おはようございます(^^)
昨日7月分の生活費残高を
入金してきました。
今回までは、
純貯金として貯金しました。
7月の生活費残高は、
3,000円でした!!!
また後日、7月分の
家計まとめも載せますね(^^)
そして、残高貯金の合計は、、、
67,000円に!(^O^)
本当に少しずつですが、
増えてる~~~(^O^)
貧乏人は、
こんなに少ない貯金でも、
テンション上がります!(笑)
本当は、10万円までは
純貯金を優先したかったけど、
今月からは目的別貯金を優先します。
先日のブログに書いた通り、
17万円も貯めなければ...(>_<)
貧乏人パワーを発揮します(^O^)
久しぶりの貧乏飯を載せます(^^)
最近あまり更新できていなくて、
貧乏飯まで載せる余裕が無かった~!
でも、またちゃんと載せるぞ(^O^)
昨夜の、貧乏飯はこちら。

●厚揚げのタレ焼き
●モヤシとピーマンの炒め物
●ハム
●卵とワカメのスープ
1人前74円で完成しました!
食費を抑える為に、
安い食材だけで作ってます(笑)
相変わらずの貧乏飯!(^O^)
昨日は、
半額の厚揚げを見付けたので、
厚揚げでお腹いっぱいにする作戦!(笑)
半額で、
厚揚げ1枚25円でした(^^)
サイコロ状に切って、
焼き肉のタレで焼くだけ。
ちょ~~簡単な手抜き料理!(笑)
1人1枚半をペロリ!
そして、作戦成功!(笑)
お腹いっぱいで
大満足!(^O^)
1人前の食材費の内訳は・・・
●厚揚げ 37円
●もやし 9円
●赤緑ピーマン(旦那栽培)0円
●ハム 20円
●ワカメ 3円
●卵 5円
合計 74円。
ワカメの計算は適当です(笑)
安い乾燥ワカメを
ほんの少しだけ入れただけなので、
3円分も使ってはいないと思うけど...
という感じです。
ハムも半額品で、
1枚10円。
貧乏人にとっては、
半額でも、ハムは贅沢品!
たまには良いよね。
我が家の貧乏飯として、
心掛けている事は、
1人1食99円以下!(^O^)
ハムでプチ贅沢はしたけど、
昨夜も無事に達成できました。
スープは残ったので、
今日の朝ご飯で食べて、
節約に繋げています(^^)
めでたしめでたし。