
そんな少額でも、
無駄なお金を払いたくないのが、
貧乏人の節約心!(笑)
節約の為にも、
環境の為にも、
私もしっかりエコバックを持って
お買い物に行っておりました。
有料化のお店が増えてきている中、
無料で袋に入れてくれるお店も
まだまだたくさんあります(^^)
でも、エコバックを持っている時は、
無料でもレジ袋は
断ったりしていました。
しかーーーし!!!
3つ持っていたエコバック。
(粗品で貰ったもの)
使い過ぎたのか、
1つ破れ・・・
2つ破れ・・・
ついに最後の1つまで
壊れかけております(笑)
重い物入れすぎ?!
そして、新しいエコバックを買おうと
お店で選んでみました。
小さかったり、
弱かったりすると
あまり使えないので、
丈夫で大きいもの・・・
私が良いと思ったものは、
どれも1,000円超え!(笑)
「それ、有料袋の方が
お得じゃない?」
って突っ込みたくなるような
金額でした!(笑)
金額の問題よりも、
環境の問題!
それは十分承知の上ですが、
新しいエコバックには手が伸びず...(笑)
そこで、私が今やっていること!
無料のレジ袋の再利用!(^O^)
無料のお店では、
レジ袋を貰います。
それがこんな感じで溜まっていきます。

その中から、
お店のロゴや名前が
入っていない袋を選ぶ。

そんな無地の袋は何度も使う!
持ち運びしやすいように
コンパクトにまとめる。

この状態で、3つくらい
バッグのポケットに
ポイッと入れておくだけ(^^)
1枚の袋で何度も使えます!
何度も使って破れてしまったら、
ゴミ袋として使います。
そんな感じの
ローテーションを行っており、
結局エコバックは
買わずに済んでいます(^^)
貧乏感丸出しーーー(笑)
そんなの気にしませーん!(笑)
環境の為には、
あまり貰わない方が良いと思うけど、
何度も何度も再利用すれば、
少しは許されるかな!?
っていう甘い考え...(笑)
しばらくは、こんな感じで、
レジ袋の再利用を続けて、
しっかり節約に繋げていきます(^O^)
ちなみに、小さい袋も
コンパクトいにしてまとめて、

車などでのゴミ袋として使っています。